2024.07.12 登録
北海道旅行最終日、時間と車があったのでエスコンフィールド北海道にあるtower eleven onsen & saunaに行ってきました!
スタジアムの外観が圧巻!
中の景色も圧巻!
球場に作ったただのエンタメサウナかと思ったら大間違いで、ここはととのえ親方監修の本格的なサウナ!!
平日昼なのでガラガラです!
サウナ室は二重扉の向こうには不燃材のシックな壁に、木には野球のバットを使ったおしゃれな造り。
HARVIAのストーブ二台に30分に1回のセルフロウリュウ。温度高くないけどちょうどいい湿度と輻射熱で温まれる本格的な最新のサウナ!
汗が気持ちいいくらいに出ました!
野球開催日は最高でしょうけど、野球開催していなくても最高ですね!単純にサウナを楽しめる。
水風呂もちょうどいい温度。
休憩スペースはスタジアムの空気を感じることができる外気浴!ひんやりしていてとにかく気持ち良かったです。どの季節でも楽しめると思います。
サウナ:8分、10分×2、8分
水風呂:2分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット
[ 北海道 ]
プレミアホテルCABINさんに宿泊。
今日が最終日。
2/16午後
日曜日は男女が入れ替わり女湯を利用することに。
女湯はサウナ室も小さく、水風呂も1人、休憩スペースも2人分。外気浴なし。
サウナ室のコンセプトは同じ!これはGOOD!
ただこれでは何もできない…
シャワーヘッドがリファなのと、いい匂いのシャンプー類。
男に生まれた良かったと思う反面、女性サウナーの気持ちを考えると何とも言えない気持ちになる。
男性施設のレディースデイを楽しみにするのが良くわかる。
女性サウナーを増やさないといけないといけないかなと思う出来事
サウナ:8分 × 2、10分×2
水風呂:2分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
2/17 深夜
寝る前にかるーく入ることに。
湿度が高く体感温度が高い。
白樺にウォーリューをする。
かなりいい香り。
あらためて良いサウナ室です。
水風呂はキンキン!
じっくりと入る。
締めは外気浴。
心拍数60台、あまみでました。
サウナ:6分、8分
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 2
合計:2セット
[ 北海道 ]
北海道旅行、今回は聖地、吹上温泉保養センター白銀荘に来ました!
外はマイナス10℃くらい。
雪山を登りこんなところに本当にサウナがあるのか?とすら思った。
温泉は様々な温度のお湯があり、鉄分の味がする。
ここのお湯と水は飲めるのです!
サウナは木の素朴なストーンサウナ。
優しい温かさ。セルフロウリュウすると上段は熱くなる二面性のあるサウナです。
水風呂はキンキン!
でもこれは入らなくても良い。
外気浴が激寒🥶
雪ダイブは痛い😆
ベンチに座ると冷たさで痛い!
でもあら不思議。露天風呂にすこ浸かりながら休憩すると寒くない!
キンキンに冷えた身体をサウナで温める。
これが最高に気持ちいい😀
優しい気持ちに包まれる感覚でなんか幸せ!
悲しみとかそういったことを忘れさせてくれる。
そんな感動的なサウナ体験!
エクストリームサウナエクスペリエンス!
サウナ:8分 × 2、10分×2
水風呂:なし、2分 × 2、なし
休憩:8分 × 4
合計:4セット
[ 北海道 ]
またまた旅行で北海道、今回は旭川に来ました!
プレミアホテルCABINさんに宿泊。
サウナは木の香りがするストーンサウナ。
壁にも皮つきの白樺があしらってあります。
かなり湿度が高く体感温度が高い。
なかなかこだわりのある良いサウナ室です。
水風呂はキンキン!
でも長く入れるタイプ。
塩素臭くなく、水の良さが伝わってくる。
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
[ 東京都 ]
今日はホーム狛江湯。
仕事を早めに切り上げて18時にin。
この時間は空いていて好き。
今日は寒いせいか浴室内も少し低め。
身を清め湯通し。
1セット目から中段のストーブ前の席からスタート。
じっくり8分。少し嫌な汗💦
ここ最近の狛江湯訪問の中でマイルドな入りだったけど結構来た。
水風呂が気持ちいい。地下水が柔らかい!体感温度低め。2分入ってじっくり冷やす。
1セット目の休憩で心拍数60台、あまみ、頭がきまった感じが全部出た!控えめに言って最高!
浴室の空気の低さが効いてる。
もうここまで来ればこっちのもの。
2セット目は上段10分。
3セット目はマット交換挟んで10分強!
あまみが出まくり、心拍数60台!
最終セットはの上段の隅でガッツリ輻射熱12分!
最後にあつ湯、炭酸泉で締めて、
バンドに書かれた時間一杯の最高の2時間でした!
サウナ:中段8分、上段10分×2、上段12分
水風呂:2分×4
休憩:8分×4
合計:4セット
最近はありがたいことに色々なサウナを新規開拓して引き出しが増えてきたけど、コンパクトだけど、サウナ、水風呂、休憩の均整の取れた施設は稀有な存在だと思います!
[ 東京都 ]
今日は三鷹のFLOBAを新規開拓。
最初間違えて三鷹駅の北口に降りてしまった…
駅前でアクセスは良好。
1Fでチェックイン。
MONSTER SAUNAと系列店だからそちらで登録してあれば不要かと思ったらそうではないみたい…
2Fが脱衣所と洗い場、浴場
洗い場は数が多く明るくて広い
身を清め湯通し
3Fがサウナ、水風呂、休憩スペース
サウナのための動線が確保されている。
これだけの大規模な施設にも関わらずサウナ、水風呂は1種類ずつ。逆に休憩スペースに力を入れている!
まずは1セット目
温度は90℃くらい。珍しい八角形のサウナ室。二重扉ではないが設置しようと思えばできそう。
真ん中に巨大な円柱型のストーンストーブ!どこに座っても均等に熱があたる。ストーブ中央に鉄瓶があり薬草🌿が入っている。ここに5分おきにロウリュウがありサウナ室の中は常に高温高湿度に保たれている🔥
ビート板を持って入れるが座面はマットで覆われておらず、私は二枚持って入りました。この辺りはあと1年くらい経つとどう劣化していくかが分かると思います。
ロウリュウでアチアチなので8分がやっとでした
最後4、5セットは10分入りました
水風呂は14℃くらい。
2分くらい入れる。ぬるすぎず低すぎずシンプルな水風呂。
休憩スペースは内気浴だけど、エアコンが入って均一に保たれてる。MONSTER SAUNAと似てる。大量のインフィニティチェアが完備してあり、ととのい難民になることはない。
心拍数が常に60台を連発!
給水は壁に打ち込まれた蛇口から直接飲み込むタイプ。見たことない。
2時間超えると500円追加だけど、もう1セット欲しくて5セットやってきました。
最後は2Fで炭酸泉にじっくり浸かりました。
全体的な感想はよくデザインされたシンプルなサウナだなと。料金は休日は割高かなと思いました。
サウナ:8分×3、10分×2
水風呂:2分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット
[ 東京都 ]
今日は有給取ってサウナ遠征しようかと思っていましたが、最近サウナの行き過ぎでジム行ってないことに気づいて、渋谷でジム行ってからの文化浴泉!
19時30分頃到着。待ちなしで入れました!
前回は20時頃に到着して少し待ちました。
この30分は大きいかも!
化粧水の試供品いただきました。あと少しでなくなるのでありがたい😆
今日は時間あったので、毎回のサウナ前に湯通ししてから入る実験をしてみました。
2セット目以降は手足が冷えた状態からサウナで温まるのですが、下茹で済みなので緩やかに温まるのが分かる。
今日はオートロウリュウの遭遇頻度が高かった!
水風呂キンキン!休憩スペース最高😀
心拍が全て60台!
4セット目終わりにフワフワして気持ち良かったです!
前の席は外気が入って気持ちいいですね!
サウナ:下段6分、下段8分×3、下段10分
水風呂:1分×5
休憩:5分×5
計5セット
気づいてみると全部下段。
それでも10分入るのがやっとな熱いサウナ室なので十分すぎる。
5セットやって疲れました笑
[ 埼玉県 ]
ヤバいサウナを見つけてしまった!!
今日は朝霞サウナ 和を新規開拓。
万平さんの動画を見て一度来てみたかった。
池袋から電車で20分もかからないくらい。
思ったより近かった。
建物が新築のようで綺麗。これは楽しみ😊
3Fまで上がる。
洗い場は数が多く、隅に寄せてあり、サウナのための動線が確保されている。
そして湯通し。ぬる湯で良い感じ🙆
まずは1セット目はセルフロウリュウサウナで8分。
温度は80℃くらい。アロマ水の香りがいい感じ。
水風呂はグルシン、5℃🥶
20秒くらい入って隣の広い水風呂に移動して冷冷交代浴!2分くらい入れる!
休憩スペースは内気浴だけど、窓全開で冬の外気が入ってくる。大量のインフィニティチェアが完備してあり、ととのい難民になることはない。
これだけインフィニティチェアがある施設見たことない!!
心拍数が50台を連発しました!
2〜4セット目はメインのタワーサウナ!
温度は100℃くらいでアチアチでした。
私の中のいいサウナの基準を全て満たした素晴らしいサウナ室!以下がその基準:
1.ストーンストーブ
2.ロウリュウ
3.壁が石などの不燃材50%以上
4.二重扉
5.テレビ無音orヒーリングミュージックorジャズ
オートロウリュウが10分に1回と高頻度。
ランプが光って天井から水が落ちると、パンカールーバーから熱風が吹き荒れ灼かれる🔥
8分入っているのがやっとでしたね😅
特に4セット目終わり、水風呂からフラフラになって椅子に吸い込まれ、宇宙が見えました〜
いやー、危なかった😅
5セット目は低温高湿度サウナ。
オートロウリュウとスタッフの床ロウリュウサービス。
13分入りましたが物足りない。
6セット目をおかわり。
セルフロウリュウサウナ7分→タワーサウナ5分の12分。
徐々に緩いサウナで汗かくところまで持って、熱いのでガツンと仕上げる。
こういうミックスな入り方いいかも。
飲み物を持って行きましたが、
クーラーボックスがあり冷やしておけました。給水器もあります!
全体的な感想はサウナブームの後半に建てられた良くデザインされたサウナだなと。色々なサウナの良いところを吸収していると思いました。
埼玉県、いいサウナ多いかもしれない!
これはリピートの予感がします!!
サウナ:SL8分、TW8分×3、LH13分、SL7分TW5分
水風呂:グルシン20秒→2分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
[ 東京都 ]
今日は府中でサ活!
以前来たことある縄文の湯がRAKU SPAとして再誕!
リロクラブの極楽湯のクーポンは使えず…
ここは広い浴槽と黒湯が嬉しい。
縄文の湯時代は広すぎて殺風景だったところにアディロンダックチェアがずらり!
サウナに力を入れていることが良く分かる!
露天風呂も健在。
サウナは以前と変わらず広いけど、大胆にレイアウト変更されているではないか!
温度は94℃くらいでめっちゃ高いという訳ではないが、湿度高めで入った瞬間熱さを感じた!
二重扉なのも嬉しい😃
ストーブは3台体制で真ん中にiki、左右にHARVIAかな?
いずれもオートロウリュウ搭載!!
ドラクエのボス戦のようなフォーメーション笑
オートロウリュウが30分に1回だけど、これが曲者で3台のストーブに長めに噴射されると、パンカールーバーから熱風が吹き荒れ灼かれる🔥
ここまではまれにあるサウナ施設なんですが、このオートロウリュウはキラーマシンの如く2回攻撃をしてくるじゃないか⁈
ランプがもう1回ピカっと光りオートロウリュウ→風の攻撃🔥
最初の全体攻撃でそこそこダメージ食らったあとにダメ押しをされるようなイメージ笑
こんなの初めて笑
水風呂はキンキンではないが長く入れるタイプ。
広く深いのもありがたい。
あと3〜4℃低いとガンギマりになれるのでは?と思いましたー
休憩イスは内気浴にかなりたくさん。
露天での休憩は競争率高め、特に気持ちいい。
両方とも試しましたが外気浴一択。内気浴は室温が高すぎて心拍数が下がらなかったです😅
外気を入れるか、扇風機設置するか、改善を求む!
外気浴にギリギリに詰めてあと椅子3台増やしてもいいかもね。
飲み物を持って行きましたが、
給水器はほしい。
全体的な感想として縄文の湯からサウナに進化を感じました。ポテンシャルは高いのでこれに満足せずにアップデートして欲しいですね。
サウナはアチアチで良かった。二重扉のおかげで温度も安定してる。吸排気が前室を経由して行われてるせいか、少し呼吸しづらいかも。
サウナこれだけ熱いと水風呂の温度が下がると一気に良くなると思いました。
サウナ:6分、8分×2、10分、8分、6分
水風呂:2分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
時間無制限なのでちとやり過ぎました笑
次回はもう少し早く来たいですね。
[ 東京都 ]
SPA:BLIC赤坂湯屋に2回目の訪問!
3時間2200円のコース。
薙と荒の2種類のサウナ室があって、前回入った感想はAIオートロウリュウの薙の方が頻回のロウリュウで荒々しく名前入れ替えた方がいいんじゃないか?と思いました。薙がお気に入りなので今日は薙メインで。
薙は壁2面が溶岩石で輻射熱がじわじわ来る!
石壁のサウナ大好き!
AIオートロウリュウで人の入退室で温度変化を検知しての発動。
最近川崎にできたsaunahouseさんのサウナ室が温まらない問題、AIオートロウリュウも解決の手段になり得ると思う。
薙は低温でも汗めちゃくちゃかくし、あまみもきっちり!
荒のサウナ室も2セットだけ入りました。セルフロウリュウだけではなく、電気系統に気をつけて床の石に床ロウリュウ!毎日サウナさんとか粋な施設の技!
水風呂はバイブラ付きの約15℃。
青色LEDが冷感を誘う
休憩スペースはエアコンディショニングが徹底されており低温。特に扇風機の下は快適!必ず心拍数が落ち60台、何回か50台を記録していました!これは前回同様、再現性がある!
サウナ:薙8分、薙10分、荒13分、薙12分、薙12分、荒7分
水風呂:2分×6
休憩:5分×5
合計:5セット
3時間で前回同様6セットもやってしまいました笑笑
最高でした最高😆
[ 東京都 ]
今日は在宅勤務で終わった瞬間どこか行こうと思っていたんだけど、腰が重く、サウナイキタクナイモードに。
でも心のどこかではイキタイ。
軽くご飯を食べてから迷った挙句にTHE SPA 成城。
21時にイン。
そんなに長居できないな…
ん、今日は2月6日、風呂の日だ!
そうだ、お風呂を楽しもう!
身を清め、湯通しへ!
黒湯に5分、ジェットバスに5分、気持ちいい🥴
いつもより長めの湯通し。
1セット目。さすがに混んでる…
じっくりと8分。
温度はそんなに高くないけどしっかりと汗が出る。
水風呂は16℃くらい。
外気浴は寒い🥶🥶🥶
2、3セット目はじっくりと汗をかくために12分
いい汗がかけました!
外気浴後に寝風呂もいただきました!
今日は3セットして終了。
最近ガチサウナーになって5セットやってしまうので、このくらいで切り上げるのも案外悪くないかも。
最後に黒湯を8分くらいゆっくり入り、風呂の日を楽しみました!
サウナ:8分、12分×2
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3、寝風呂5分×2
合計:3セット
ナイトタイム、タオル無しで990円
[ 東京都 ]
今日は狛江湯。水曜サ活。
家でダラダラしすぎて21時にin。
めちゃくちゃ混んでる。
1セット目から下段からのスタート。上段に途中でワープして10分!
水風呂は地下水だからか柔らかい!2分入ってじっくり冷やす。
休憩で心拍数60台は出なかったんですが、頭がきまった感じにで気持ち良かったです!
2セット目も10分。
3セット目も10分!
心拍数60台にいかない手前まで下がる。
最終セットは定位置の上段の隅でガッツリ輻射熱10分,
サウナ:下→上10分、中段10分×2、上段10分
水風呂:2分×4
休憩:8分×4
合計:4セット
[ 東京都 ]
新橋のライオンサウナ。まさかの平日イン。
どこに行くか迷った挙句の訪問。
平日は加算がないから狙い目。
身を清め湯通しをしてサウナのフロアへ。
ドリンクを氷の入ったクーラーボックスへ入れて、氷を口に咥えてサウナへ!
最初の1セット目は瞑のサウナで8分。凍冷の交代浴で休憩。
2セット目はメインサウナ獅で温まろうと思ったらまだ20時のアウフグースイベント中。瞑で少しやり過ごしてから獅へ移動。アウフグース終わりのサ室はアチアチで好き。
3段目で10分。今日は外気浴が寒い。
3セット目は最上段で10分。
4セット目は21時になんとゲリラアウフグースイベント!1、2曲目は【ミッキー山下】さん、3曲目は【プリンス大塚】さん!
なんか見覚えある顔だなと思ったらやっぱりそうだった!
一昨日のゆいるで偶然のこのこ窪田さんのアウフ受けたのと同じく、偶然偶然!!あくまでもスタッフとしてのサービスらしい。
ミッキーさんのアウフグースはキレキレ!二枚重ねのタオル回しして途中で2つに分かれる技は窪田さんと同じや!プリンス大塚さんは初めて。ミッキーさんに弟子入りしたのかな?
だんだんとお客さんが脱落していって、延長戦突入。
最後まで粘りましたが熱すぎました(笑)
最終5セット目は3段目で12分。
最後にあつ湯で湯通しして完了!
メインサウナのダメージは天井が修理されてた。
ストーブ周りは対応されてない。
サウナハット掛けが3つも壊れてる。修復希望。
サウナ:瞑8分、獅10分 × 2、獅15分(ゲリラアウフ、推定)、獅12分
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
クロウゼンのアウフグースが連日受けられるのはラッキー✌️
[ 神奈川県 ]
今日のサウナは朝日湯源泉ゆいる。
年末以来の訪問。
自宅でダラダラしてたので、19時過ぎにイン。
5時間券を選択。
昨日はガチのサウナに入ったせいか、高温サウナでもマイルドに感じる笑
今日は【のこのこ窪田】さんのアウフグースイベントがあるのは知っていたんですが、予約のページで売り切れていたのでハナから諦めてましたが、残りの枠を追加募集してたので、500円課金して参加することに!!
ラッキー!!
昨年の10月に花景の湯で受けた以来ですが、そのときよりもレベルアップしてるような気がしました!
タオル二枚回している状態で股抜きするとか、一体何が起きているのか訳が分からないです😆
巨大なタオル二枚も同時に操るとかホントに神業すぎます!
ゆいるのようなアウフグース専門のサウナ室だと特に技が映えますね!
今年はしゃけのことして活動するみたいなので頑張って欲しいです!
サウナ:下段10分、中温下段アウフ15分🐢、上段12分、中段アウフ15分、上段10分
水風呂1分×5
休憩:内気浴5分
お風呂はラベンダー🪻の炭酸泉が最高でしたー😀
ゆいるにただ癒されに来たのに、まさかのアウフグースサ活でした!
[ 東京都 ]
今日は新規開拓。上野のオリエンタル2!
あのオリ赤の系列店。年末に出雲のセンチュリオン、先週の札幌のセンチュリオンが良かったので楽しみ😊
浴室は比較的古めの昔ながらのカプセルサウナ施設といったところ。
クーラーボックス常備なところがセンチュリオンクオリティ!氷を食べられるのが良い!レモン水がオリ赤と共通点感じちゃいます笑
サウナ室は広く、湿度は低めですが熱ってなりました!
ストーブはMETOSのikiストーブとハイパワー🔥
それだけではなく壁も不燃剤を使っており輻射熱がある。大塚のカプセルインと似ている設定かも。
テレビはあるけどミュートしてるのが良い!
水風呂は深めの湯船で14.1℃と絶妙な設定!
一発であまみ出ました!
休憩は内気浴だけど外気が入ってきて気持ちいい!
ロウリュウイベントにも参加してアチアチでした!
青森ヒバのアロマ良かったです!
サウナ:8分、10分×3、8分
水風呂:2分×5
休憩:内気浴8分×5
合計:5セット
全身あまみでまくりで良いサ活でした!!
空いていて快適でした!
赤坂とはまた違った感じですが、好きなタイプのサウナで価格もリーズナブルなのでまた来たい!
[ 東京都 ]
会社帰りのサ活はマルシンスパ!
やはりホームだけあって落ち着く。
リロクラブのクーポンで1時間延長。これがありがたい。
何やら、お風呂に足だけ入れて大声で喋ってる集団を発見!
あのー、あなた方のせいで湯通しもできないんですが…
2人ずつバラけてサウナに入ることを考えていたみたいだけど、ドラクエはドラクエ!
サウナでも小声で会話する始末。
途中、ロッテの鳥谷ユニを着たウィスキングのお兄さんから注意を受けていました。
貸し切りサウナでも行ってくれば楽しいと思うんだけどな?
途中から全員ひかりのかなたに消え去り快適、快適!
110℃の設定にしてるらしく、汗かきまくり!
水風呂は程よい温度でリラックス😌
心拍は安定の60代!
最終5セット目はアウフグースイベントをぬるめの席で完走!床ロウリュウと噴霧器を使った新しいスタイル!
毎サみたい!
長く入り過ぎたか、最後足が痺れました…
サウナ:10分、12分 × 3、15分(アウフ)
水風呂:2分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット
一言:若者よ 貸し切りサウナ 楽しいぞ!
[ 東京都 ]
今日は狛江湯。水曜サ活。
普段使いの銭湯サ活。落ちつくし、これが我が日常。
今日はあつ湯→炭酸泉の長めの湯通し。
そして水風呂に少し浸かってサウナ室へ。
少し混んでたので1セット目はいきなり上段からのスタート。汗がまだまだじめってる。
今日はビート板を二枚使い、一枚を足元に置きました。理由はここのサウナマットは座面の前の方にかかっていて、自分の足元は木の座面が露出していて結構汗が滴るなと気になっていて、好きなサウナ室を少しでも長く維持して欲しいからとの想いです。まあビート板が少し多めにあるから出来るんですがね。
最終セットは前と同じく上段の右隅でガッツリ12分1周。オートロウリュウが気持ちいい。最後は結構しんどい笑
休憩中フワフワと宇宙が見えました。
サウナ:上段8分、中段10.分、中段12分、上段12分
水風呂:1.5分×4
休憩:6分×4
合計:4セット
[ 北海道 ]
3日前に来たセンチュリオン札幌さん!
滞在最終日の空き時間にまた来ちゃいました。
2回目となるとなんとなく勝手がわかってくるもの。
サウナ室は広く、入った瞬間、熱ってなりました!
相変わらず熱い。でも3日前よりかは熱さを感じなかったかも。輻射熱がヤバくて、いいサウナ室!
今日は1杯だけセルフロウリュウ失礼しちゃいました。
14時からのロウリュウイベントにも参加!
最初、この熱いサウナ室でどうやるんだろう?と思ったら、最初の3分はドアを開放していました。安全に配慮されてて良し!白樺のアロマが心地よく、最後はアチアチでした!
水風呂は一発であまみ出ました!
冷冷交代浴をとりいれ、気持ちいい♩
休憩は内気浴と外気浴。
外気浴スペースはすぐに身体が冷えて気持ちいい!
サウナらは熱いから、良く観察すると、みなさん滞在時間が短く、下段が人気。上段も挑戦したけど熱すぎてギブアップ笑
サウナ: 6分、8分、18分、8分、さ分
水風呂:グルシン1分→ノーマル2分×4
休憩:内気浴5分×2、外気浴3分→不感湯2分×2
合計:4セット
[ 北海道 ]
北海道旅行3日目。
日帰り入浴で定山渓万世閣ホテルミリオーネさんを訪問しました!
地元の店員さんと会話して、たまたまサウナが好きな人で、定山渓でどこがいいか聞いてこちらの名前が上がりました。
サウナ室は四角形の広い空間の真ん中にストーブ。
壁の材質は2面が木、もう2面が石のような素材で、輻射熱を取り入れられるバランスの良い作り!
どの席に座ってもしっかり熱を感じられるいいサウナ室でした。一緒に行ったメンバーからも好評。
高頻度でオートロウリュウが発動していました。
水風呂は10℃、高さがあるタイプでキンキン!
実質グルシンだと思う。
休憩スペースは内気浴、外気浴両方あり、特に外気浴はインフィニティチェアがあり最高でした。
内気浴もちょうどいい温度でどちらでも心拍数下がり、
いいサ活でした!
サウナ:8分、10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:こういうサウナにこだわったホテル泊まったら最高だろうなと思いました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |