絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

千葉のサウナー

2024.11.27

1回目の訪問

水曜サ活

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

龍泉の湯!69施設目!!

中温低湿のサウナ室で過ごしやすい。ビート板はないので気になる人はサウナマット持って行ったほうが良いかも!
全体的に浴槽が豊富で壺風呂の数も多い。
ゴリゴリのサウナーというより、お風呂も楽しみたい方にお勧めしたい施設。立地的にそこまで混んでないのが良さげ!

続きを読む
28

千葉のサウナー

2024.11.22

8回目の訪問

人が多いのおお

続きを読む
22

千葉のサウナー

2024.11.20

1回目の訪問

サウナ東京!68施設目!
2階のサウナは黙浴が徹底されており異様な空間。1人でのサ活では整いまくります。
サウナ室は合計5個ありそれぞれここでしか体験できないサウナとなってます。
アウフグースも1時間おきにあり2時間で合計2回受けることができました!!アウフ2回受けれてこの値段なのは嬉しい😊

特に良かったのがセルフロウリュのケロサウナと瞑想サウナ。それぞれ湿度が高い状態を維持しており蒸されやすい。
水風呂も3種類でさすがのクオリティです!

整いルームも圧巻の席数と畳の横になれるスペースがあります。
体からの湯気がはっきりとわかるライティングなどサウナで久しぶりに感動しました!!!!

人気店なので人が多いですが空いてる時間帯を狙って再訪問したいです!!!

続きを読む
26

千葉のサウナー

2024.11.20

1回目の訪問

やってきました!トトパ!!! 累計67施設目!
サウナシュラン1位とのことで期待いっぱいで訪問しました!

コンパクトなデザイナーズサウナという印象!!3つのサウナ室の作りが面白く、それぞれ個性がありました。
静かなる整いをするには、ナ→左→右
賑やかな整いをするには、右→左→ナ の順が良いように感じました。11度の深い水風呂も良かった!!
シャンプーやアメニティ系も良いものを揃えてました!

改善されると良い点
・全体的に湿度が低い
・ナ室のセルフロウリュの砂時計を5分にして欲しい(15分のためなかなかロウリュできず湿度10%程度)

続きを読む
22

千葉のサウナー

2024.11.17

6回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナしきじ!
今日は薬草サウナ入りやすかった!心なしか水風呂の温度も下がった気がする!ナイスしきじ!

続きを読む
35

千葉のサウナー

2024.11.15

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

千葉のサウナー

2024.11.14

5回目の訪問

人多めで珍しく混んでた。

続きを読む
3

千葉のサウナー

2024.11.11

1回目の訪問

metosのイズネス ストーブ初めてみたけどめちゃくちゃカッコ良い!!!石の積み上げられた感じとオートロウリュでの蒸気の量がめちゃくちゃよくて気持ち良いサウナでした。

サウナ室内も、シンメトリーに作られていてスタイリッシュ!

畳での外気浴も気持ち良い!いいサウナでした!
水風呂も11度とこの時期ならではの温度。
66施設目!

続きを読む
30

千葉のサウナー

2024.11.10

1回目の訪問

テントサウナで利用しました! 65施設目!
湖畔からの眺めもよく気持ちよく外気浴することができます。水温も12度程度としっかりと冷えています!!
土曜日に比べて日曜日は空いてる印象
水質と眺めは本栖湖の方が良いかなあ〜

続きを読む
11

千葉のサウナー

2024.11.08

1回目の訪問

野田温泉 湯の郷!! 64施設目!
普通のスーパー銭湯かと思ってたら、想像以上にサウナの質が高かった!
スタジアムサウナは、ストーブがデカい!また、音響がよくライブハウスのよう!音楽に乗りながら蒸されます。ライブハウス感のあるサウナは珍しいのではないでしょうか。

瞑想サウナは、小さい窓があり雰囲気バッチリ👌セルフロウリュもあり満点!瞑想サウナから水風呂が遠いので外にもう一つ小さい水風呂欲しいです〜

スパメッツァと迷ったが来てよかった◎

続きを読む
29

千葉のサウナー

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじのような老舗のサウナ! 63施設目!
サウナ室はとても暑い!!朝イチで120度超え、昼過ぎで130度程度!調えなくなったら暑いサウナとのことだがちょっと暑すぎました。

ロウリュの水の量はもう少し増やして欲しいところ!水風呂は井戸水?で温度が高いためのんびり入ってられます。日曜日午前中はそこまで混むことはなくのんびり入ってられます。

食堂と休憩室はとてものんびり過ごせるようになってます。ついつい長居してしまった。

ペヤング 卵追加

続きを読む
8

千葉のサウナー

2024.11.02

1回目の訪問

サウナ飯

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

箱根のサウナ! 62施設目!
ikiストーブで休日は1時間おきにロウリュあります!!
湿度が高いとても過ごしやすい気持ち良いサウナ室!深め広めの水風呂も嬉しい。

箱根の高級旅館のような建物や内装になっており日帰りでも満足度高いです!箱根に寄った際はぜひに!

刺身定食🐟

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
24

千葉のサウナー

2024.11.01

1回目の訪問

浩庵キャンプ場

[ 山梨県 ]

テントサウナで利用しました! 61施設目!
湖畔からの眺め、水質も、最高でした!この時期のテントサウナは最高!!
水温がかなり冷えますが、川よりは湖のほうが水温が高く入りやすい印象です。この時期のテントサウナは湖がおすすめ。

テントサウナでは薪の乾燥度合い種類が本当に大事!キャンプ場では個体差がある場合が多いので薪屋さんから購入するのがおすすめ!

続きを読む
1

千葉のサウナー

2024.10.29

1回目の訪問

舞浜ユーラシア!! 60施設目!
ユーラシアプレート付近からの温泉を使ってるからユーラシアらしい!ここの目玉はケロ材を使ったログハウスサウナ!!

森の中でログハウスのサウナに入ってる体験が舞浜でできます。
ホテルのスパだがサウナの充実度合いが半端ないです!!!ミストサウナもフィンランドサウナもこだわりが強い!!
ミストサウナは期待以上。室内の温度の高さとタイルの椅子の温もりでゆっくり汗をかけます。

あとセルフロウリュができれば完璧👌

ホテルのスパのため人も少なく快適なサ活ができました!
都内の普通のサウナに飽きた人はぜひケロサウナで非日常体験を!

ちなみにケロ材は木の密度が高く断熱性能が高いことからフィンランドでサウナに用いてられているよう。-20度の環境でもケロ材以外に断熱材を使わずともサウナ室内の温度を上げられるとのこと。いったいあのサウナ室はいくらくらいかかったのだろうか、、、

累計60施設目🧖

続きを読む
31

千葉のサウナー

2024.10.27

5回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

やってきました!サウナしきじ!!
薬草サウナが熱い熱い暑すぎる、、、!体感温度では国内トップの暑さなんじゃないかなあ。軽く火傷した、笑

いつもより空いてて良いサ活でした!
薬草サウナに入る人は、頭と顔にタオル巻いて戦闘モード全開で入りに行くからおもろい。

水風呂より個人的には薬草サウナすき。

続きを読む
28

千葉のサウナー

2024.10.23

4回目の訪問

ホームサウナ!湯楽の里酒々井!!
平日の閉店2時間前に行けば、サウナー2,3人程度!空いてて最高なことサ活ができます!おすすめです!

サ室は80度、多湿のためしっかりと汗をかけます。ととのい椅子もほぼ座ってる人がいないためストレスなく外気浴をすることができます。

3セットでととのったー!

続きを読む
33

千葉のサウナー

2024.10.19

1回目の訪問

やってきました!!らかんのゆ!!! 59施設目!
ここがめちゃくちゃ良かった!!

サウナシュラン、3年選ばれるなど期待が膨らむのか入りましたが期待以上!!!
スパメッツのハイラインっていう感じ!オートロウリュやシングルの水風呂に飽きてきた人が自分のペースのセルフロウリュでしっぽり楽しめる施設。サ室内は0-1人とほぼプライベート!

また、薪サウナのストーブは、圧巻の高さ3m幅4m弱程度の大きさに、投げるような形でロウリュをする。これまた楽しすぎる!!!フィンランドの投げるロウリュを体験できるのは日本でここしかないはず。サウナストーブファンは必ず行った方が良い!

建物自体は、NOT A HOTELがサウナを作ったらこんな感じになるだろうなあという感じ!シックでモダンでアートの融合された建物、建築好きなサウナーも必見!

水風呂の、横にあるととのい岩に盛大に寝っ転がるとほんとに自然と一体化してる感じがして好き。

休憩室の感じも良かったなあ〜、餅もプリンも美味しかったし暖炉を見ながらととのえるのは神すぎる!!

17:30〜の枠が、明るい状態と暗い状態、両方楽しめるのでおすすめですー!

チームラボの展示は2時間ほどを見ておいた方が良いです!果てしない量あります、、、

続きを読む
42

千葉のサウナー

2024.10.18

1回目の訪問

やってきました!大東洋!!58施設目!
梅田では一番人気のサウナかな??
サウナ北欧の3倍程度の広さにミストサウナ含めて3種類。
オートロウリュのロッキーサウナ、セルフロウリュのフィンランドサウナ、ミストサウナ!!
水風呂も種類が豊富!ロッキーサウナ出て左がシングルの水風呂!

フィンランドサウナ→シングル水風呂→インフィニティチェアの流れが最高でした!

冷凍ルームに水風呂を押し込んでくれればなおよし!

全体的に清潔感もあり良い施設でした🙆

続きを読む
34

千葉のサウナー

2024.10.18

2回目の訪問

朝8時までなので早起き必須でした〜!カプセルホテルのレトロな感じもまた良かった◎

続きを読む
40

千葉のサウナー

2024.10.18

2回目の訪問

神戸サウナ&スパ!!
やはりいい施設!60施設ほど行ったけど現状ここがベストサウナ!
夜の方が雰囲気があって良い。外のサウナに入るとフィンランドの森の中感が出るのなんでだろう。あのサウナと水風呂がほんとベスト。

提携の駐車場あります!

続きを読む
64