2024.07.09 登録
[ 福島県 ]
リベンジ富士の湯
サ室 83度 水風呂体感16度くらい?
結構な人数が入れるデカ目のサ室!
セルフロウリュは15分砂時計が落ち切ったらできるシステム、一回ロウリュで2杯まで
広いサ室だから2杯では物足りないなあ、、と思いながらも長めに茹でられ整い
地元の方ですか?と間違えられるくらいセルフロウリュしてました笑
外気よくスペースも広く、良き施設でした!
ps...サウナハット忘れてきました😱NEWサウナハット買おうかな、、
[ 山形県 ]
初の3月7日サウナの日の水沢温泉♨️
今日こそは仕事定時で終わらせる宣言をしたのに、結局上司の圧に負けて残業。だけどサウナは裏切りません。
下手くそな言い訳をつけてなんとか退社!
駐車場に着いたところナイスタイミングで、某サウナーと遭遇。同じような言い訳を作って退社してきたのでしょうか笑(NEW水風呂号気付きませんでした🚿)
20時なのにとんでもない数のサウナーの数
脱衣所には明日のジョーを彷彿とさせる熱波師の姿が、、笑
21時熱波なんとか上段を確保。終始帰ってくれと言いながら熱波をしてくれました笑🙇
計3セット 水風呂10℃
ここ数年で1番濃く大満足な3月7日になりました!
水沢温泉、西川町、山岳熱風あだち、いつもありがとう
感謝です♨️♨️
[ 山形県 ]
10分4セット
温度90度 湿度20%
福島の富士の湯に行く予定で、向かったがまさかのサウナ故障中で入れず、とんぼ返りで山形へ、、
どこかいいサウナはないかと探して、タスパークホテル長井を発見! 大雪の中オアシス求め🧖
長井にこんな綺麗な所があったのかと感動しながら、サ室にイン。ちょうどいい塩梅な照明と、TYLO製ストーブにセルフロウリュ。やっとオアシスに辿り着いた🧖
湿度がもう少し高ければさらに高得点だが、660円でこのクオリティはほぼ満点💯
次回は富士の湯リベンジ!
ps 会津若松駅前二郎はちゃんといただきました
[ 宮城県 ]
16日 10分×2セット 水風呂15℃
17日 7分×3セット 水風呂15℃
嫁ちゃんが仙台で丸一日予定があった為、せっかくなら!と久々の泊まり!せっかくならサウナも楽しみたいとの事で、御殿場ドーミーイン以来のドーミーインサウナ🧖
30分毎のオートロウリュもありレベルは高い!
強いて言うなら外気浴中のどこからともなくくる、油の匂いがなければ100点満点
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。