amamiamami

2025.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

サフレと利用
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
凄くいい!!!

一人でサウナに向き合うのもいいけど
サフレとみんなでサウナも楽しいなぁ。

サウナイキタイアプリで
サ活投稿を始めてから
いろんなところでサウナ話ばっかりしてたら
サウナ通いしている人たちを発見
一緒に行こうと声かけてサ活部を発足

という訳で
記念すべきサ活部の第一弾として選んだのが
こちら
道頓堀川の横にある老舗ホテルの屋上にあり
便利かつ景色良さそうなプライベートサウナ
さらにサウナ後の宴会も選びたい放題です

フロントで受付すると
プライベートサウナの鍵をもらって
エレベーターで屋上へ

扉をあけると
ミナミの夜景とサウナと水風呂が飛び込んできます。

設備は
バレルサウナ(4人用)
水風呂(1人用)
寝転び椅子3つ
ソファー・テーブル
冷蔵庫(中身有料)
コーヒーメーカー
食器類
Bluetoothスピーカー
シャワーと更衣室
トイレ

更衣室には
1人セットとして
タオルとバスタオル
サウナハット
ポンチョ
荷物バッグ(後ほど利用)
靴用バッグ(後ほど利用)
スリッパ

更衣室は小さいので
一人ひとり順番に水着に着替え
みんなでバレルサウナへ

バレルサウナは初体験で
あんまり期待してなかったけど
部屋小さいのとヒーターが近いのもあって
なかなかに熱い
セルフロウリュすると熱気の到着時間の早い事ったら

水風呂は表示無いけど
外気が寒いのもあって体感15℃以下かな?

外気浴後は
みんなでオロポ飲んだり
スピーカーで流す音楽選んだりで
これがサフレとの楽しみ方なのか〜
これはこれで楽しいなぁ

あっという間の90分を終えたら
荷物バッグに服、靴バッグに靴を入れ
ポンチョを着てフロントへ行って鍵を返します

そしたら
新しいバスタオルをもらって
地下にある大浴場へ
〆に大浴場あるのいいな。

大浴場は時間関係ないので
ゆっくり過ごせました。

サ活部のみんな大満足で
次どこ行くか企み中です

amamiamamiさんの道頓堀サウナのサ活写真
amamiamamiさんの道頓堀サウナのサ活写真
amamiamamiさんの道頓堀サウナのサ活写真

火锅江湖

火鍋

日本人向けに辛さ控えてもらったけど辛い🥵🥵🥵 だだし美味い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!