2024.07.09 登録
[ 東京都 ]
正午の開店直後に到着
日曜ということで混雑
いつもの光景
まずは持参したアカスリタオルで
ゴシゴシ洗ったあと内露天で湯通し
Happy Valentineの湯はグリーン
チョコレートの良い香り
冷えた身体があたたまります
身体を拭いてサ室をのぞくと
間接照明がついておらず
上段の混み具合が確認できず。
まもなく点灯しましたが
いつもと違う暗がりも趣きあり
サ室では上段でギリギリまで耐え
直ぐに出たい気持ちを抑えて
身体とマットの汗を軽く拭いて
同志や床壁に自分の汗をかけぬよう
退室するのが巣鴨湯でのルーティン
サ室を出たあとは汗を洗い流して
水風呂で一気にクールダウン
出がけに水を頭と顔ににぶっかけて
急いで外気浴に向かいます
ここのところ寒波の影響で風が強い
天井の幕がバタバタと音を立てる
まるで波のように響いて
目を閉じれば海辺にいるような感覚
自然との対話,こういうのも良い
いつもと変わらず安定のトトノイを
ありがとうございました!
[ 東京都 ]
久しぶりのSAKURA
ここはサウナも水風呂も
マイルドな温度設定のため
温泉も楽しみつつ
ゆっくり長めに入ります
5セットいただきましたが
屋外の気温が低いせいか
外気浴の椅子の人気なく
毎回座れラッキーでした
食事も美味しく。
ありがとうございました!
[ 福岡県 ]
キャビナス福岡に2連泊
今回は個室カプセル
とても快適に過ごせました
サウナは高温サウナを中心に
朝と夜それぞれ数回
サウナはもっと熱い方が
水風呂はもっと冷たい方が
好みではありますが
長めにいただいて自己調節
立派なメトスのストーブがあるので
日に数回のロウリュタイムだけでなく
スタッフが30分に1度1,2杯かけるとか
砂時計式のセルフロウリュも入れるとか
工夫できるのになと思ったりしますが
郷に入ればですからね
与えられた環境でトトノイを探ります
屋上の外気浴は最高でした
年月を経た植栽が小さな森のようで
ありがとうございました
[ 東京都 ]
今日は男女入れ替え日
前回はOKE,今回はIKEに
このエリアの目玉IKE SAUNAも
もちろん良いですが
フィンランドが感じられる
FOREST SAUNAが好きです
トトノイのバリエーションが
色々あって試行錯誤
まだまだ奥は深そうです
[ 千葉県 ]
つくばで用事がありまして
はじめましてのスパメッツァ
平日のデイタイムにも関わらず
大箱のドラゴンサウナも
そこそこ埋まっています
毎時00分のドラゴンロウリュは
噂どおりのアチアチで演出も面白い
メディサウナも静かで良い
好きなタイプのサウナ
水風呂や外気浴のスペースも充実
細かい配慮も多く
流石のサウナシュラン施設というところ
ただ今日は大学生?のグループ多く
温泉で大声で会話する輩がおり
悪気はないのでしょうが
たびたび静かな外気浴を阻害され。。
客層はサウナーばかりではないので
そこは仕方ないのでしょう
[ 東京都 ]
水風呂がないという理由で
これまで敬遠していたのですが
年明けに連泊利用したウェルビー福岡で
米田さんの革新的なマインドに触れ
行ってきましたよ,SaunaLab Kanda
サウナの温度はマイルドで
即効性のある水風呂ではなく
ジワジワと体を冷やすアイスサウナ
身体の反応を確かめながら
いつものルーティンとは異なる
時間の使い方や休憩方法を試します
心と体をじっくり癒すための
心地よいリラクゼーション空間
まるで自然の中にいるような感覚を
味わえる場所でした
[ 福岡県 ]
郷里の福岡に帰省中
はじめてウェルビー福岡に泊まります
サウナシアターの21時アウフグースに
開始直前に駆け込んだところ,
2段目真ん中あたりにドドんと
オーラをまとった男性がいまして
何だか見覚えのあるお顔。。
ウェルビーの黒Tシャツ,丸メガネ。。
米田社長ではないですか!
アウフグース終わりに一礼して退出するも
お声がけ(感謝)すればよかったと後悔
ゴッドファーザー
素晴らしい空間をありがとうございます
(別人だったらスミマセン)
1/8追記
ひっぷしょっとさんから
ゴッドファーザーで間違いないとの情報
こんな事ってあるんやなあ
[ 東京都 ]
巣鴨湯の初湯
サウナセットは前日に用意済み
オープンの8時に間に合うよう
早めに家を出る
15分前に到着するも大行列
往来の人が何ごとかと見ている
入場制限の不安が頭をよぎるも
何とか制限かからず入れました
まずは持参のアカすりタオルで
身体を清め
橙だいだいの湯で湯通しします
身体を拭いてサウナ室に入ると
ちょうどオケシャンロウリュが
はじまるタイミング
最上段でアチアチを味わいます
SAWOストーブだけでなく
ボナもあるW熱源
オシャレ銭湯にとどまらない
実力も一級品なのです
水風呂も外気浴もいつもどおり
安定の質の高さ
ご高齢の方や刺青タトゥの常連
親子連れ,若者のグループ
色んな人が湯船やサウナにいて
まさに千と千尋の神隠しの油屋
のような賑わい
正月三日の初湯の朝に
古き良き銭湯文化を
目の当たりにして感動します
湯上がりには新春お年玉くじ
⑧Tシャツが当たりました!!
巣鴨湯すぐそばの猿田彦大神
とげぬき地蔵尊にお参りして
帰路につきます
さて家で箱根駅伝を見ようか
男
[ 東京都 ]
正月2日は王子かが浴場
ここのサウナは15分おきの
これでもかというくらい水が出続ける
オートロウリュがあり
どのタイミングで入っても熱い
最初のミュージックロウリュのセットは
最上段で何とか耐えたが
2セット目以降は中段で無理をしない
帰りに塩ソフトもいただきました
正月三が日も価格を変えず通常営業
ホントありがとうございます
男
[ 東京都 ]
上野で初詣を済ましがてら
2025年のサウナ初めは北欧に
第一サ室のTVでは能登半島
静寂の第二サ室で沈思黙考
普通の生活に感謝
快晴の上野の空を見上げて
穏やかな時間が流れます
トゴールの湯には沢山の林檎
今年も体と心の健康のために
サウナに通います!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。