トトノウヒロノヒー

2025.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

仕事の都合で東京一泊。
選んだ宿はサウナのあるホテル。
安心安全信頼のドーミーインさん。
風邪引きの為、会社の飲み会等も行かず、ホテルにまっすぐに向かった。19時すぎにチェックイン。

八丁堀駅。
降りるの初めて。住みやすそうな町。コンビニは駅周りにあまりなかった。

5分ほど歩いて目的のドーミーインさんへ到着。
セルフタイプのチェックイン機。
部屋はいつものドーミーイン設備。
スタンディングシャワーのみあるのも良き。

八丁堀 ラーメン で検索して一番上に出てきたラーメンを食べに行ってからホテルに戻りお風呂へ。

内風呂・外風呂・サウナ・水風呂のみ。
水風呂は外にあった。
決して広くない、というかロードサイド店だとこの広さなのかな?途中団体客が来るとかなり狭く感じた。

内風呂は温く感じた為、早々に露天風呂へ。
ーー暖かい。
痛みがあった肩の疲れをとってからサウナへ突撃。
4セット。
外の水風呂は寒く、全身浸かれたのは4回目のみ。その時も次の方が水風呂にきたので譲った形で不十分だったが
ある程度満足感を得た為、最後に内風呂に浸かり体温を戻し、風呂をあがる。

時刻はギり23時前だった。
お馴染みの夜鳴きそばを食べるほど空腹になっていなかったのでそのまま床につく。

翌朝、また内風呂温泉に少し浸かってから出社。

うむ。落ち着く。

今年も仕事頑張ります。

ありがとうドーミーインさん。

麺や 七彩

喜多方ラーメン 煮干し

目の前で手打ちしてくれた100%国産小麦のラーメン 具材も拘りの材料。 八丁堀来たら一食の価値あり。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!