大垣サウナの香りはよく話題に上るが、公園の湯にもここの香りがある
こっちはサウナタオルの柔軟剤の香りですけどね😆
でもあの香りを嗅ぐと「ただいまっ!」って気分になる

今日のサ室は96℃ベトコン(ベストコンディション)で優勝確定!
ここのサ室、温度ムラがあるからひとりになったタイミングでタオル旋風
5分で玉汗だくだくごちそうさまでした😆

水風呂は本日19℃ぐらい
夏だからね!しょうがない!
でも天然水かけ流しだからしっかり深いあまみを刻んでくれる
蛇口から飲んでも美味い!最高!!

夏場の休憩は脱衣所のベンチで扇風機の風を浴びながらがオススメ
浴槽方向をぼやーっと眺めているといつもの左回転
本日も優勝おめでとうございます!
ありがとうございますっ!!!

サウナ:7分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:施設自体は古いけど清掃が隅々まで行き届いていて気持ちのいい銭湯です。

本日17時前後の炭率は8割ほど
18時前から一気に率が下がり閉店間際になると再び上昇します
参考までに👍
でもみなさん害の無い方ばかりなので、そんなに気にする必要はないかと…。

個人的にはそれも含めて銭湯サウナ
フィーバータイムの16時から17時が一押しです🤩

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
13
63

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他10件のコメントを表示
2020.09.06 00:14
1
公園の湯は金華山のお膝元の住宅街の中で、接骨院も隣接しているのに銭湯というより家風呂な感じが好きです。 長良川花火の時に帰りに見つけて入ったのが初めてでした。丁度良い場所で。
2020.09.06 01:06
1
そんなにアンダースローの方が多いんですか?
観光のついでにもちょうど良い場所にあるもんねー🤣ここでひとっ風呂浴びてナガラタタンカフェで甘味をいただく。最高ヤーン🤩
アンダースローと言えばサブマリン山田久志!!1セット目のサ室は俺以外みんな背中が綺麗でしたよ😆何も害はないのでなれてくると全く気にならんっすよー!
2020.09.06 12:56
1
山田久志でなく元巨人の角だったんですがよく調べたらサイドスローでした🙏なんちゃってじゃなくがっつりなんですよね❓紳士だしふつうにしてれば問題ないんでしょうけど緊張しますね😳
がっつりの人や進化途中の方とか色々いらっしゃいますよー!たまに惚れ惚れする綺麗な和彫りの人がいると見入っちゃいます😁
2020.09.06 23:30
1
芸術の秋🍁そちらも含めて堪能してきます🤩
2020.09.09 02:23
1
昨日行ってきました。コンパクトの中工夫して清潔綺麗でお婆ちゃん可愛かったんですがローカルルールある銭湯慣れしてないスパ銭坊ちゃんサウナーの私は色々気にし過ぎてなんか落ち着かず‥経験値不足で申し訳ないです。
初回はしゃーないっすよ!何度か通ううちに味が出てくる、それが銭湯サウナの魅力のひとつですよ👍なるべく同じ時間帯に行くと常連さんも覚えてくれるし😁
2020.09.09 10:31
1
入って早々に常連さんの場所取り椅子と桶を使ってしまい‥初めては一度立ち止まって流れを見ないとダメですね😶まぐろさんの東山の金さん情報なかったらお風呂だけ入って帰ってたかもです😁
あるある過ぎて笑ってしまった(笑)ごめんなさい🙏椅子と桶は完全に罠でしたね🤣
2020.09.09 15:36
1
一瞬洗体セット以外に椅子と桶も持参なの⁉️と‥ほんと皆さん使った場所はしっかり水で流し綺麗にして椅子と桶を戻してらしてこちらの清潔綺麗な理由がよくわかりました☺️
みんなキレイに使ってるから自然と自分も気をつけよう!って思っちゃいますよね(笑)ちなみにマイ椅子&マイ桶持ち込ん出る先輩もいます!出会えたらラッキーです👍
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!