2024.07.07 登録
[ 滋賀県 ]
ホームの天葉の湯へ
14:00IN
今日は、気温が高く外気浴が気持ち良すぎた!
久しぶりに7セットもやってしまった!
7セットで水1リットルを補給。
もう少し給水した方が良いのか?
男
男
男
男
[ 滋賀県 ]
連日の天葉の湯。
17:00IN
サ室待ちあり。
途中、薪ストーブ周辺のタイルが崩れ落ちるハプニングがあったが、しっかり5セット。
皆さま、水分補給って、どうされてます?
私は、ミネラルウォーターを1リットル(でも200mlくらい残る)持って行き、「サウナ→水風呂→外気浴→給水」を5セットの流れです。
オススメの給水タイミングや量、飲み物があれば教えてください!
男
[ 滋賀県 ]
久ぶりの平日サウナ。
12:00INからの6セット。
ゆっくり、じっくり蒸されました。
サ室貸切の瞬間もあり、瞑想にはもってこい。
日曜はどこのサウナに行こうかなぁと思いながらも結局、天葉になるのか!?
写真撮り忘れ。
男
男
[ 滋賀県 ]
13:00IN
本日6セット
昨日の職場飲み会で飲みすぎた分を一気に汗で放出。
陽射しのおかげで、外気浴が気持ちいい。
寝てしまいそう。
たまには、休憩スペースを利用してみるかな。
駐車場を見渡すと他府県ナンバーが多い!
男
男
[ 滋賀県 ]
こんにちは、熱風です。
連日の天葉の湯。
10:00IN
急に時間ができて、、、サウナ行こっ!と。
今日は、サ室温度が低く、常連のおっちゃんが薪を焚べてました笑
そのおかげで、100℃超え。
薪の焚べ方も色々あるらしい。
最近、サウナ後の乾燥が気になるので、化粧水を持っていくようになりました。
連日のサウナもやっぱりいい。
男
[ 滋賀県 ]
17:00IN
サウナで仕事のストレスを汗と一緒に流し出す。
サ室温度が90℃と低く、12〜14分を4セット
いつもよりも長めにサ室にいるのも悪くない。
ファミリーデーだったみたいで、子供がたくさんいた。
男
[ 滋賀県 ]
今日は、昼から時間ができたので、13時から12分を5セット行ってきました。
最初は人も少なくサ室は104℃キープしてたが、後半は満席になり、出入りも激しく94℃まで落ちてました。
今日は、いつもより薪の匂いが良かった気がする。
日差しもあり、外気浴も、気持ちええ。
今年も天葉の湯にはたくさんお世話になろう。
男
[ 滋賀県 ]
サウナ初めは、やっぱり天葉の湯。
19時IN
いつもの薪の匂いを堪能し、ゆっくり5セット。
案外、空いてて、室温も106℃で整いました。
今年もサウナライフを楽しもう!
今年こそはサウナ遠征したいと思います。
男
[ 滋賀県 ]
14時IN 3セット
サウナ納め(もしかしたら、大晦日に最終行くかも笑)
今年は特に天葉の湯には、お世話になったなぁ。
サウナに本格的に行き始めて約2年。
サウナの魅力に魅了され続けています。
来年も皆様と共に素晴らしいサ活ができることを願ってます。
サ飯は、お馴染みきりん寺の油そば。
男
[ 滋賀県 ]
本日は、有休をいただきオープンから6セット!
サ室温度は、100℃前後で安定!
サ室の混雑具合は、常2〜6人程度で良い感じ。
薪、最高。
最近、気になるサウナ
・ドガサウナ
・エイトシーズサウナ
・新岐阜サウナ
いつかチャレンジしてみよう。
男
[ 滋賀県 ]
違うサウナを開拓してみようと思うが、やっぱり天葉の湯になる!
18:00INで4セット。
まぁまぁ混んでたが、サ室待ちは無し。
薪の良い匂い。
薪サウナってやっぱ最高だなと改めて認識。
帰りにウマミコーラ飲んでみた!
個人的には沖縄A&Wのルートビア(ノンアル)に似てるなと。
男
男
[ 滋賀県 ]
今日は、オープンの10:00IN
10分の4セット。
水風呂は30秒程度。
1セット目以降は、だんだん混んできて上段が空くの待ってる状態。
外気浴は、ちょうど日差しが差し込む時間帯であり、気温は低いが、ポカポカする。
あー、サウナっていいなって思う日でした。
帰りに、以前えんじぇるさんが投稿されてた、うまみコーラを飲もうと思ってて忘れてた。
男
[ 滋賀県 ]
今日は仕事が早く終わったので20:00IN
閉店間際まで5セット。
サ室も空いてて、5セットとも上段中央にて汗をかく。
100℃前後で安定した温度。
薪の香りがやはり良い。
23時まで営業してくれれば、平日サ活がかなり増やせる。
男
[ 滋賀県 ]
今日は12:00inにて5セット。
サ室も空いててゆっくりできました!
今日は、人が少ないおかげか、温度は110℃まで上がってました。
気持ちよかー!
最近、水着着て入る共用サウナが増えてきたが、やっぱり全裸サウナが開放感あっていい。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。