絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やまだくん

2021.02.13

7回目の訪問

低音サウナでストレッチしてる人が多かった

続きを読む
25

やまだくん

2021.02.07

4回目の訪問

「ロウリュいいですか?」ってちゃんと聞いてくださる紳士最高。

980円のアカスリ、どうなんすかね。

続きを読む
10

やまだくん

2021.02.05

6回目の訪問

低温サウナは優秀です。

高温サウナにいるときに
サウナリテラシーのない方々がいらっしゃった時は、
低温サウナに移動し、10分程度ストレッチします。

そして彼らが去った後にまた高温サウナに戻ります。

そのうち低温サウナが「心の広いサウナーの聖地」になることを願って。

そして皆がサウナリテラシーを持つ日がくる日を願って。

せっかくのサウナでカッカしたら勿体無いですから。

続きを読む
29

やまだくん

2021.02.03

5回目の訪問

水曜サ活

ロッカーキーが77でした。

靴箱はいつも83(破産)です。

ひょっとすると2階のサウナ横のアツアツ風呂とその横に水風呂があるのって
八尾グラのオマージュ?

続きを読む
32

やまだくん

2021.01.29

4回目の訪問

2fの洗い場の横の風呂場
しきじの薬草湯のオマージュみたいで好き。

続きを読む
5

やまだくん

2021.01.24

3回目の訪問

まあまあ賑わってた日曜の夕方。

続きを読む
20

やまだくん

2021.01.21

1回目の訪問

高温サウナ 12分×3
水風呂 2分×3
休憩 10分×3

お初です。

サウナは遠赤外線とサウナストーブ併用型。

サウナシャンで遠赤外線に慣れている自分は問題なし。

水風呂いいっすね〜
広くて18度弱は長く浸かれるやつ。

塩サウナ行きませんでした。
でも広いししっかり熱そう。
今度は入りたいな。

電気風呂耐えられなかった。

続きを読む
23

やまだくん

2021.01.20

3回目の訪問

水曜サ活

平日昼の大東洋最高

続きを読む
12

やまだくん

2021.01.18

2回目の訪問

フィンランドサウナ(15分)
テルマーレ(20分)
フィンランドサウナ(20分)

1週間仕事が休みなので昼間の大東洋へ。

本当は西の聖地に行きたいですが、我慢。

他の方が、
「大東洋のテルマーレ最高!」
と投稿してらっしゃったので、
人も少ないし初めて入ってみました。

確かにこれはすごい。

柔らかい照明と1m先は見えない濃いめのミスト。
そして天井から垂れる水滴音。背もたれも。

設定温度は55度。整うというよりかは、瞑想に最適。

サクッと整いたいのであれば、
ニュージャパンの高温サウナからの13度水風呂2分コースをおすすめしますが、
精神統一にはこういう空間が最適です。

整うだけがサウナじゃない。

続きを読む
12

やまだくん

2021.01.16

1回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナ:12分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:2セット

お初です。

サウナはそこまで熱くないけど、
湿度が完璧。

心地よく汗を大量にかけます。

整い椅子4つだけか〜

と思ってましたが、

屋上の露天風呂スペースに4つ、

その途中の階段に1つ

と、ちゃんとあるんですね。

飲用水も、お風呂も、良かったです。

これで1000円ちょっとは安いな〜

また行きます。

続きを読む
33

やまだくん

2021.01.11

1回目の訪問

サウナ:12分、15分
水風呂:2分✖️2
休憩:10分✖️2

Sポイントカード作ると1,900円になります。

家から近いので行ってみました。

意外と繁盛していました。

一人客ばかりなので静寂は保たれており、
露天風呂もしっかり熱いし、
いいじゃん。

続きを読む
25

やまだくん

2021.01.09

2回目の訪問

高温サウナでガラケー使ってるver.kaがいた。

続きを読む
28

やまだくん

2021.01.04

1回目の訪問

高温サウナ:12分 × 1
フィンランドサウナ:12分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ダイトウヨウのゴールデンタイムは
日曜23:00-24:00です。
フィンランドサウナでヴィヒタのアロマ水のセルフロウリュができ、
しかもほぼ貸切状態だから。

月曜が在宅で遅起きできるので、
ほぼ毎週行っています。

今日は半額券と振る舞い酒もいただきました。
ごちそうさま。

続きを読む
40

やまだくん

2021.01.02

1回目の訪問

高温サウナって
中央のサウナストーブの他に、
入り口すぐの右側にもサウナストーブあるって知ってました?

だから僕のベスポジは
入ってすぐ右側の段の右上端です。

1階の水風呂の調整器がぶっ壊れて18度でした。
いや、こっちの方がいいぞきっと。

続きを読む
20

やまだくん

2021.01.01

3回目の訪問

高温サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ初めは人が少ないここの早朝コースで。(1,200円)

12分3セットでしっかり昨年の整理と今年の目標を。

10時チェックインでほぼ貸切状態。

朝日を浴びながらの露天風呂(ジャグジー)最高。

早くレストラン復活して欲しいなぁ。

今年もよろしくお願いいたします。

続きを読む
22

やまだくん

2020.12.11

5回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

ポイントが貯まったのでサウナ通常コース無料。
何も金払わず帰るのはご法度だと勝手に思っているので
初めてレストランで食事。

唐揚げ定食と生中。

めっちゃうまい!!

塩味多めの献立、サウナ後にちょうど良き。

続きを読む
10

やまだくん

2020.12.01

4回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

ウォーターサーバー壊れてた。

続きを読む
7

やまだくん

2020.11.08

3回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

やまだくん

2020.11.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまだくん

2020.11.03

1回目の訪問

ケロサウナ:11分 × 2
岩サウナ:12分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
たまたま池袋に泊まる用事があったので
頑張って早起きして7:30入場。

おいおい、大混雑だよ。ダイコンザツ。

年齢層は20-40代が大半。
池袋の朝ですからね。

【良い点】
•入退店時のゲートシステム。
•マナーの厳格化(会話厳禁等)
•湯船が熱い
•水がデトックスウォーター
•露天スペースの整いスペースが広い
•ケロサウナの質が高い。(ストーブの性能に適した狭さ)
•露天スペースの水風呂。アクリル板にないブラで14度台。これは自分の中で最高のセッティングです。

【悪い点】
•導線。シングルの水風呂は基本的に薬草サウナ後を想定しているものですよね?ケロサウナ後は階段を上がって露天スペースに出て14度の水風呂に辿り着くまでに45秒くらいかかります。
•ケロサウナのセルフロウリュに注意書きを。5杯くらい一気にかけちゃう人がいました。
•ケロサウナのアロマ水。ヴィヒタ水だったら最高。ウェルビーとか大東洋のやつ。


ケロサウナからの14度の露天水風呂、
その横の整いスペースからのバイブラ露天風呂(アツアツ) 最高!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,25℃,8℃
24