Ayano♂

2025.07.07

6回目の訪問

図書館に資料を返却ついでのサ活です。

ここのサウナは毎時0分と30分にオートロウリュ+熱波だと思っていたが15分と45分も熱波なしのオートロウリュがあるのかしら?0分と30分は避けて入っていたが途中でオートロウリュの終わり場面に遭遇した。
冬の季節は3段目や4段目も行けたが今の時分は2段目でもアツアツ。滞在時間も6分前後に短縮。場合によっては3分半位で出ることも。それでもあまみ十分なので問題なしではある。
ここの施設だけの話ではないが、夏の間はサウナをちょっと弱めるとかしないものなのかしらん。サウナ歴が短いのでよく分からない。

今日もお風呂あがりのお爺さん方がずっと露天の椅子でほうけて(寝て)いることが多く外気浴難民になること数回。お爺さんたちがいなくなると椅子も空くのだが。やはり椅子を増やして欲しいなぁ。普通の椅子7脚、二人座れるベンチ1脚、寝る椅子4脚で数は多いのだけれども。お爺さんたち一旦座ると全然どかないのよなぁ。

0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!