2024.07.14 登録

  • サウナ歴 1年 8ヶ月
  • ホーム 朝日湯源泉ゆいる
  • 好きなサウナ 品川サウナ、朝日湯源泉ゆいる、サウナ東京
  • プロフィール サ道のドラマをみたのがきっかけで、サウナと水風呂が好きになりました。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

じゃん

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

静岡でキャンプをしたので、帰りにお風呂に入るためこちらに。

施設自体は古めですが、ドライサウナ、ミストサウナ、水風呂、プール、浴室内ととのいベッド、露天ととのいベッドが揃っており、充実してました。

タオル使い放題なのはありがたいけど、経営努力だと思うので頭が下がります。

ボロニアカツ & オロポ

肉肉しいハムで美味しい

続きを読む
9

じゃん

2025.03.29

4回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

今日は、1→4→3&5→1の順で入りました。

結果、SAUNA1が温度・湿度のバランスが良くて1番ととのうことに気づきました。
SAUNA1を出て、隣の17℃の水風呂に浸かって、階段を降りてベランダまで行き、ととのいベッドで横になるという一連の流れも助けになってるかもしれません。ベッドに横になると一気に脱力する感覚です。

それと、1も4もオートロウリュの今日のアロマ水が好みの香りでした。毎回香りが違う気がするので、ここは運でしょうか。

なお、SAUNA1の中の赤と緑の光は画像よりもライトセーバー色に近いです。
SAUNA1でととのいやすいのは、SW EP6のルークとベイダーの戦いを彷彿とさせ、これが深層心理に影響しているからという可能性もあります。SWファンはぜひ体験してみてくださいw

サーモンとアボカドのセビーチェ & ハイネケン

セビーチェは単品900円ですが、LINE友だち特典でハイネケンをつけると、とてもお得に感じます。

続きを読む
13

じゃん

2025.03.21

1回目の訪問

新千歳空港から近いこちらのホテルに泊まりました。

L字型の部屋に2段のサウナ、92℃で湿度は低めでした。
ぎゅうぎゅうに入れば5人は入れるでしょうか。シンプルですがいいサウナです。
2セット入りましたが、水風呂は無いのでシャワーで汗を流しました。

なお、こちらのお風呂、人工温泉で湯船が大きかったです。深さもあるのでプールみたいな感じです。お風呂好きな方はぜひ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
8

じゃん

2025.03.15

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの品川サウナ。11:30ごろに入ったこともあり、並ぶことなく入れました。

サウナ室に入るなりほうじ茶の香り。この時点で癒されます。
アウフグースを含め4セット入りましたが、大変スッキリできました。

本当に1つ1つの完成度が高いサウナです。
サウナ室KUUは暗くてしっかり熱くて2つのロウリュでしっかり高湿度の安定感、サウナ室ZENはほうじ茶ロウリュの香りの良さに加え半個室やうちわが備えられる特別感、不感湯は室温と水温の差を感じさせずに横になれる浮遊感、ととのいスペースは寝れるか足をしっかり伸ばせるイスが標準の爽快感、それでいて料金はリーズナブルなので、良いところをあげるとキリがありません。

13時のアウフグースを受けました。仰いでくれたタクトさんは4つの香りを操りながら、1セット目の温度は控えめにといいつつ、1セット目からアチアチにしてくださり、2セット目の終わりに水風呂休憩を挟んでくれました。ホスピタリティ溢れる風、ありがとうございました。

なお、14時前に出ましたが、出た時も外に列は無かったです。

大井町立食い中華蕎麦 いりこ屋

特製いりこ(全部入り)

美味しい背脂しょう油系煮干しです

続きを読む
23

じゃん

2025.03.07

3回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

サウナの日イベントでアウフグースを受けたかったので、再びのsaunahouseです。

sounahouseのサ室だとちょっと狭くてアウフグースしづらいのでは?と思っていたのですが、やはりちょっと狭そうでした。
SAUNA 4は水風呂の部分が凹んだ部屋なので、タオルを振ると凹んだ部分の屋根に当たってしまっていました。

ユーシましもさんの風を受けたのは初めてでしたが、優しい風と力強い風の両方で癒されました。そして、見惚れてしまう技術でした。またの機会によろしくお願いします。

スパイスチキンカレー(スープ付) + ハイネケン(LINE友だちクーポン)

適度なスパイス加減でビールと合う

続きを読む
18

じゃん

2025.03.01

2回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

2回目の訪問ですが、午前11時に訪問したためか空いており、満足度の高い時間でした!
空いているsaunahouseを多くの方に体験してもらいたいです!

前回は5割から8割くらいの混み具合だったため、サウナ室への出入りもそれなりにあり、サウナ室の温度が同じくらいになってしまっていました。
ただ今回は空いていたこともあり、出入りが少なく温度が下がりづらかったです。SAUNA1は約90℃、SAUNA4は約100℃でしたので、サウナ室の差別化にもなっていました。

約9℃の水風呂は健在です。シングルの水風呂があるとととのいが捗ります。
外気浴スペースのととのいベッドも必ず空きがある状態でした。

前回からアップデートされていることとして、
・サウナ室内のマットの置き方(=全体に置くのではなく座った人の足元のみ)
・SAUNA3内のマット(=色合いを考慮した専用のマットに変更)
・外気浴スペースへの出入りを奥の扉に制限(=浴室内の気温低下を防ぐため)
がありました。
こういった形でまだまだ進化してくれることを期待しています!

ちなみに、LINE友だちになるとポイントカード機能がつきます。今日は2回目のポイントだったので、特典のうち「1メニューオーダーで1ドリンク無料」を使うことにしました。
ドリンクはソフトドリンクだけだろうなと思っていたのですが、なんとハイネケンもありました!ビール好きの方はぜひ!

フィッシュ&チップス、ハイネケン(クーポン利用)

塩、レモン、ケチャップ、モルトビネガー、タルタルで味の組み合わせは無限大

続きを読む
25

じゃん

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

渋谷SAUNASを初訪問。狭い空間をうまく使った、とにかく香りと音にこだわったサウナでした。

偶数日と奇数日で男女入れ替えということで、今日は男性側がLANPIでした。LAMPUはサウナが4つ、一方のWOODSは5つです。
個人的に満足度高かったのはMUSTA SAUNAです。高温で暗く、落ち着く空間でした。ストーブ近くに1人だけ座れるスペースがあり、空間デザインとして面白かったです。そこに座りましたが、高さ的には上段と同じでかつストーブが近いのでアチアチでした。
他のサウナもそれぞれの特色があって満足感高かったです。たくさんいい香りがしました。

上階に上がって思ったのは「ずいぶん涼しいな」でしたが、それもそのはず、屋根が空いてました。なお、外気は7℃。
このビル、屋上の一角にサウナを作り、屋上に水風呂を作りつつ、定期的にミストを放つという変態仕様なんですね。タナカさん、流石です。

アウフグースを受けたいと思っていましたが、1時間前で満席で受けることはできませんでした。外から少し見えましたが、香りを感じさせつつ、何度もロウリュしてすごく暑そうでしたね。

総合的に完成度の高いサウナですが、敢えて残念な点を挙げるならば、
・料金が高い
・アウフグースの回数が少なく競争率が高い
・ととのいベッド的なものはない
・床のタイルがちょっと痛い(なお、水はけは良い)
でしょうか

今度はサウナが多いWOODSに行きたいです。

人類みな麺類 東京本店

らーめん micro

この貝スープは唯一無二

続きを読む
20

じゃん

2025.02.11

1回目の訪問

saunahouse

[ 神奈川県 ]

川崎駅近くの新店、saunahouseに行きました。
サウナ5つ&水風呂4つは、やはり満足度高いです。

[良かった点]
・サウナが5つある
・シングルの水風呂がある
・sauna3のジャングルジムサウナがユニーク
 →上段と下段でだいぶ温度差がある
 →上段からの景色が唯一無二で面白い
・ベランダにととのいベッドとイスが多い
 →イスを水で流すための水場も2つある
・他のレビューを読む限り、オープン後に改善していることが多数ある
 →サウナハットを掛けるところをつくった
 →サウナマットを予め敷くようにした
 →シャワーブースのウエスタンドア的なものを撤去した
 →会話禁止であるsauna5の隣の休憩スペースも会話禁止にした

上記のような理由で、満足度の高いサウナでした

オープンから間もないですが、お客様からの声で改善されているのがわかりました。今後にも期待します。

続きを読む
0

じゃん

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

スパシーレ祇園

[ 広島県 ]

サウナ:8分 × 3 + 12分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

所用で広島へ。その合間に時間ができたので、どうせならサウナニイキタイと思って調べると、広島市街から比較的近い場所にキレイなサウナが!
ということで行ってきました、スパシーレ祇園。

施設自体が新しくキレイですが、清掃が行き届いていて清潔でした。
サウナ室は1つですが、4段の高低差があり、個室っぽいスペースもありの不思議な構造で、多くの方に受け入れられそうな懐の深いサウナでした。
ととのいイスやスペースも浴室内と浴室外に十分あると言ってよいと感じました。

また、ラッキーなことに13時からのアウフグースイベントもまだ空きがあり、ありがたく「箸休めサトシ」さんの風を受けてきました!
サトシさんの風を受けたのは初めてでしたが、とても力強く、アロマも心地よく、音楽のノリも含めてとても気持ちいい時間でした。
所属はスカイスパとのことで、なんなら地元で出会えそうです。また風を受ける日を楽しみにしております!

そんな出会いをくれたスパシーレ祇園さんに感謝。また広島に来たらお邪魔します。

らーめん ふじもと

さんま醤油らーめん(大盛)

魚粉多めでうまい。麺は大盛やダブルを頼む方が多かった。

続きを読む
18

じゃん

2025.02.02

5回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

ホームのゆいるへ。
今日はクロウゼン・のこのこ窪田さんとたきぐち。さんの風を浴びました。

のこのこ窪田さんは、さすが細かい技術満載の魅せるアウフグースでした。縦回転するタオルはキレイに真四角。す、すごい。
一方、たきぐち。さんはスピリチュアルなアウフグースで不思議なリラックス空間を作り出してくれました。
お2人ともありがとうございました!

続きを読む
26

じゃん

2024.12.28

4回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

本日もゆいるに行って参りました。今日の目的は完全にアウフグースです。

たきぐち。さんのヴィヒタな風と、森田さんの年内ソロ最後の風と、ゲストのみさきさんのアクロバティックな風でととのいました。

アウフギーサーのみなさん、本当にいつもありがとうございます!

豚キムチ丼

ちゃんと量があって、ちゃんと辛い

続きを読む
23

じゃん

2024.12.14

3回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3、5分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:3セット分はアウフグースを受けました。ありがとうございます。

10種類のスパイスカレー

汗をかくこと必至なので、またお風呂に入ることをオススメします

続きを読む
20

じゃん

2024.11.22

1回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

はじめての訪問です。
薪ストーブで熱せられたログハウスで汗をかき、川の水に浸かり、自然の風を浴びたら、1セット目でととのう感覚になりました。

入ったのは1号棟ユクシと2号棟カクシです。どちらも落ち着く空間で最高でしたが、カクシの方が熱を感じやすく、出入りもしやすかった印象です。
外気浴は自然の風が気持ちいいですが、昼間で気温は6℃でしたので、すぐに冷えてしまいます。その時は内気浴の出番です。暖炉と熱いお茶が準備されたドームテントはこれまた快適で、燃える薪を見ながらリラックスできます。
ただ、夜は気温が2℃かつ小雨で、外気浴が寒すぎたためか、ととのえませんでした。まだ訓練が足りないみたいです。

そして、こちらのご飯はとても美味しかったです。個人的にラムの臭みは苦手ですが、新鮮なものを使われているためか、臭みは少なめで食べやすかったです。

最後に、スタッフの皆さんに感謝です。ホスピタリティはめちゃくちゃ高く、本当にサウナとこの施設を愛している方々が、ゲストを迎えてくださっているんだなぁと感じました。ありがとうございました。

また、お邪魔したいと思います。

チーズバーガー ポテト付き

肉肉しいバーガー。バンズも美味しかった。

続きを読む
7

じゃん

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1、5分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:20分おきのオートロウリュがよかったです。
次回は岩盤浴エリアのアウフグースを体験したい。

続きを読む
1

じゃん

2024.11.04

2回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:アウフグースとオートロウリュでととのいました。
寒くなってきたせいか、男性浴室からベランダに出たところのととのいスペースは閉まっており、もうベランダには出られませんでした。

ゆいるアウフグースチームの皆さん、汗だくになりながら風を届けてくださり、いつもありがとうございます!
これからも応援しています!

続きを読む
5

じゃん

2024.09.23

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

ドライサウナ:5分 × 3、
アウフグースサウナ:15分×2
水風呂:20秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:
今日はドライメルのみさきさんがゲストアウフグーサーで、みさきさんの風を受けることができました。力強い風と見惚れてしまうパフォーマンスに癒されました。

麻婆豆腐

辛くてたくさん汗をかきましたw

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
3

じゃん

2024.09.15

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

#サウナ
熱めでしっとり。アウフグースも静かにじっくり。

#水風呂
広くはないがしっかり冷たい。

#休憩スペース
イスは10脚以上あるが割と埋まっていた。

キムチチゲ煮込みうどん

前評判通り美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
21

じゃん

2024.09.07

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
サウナ室はいずれもセルフロウリュできるため、皆さんのロウリュによって湿度高めでした。
また、支配人であるインフィニティ櫻井さんのアウフグース、優しさと強さのメリハリがあって良かったです。

#水風呂
深めと浅めの2つあり。いずれも冷たくて気持ちよかった。
また、不感リラクゼーションとして気温に合わせて水温設定されたお風呂が想像以上に満足できた。枕が付いていて、足を伸ばしてぷかぷかできたからかもしれない。

#休憩スペース
屋外の休憩スペース広め。インフィニティチェアが3脚壊れたので普段より少ないとのことだったが、それでも十分な数のととのいスペースがあった。
なお、明日(9/8)には新しいインフィニティチェア3脚が届くらしいので、常連さんはご安心を。

麺屋 まほろ芭

濃厚煮干しそばバカニボ(玉子入り)

煮干しの旨さが凝縮された一杯。

続きを読む
22