特に予定のない平日休み
家から10分の距離にアチアチヒエヒエがあることに感謝
朝風呂時間は見慣れた常連さんばかり
なんかさ、前から思っとったけど美濃里の常連さんって色黒さん多くない?😂
他の施設より圧倒的に黒い…
やっぱマッスィーンで焼いてんのか?
それとも日当たり抜群な露天が原因か…

人はそこそこおるがドSタワーもフィンランドもガラガラ
貸し切りタワーでなぜにこうまで熱いのか考察しながら蒸されてみる
「最上段正面に温度計あって98℃やろ?他施設換算やとプラス5℃で100℃台か
ほんでも100℃ばかの熱さやないな…しかし熱い
やっぱ1分ごとのお漏らしロウリュの湿度か…熱い…
しつ…熱い…ど…天井のへんに湿度が…熱い…たまっ…て…熱い…熱い熱熱熱暑熱熱熟熟熱あちーー!!!もう無理でちゅー!!じゃバーン(掛水)どぼーん(入水)」
…………ふぅ…🥺
だれか代わり考察によろしくぅ👍

露天の植木にはお久しぶりの中庭蜂兵衛×2
前は黄色のちっこいやつ🐝やったのに、黒くてでかい蜂兵衛さんに変わっとったわ
季節が進んで蜂兵衛組の勢力図も変わったのかな
フィンランドからの水風呂スルーで、明後日終わる無感炭酸泉でまったり優勝です👍
今日もあざっした🙏

美濃里あるある
[エレベーター乗る人見かけたら、階段全力ダッシュしがち]

coffee ASA

ロールサンドモーニング

朝6時から営業!豊富なメニュー!コスパも良し!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃,98℃
  • 水風呂温度 21℃,11℃
26
204

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他23件のコメントを表示
2021.09.28 18:28
5
日焼けマシーンは男性側にしか置いてないよね、あれ使う人いるの?20年前サウナにハマってたら私めっちゃ使ってたと思うわ!まぐさん、わたしらガングロ世代だものね!!
2021.09.28 20:07
5
やっぱり1分ごとのロウリュが効いてるんですよね。結構ですが再び味わいたくて再来のチャンスを狙っています。フィンランドも高温も両方とも良いです。水風呂は10度無くして3分入れる15度が欲しいです、あれば完璧です。
2021.09.28 20:11
7
BUGってますねー!あち、、ひえ、、
2021.09.28 20:20
6
最近あるあるネタ流行ってますね〜😂↑のオジサンも垣サあるある言うてましたね!
2021.09.28 20:45
8
空気の熱の伝わりやすさは、水の1/20程度で、体感温度は、気温と湿度と風速で決まります。なので、ロウリュウや熱波が暑く感じるのは当然です📝たまには真面目なコメントしてみた😄
2021.09.28 21:10
5
カラカラの150度って恐れられるけど、気が遠くなるだけで意外に平気やもんね。耐えられない暑さはみのりちゃん優勝。
2021.09.28 21:35
5
美濃里久しぶりに行きたくなりました🤤 ちなみにですが、、、ヴィヒタは更新されましたか???(白目)
2021.09.29 12:35
5
あれを使う人の俺、何かくろね子さんにディスられたみたいで何か悲しいです😭
ガングロねっ子さん見てみたい😂俺ずーっとナチュラルガングロやからなー(笑)個人的には水着後のある天然物が好きやわー😍なんの話や!!😂
AVAさん!露天のバイブラが中間の15℃水風呂になったら完璧ですよねー!!トリプル水風呂とかスパ銭にあるまじき充実度😆
おっぷさん!久々にしょーもないサ活を書いてしまった…あち…ひえ……
兄さん!垣サあるある言いたいんですね!!あるある早く言いたい〜♪次のサ活ネタはあるあるに決まり!😂
さすが知性派サウナーajiさん😲めちゃくちゃわかりやすい!!恵みの湯の湿度40%ぐらいやけど、美濃里が何%なのか調べたいっすねー😆
ぱかぱか師匠のおっしゃるとおり、カラカラの玉の湯や垣サは耐えられるんすよー。でも美濃里ちゃんはまじ無理!!最近は8分早漏で回数勝負してます(笑)
必然っち…ヴィヒタだったなにかは山里によく落ちてる枝になってるよ…香りは…ない…流石に三ヶ月は酷使しすぎやわー🤣いい加減更新希望(笑)
こんがり君(笑)(笑)結構使ってる人見かけるよ!!月に1度ぐらいは動いてるの見るよ!仲間は確実にいる!!
美濃里には人を黒くするエキスとか入っとるんかね?こんがりさんも大明神も黒いしw
俺はもともと黒いのがサウナ入りすぎてドス黒くなっとるだけやもん😢昼間の日当たり最高やから外気浴焼けしてる人が多いんかなー🤔
2021.10.01 00:20
3
黒い蜂…便所蜂かしら…??便所蜂って、蜂じゃなくてアブなんだって!いずれにせよ、虫すら愛でる健やかな優勝、秋だなぁー!
便所蜂ってオラ初めて聞いたぞ😂なんかね山でよく見かける黒くてでかい蜂🐝ミツバチなんかな?美濃里の中庭蜂兵衛は悪させーへんで愛でてまうわ。まぐ肥ゆる秋!俺のシーズン到来だぜー😆
2021.10.01 09:06
3
粗塩さん、便所蜂…わかります🤣やったらスリムな蜂ですよね、危害はない蜂の仲間的なヤツ。けどなんで『蜂』って名前なんやろう…🤔うちの田舎でも良くトイレで見ました(笑)
2021.10.01 19:43
3
自分のタワーサウナのお気に入りはサウナストーブ前の最下段w ジリジリアチアチでサウナ焼けする思いで六分粘りワンセット 上段の温度も屁とも思わない熱さでっせw
便所蜂は熊本出身😁
半ビタさん毎度!最下段は確かに最上段とは質の違う熱さ🔥普通は下段って熱くないのにね😂中断しか逃げ場のない美濃里ちゃんはやはりドS(笑)
2021.10.04 14:29
2

前日ハピバ!すっかりお返し忘れ!厄年、役年とも言うからね!これからも、岐阜サウナ背負っていってちょ!鰻、奢ってね!爆
姐さんトンキュー!ほんにな、昨日のレディが姐さんやったらみんなから鰻奢ったったのにな🤣これからサ活数半分以下になってくから、若い世代にバトンタッチや😁おっさんはまったりゆるーくサ活してくわ。ちなみに今年で41歳なんですけどー!!!🤣
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!