絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もちえ

2024.12.17

10回目の訪問

火曜日の仕事帰りに寄り道サウナ

岩見沢の大雪の影響で列車運休があったので迷いましたが、我慢できずに途中下車。

JR森林公園駅から歩いて8分、18時半に到着。
火曜日はポイント2倍デーですが思ったより混んでいません。

モール温泉であったまってから、突撃!となりのサウナ室😇

サ室は常に6~7人くらい。
汗の出が悪いかなと思いきや、5分くらいたつとダラダラ流れ出す。

水風呂はキンキンに冷えてやがるぜ!
しかしビリビリしないのでしっかり浸かれる。

休憩は水風呂からたったの二歩でたどり着くイスに座って外気浴。
足が冷たいので体育座りしてみたり。

きよらはサウナ、水風呂、休憩イスが全て露天スペースに集結してるのでスムーズなサ活ができるんです。
スムーズ・クリミナル…

マイケル・ジャクソンととのい

キングオブポップですね。
今見てもカッコイーですね。

マイケルこの前Tシャツ買ったの!
何枚買ったんだっけ?1枚、2枚、3マイケル!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 11℃
192

もちえ

2024.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

土曜日に休日のお出かけサウナ

今日は久しぶりに映画館に出かけました。
せっかくすすきのまで来たので映画を見た後はジャスマックに寄っちゃいます。
ココノススキノから歩いて5分、16時に到着。

浴室はなかなか混んでますが、広々してるので問題ないんです。
サウナは高温サウナと低温サウナの2種類あります。

どでかい温泉でじっくり下茹でしてから、突撃!となりの高温サウナ😇

ストーブがでかくてアッチアチ!
汗がダラダラ流れる!
背中の板が熱すぎてよしかかれないんで、めっちゃ良い姿勢で座る。

水風呂は浅いけど広くてちょうど良い温度。
羽衣ができてじっくり冷やせる!

休憩は広~い露天スペースのイスで外気浴。
無風なのでいつもよりゆっくり休めてキモチイー!

街中なのに、とにかく広くて解放感のある施設なんです。

この広いサウナいっぱい咲く花をひとつのこらずあなたにあげる…

森山良子ととのい

清水ミチコとご一緒に、せーの!
レディースアートネイチャー

サーモンとイクラの親子重

レストラン激混みでした

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
178

もちえ

2024.12.13

22回目の訪問

サウナ飯

金曜日の仕事帰りにジムサウナ

明日は休みだという解放感でウキウキしながらJR苗穂駅から歩いて10分、19時に到着。

スタジオレッスンで良い汗かいてから浴室へ向かいます。

金曜日の夜はいつも空いてて快適なんです。
でっかい主浴槽でゆっくり下茹でしてから、突撃!となりのサウナ室😇

誰もいない!広いサ室を独り占め!
三段目で壁によしかかって足を伸ばしてゆったり座る。
アッチアチで汗がどんどん出てくる。
腕にはキレイな玉汗が!

水風呂は今日も冷えてる。
誰もいないんで、のんびり浸かる。

休憩は露天スペースで外気浴。
スフィンクスベッドに寝そべる。
一瞬、四つん這いになろうかと思ったが、やはりできない。
そのうち、うつぶせ寝は試してみようかなとか考える。

そういえば今日は13日では…

ジェイソンととのい

今日は13日の金曜日だよ!とかって言って喜ぶ人なんて今どきいないわ。

ローソン 苗穂駅北口店

Lチキ

たまに油っこいものが食べたくなります

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
144

もちえ

2024.12.11

13回目の訪問

水曜サ活

大豊湯

[ 北海道 ]

水曜日に仕事帰りのご近所サウナ

札幌もとうとう根雪になりました。
ママチャリを片付けて、雪が溶けるまでしばらく徒歩通です。

JR白石駅から歩いて10分、19時半に到着。
いつもより少し遅くなりましたが、平日のこの時間はいつも空いています。

今日は早めに家に帰りたいので、高速サ活に挑戦!
まずはあつ湯で下茹でしてから、突撃!となりのサウナ室😇

マイルドに蒸されていると、後から入室してきた二人組のギャルが「ぬるくね?」とささやきあっている。
そうなんです、ここはじっくりあったまるサウナなんですよと優しく教えてあげた。
心の中で。

良い感じに汗が出た後の水風呂は、ちょうど良い冷たさがキモチイー!
休憩はお風呂イスに座って内気浴。
どこからか涼しい風がやってきてしっかりクールダウンできる!

あれ?高速サ活に挑戦するつもりが、いつの間にかのんびり楽しんじゃってた。
教官!私はどじでのろまなカメです…

スチュワーデス物語ととのい

普段はせっかちなんですが、サ活の時だけは、のんきになっちゃうんです。
ななななんでだろ。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 16℃
172

もちえ

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

ユンニの湯

[ 北海道 ]

日曜日に休日のお出かけサウナ

朝から吹雪いていましたが所用で近くまで来たんで初訪問しました。

用事を済ませ14時に到着。

浴室はそんなに混んでいません。
温泉は茶色でぬるっとするやつで、良い匂いのするハーブ湯もあります。

浴槽をひととおり巡ってから、突撃!となりのサウナ室😇

まさかのソロ!
そしてまさかのアッチッチー!
熱々のサウナは汗が出ずらい時があるけど、このサ室はあっという間に滝汗になる!

水風呂はキンキンだけど、羽衣ができてじっくり冷やせる。

休憩は露天スペースで外気浴。
頭を倒せるイスに寝そべり、森の中の空から静かに降ってくる雪を眺める。
聞こえてくるのは岩風呂から溢れ出るお湯の音だけ。
最高にキモチイー!

凍えそうな季節に君は
愛をどーこーいうの…

TMレボリューションととのい

裸ジャケットになぜかネクタイして、雪の中で踊りながら熱唱する姿に爆笑してたけど、雪の中で真っ裸で寝転がってる私の姿の方がヤバくない?

あいチュらんど

チョコバナナクレープ

近くに行くと寄らずにいられない

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
198

もちえ

2024.12.06

21回目の訪問

金曜日の仕事帰りにジムサウナ

二週間ぶりのジムサウナです。
JR苗穂駅から歩いて10分、19時に到着。

体を動かすのが久しぶりなんで、スタジオレッスンでヘトヘトです。

汗だくになりながら浴室へ。
金曜日の夜はいつも空いてるんですが、今日はさらに空いてる!

バイブラバスでじっくり下茹でしてから、突撃!となりのサウナ室😇

アチー!汗がどんどん出てくる!
キレイな玉汗になるのを見てニヤニヤする。

水風呂は羽衣ができて、じっくり冷やせてキモチイー!

露天スペースに行くと、スフィンクスベッドに雪が積もってる!
雪ダイブ?と思ったけど、やっぱりお湯をかけて溶かしてから寝そべる。

寒くても、少しだけでも外気浴がしたくなるんです。

ちょっとだけよぉ…
あんたも好きねぇ…
ぷぁーぱぱぱぱーぱぱぱー

加藤茶ととのい

吹雪いてたんで、体に乗せたタオルが凍りました。
ダメだこりゃ🤣

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
169

もちえ

2024.12.04

12回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

大豊湯

[ 北海道 ]

水曜日の仕事帰りにご近所サウナ

帰り道、駅の駐輪場にチャリンコがない!
いつもと違うとこに停めた?まさか盗まれた?としばらく探す。
あ、そういえば今朝うっすら雪が積もってたから歩いて来たんだった。

JR白石駅から歩いて10分、19時前に到着。
この時間の浴室はいつも空いています。

熱々の主浴槽でじっくり下茹でしてから、突撃!となりのサウナ室😇

今日は3セットとも誰もいない!
マイルドなサ室で一人じっくり蒸され、汗がじわじわ出てくる感触を楽しむ。

水風呂も一人じめなんで、手足を伸ばしてプカプカ浮かんだりしながらゆっくり浸かる。
ちょうど良い冷たさがキモチイー!

休憩はお風呂イスに座って真っ白になる。

誰もいない風呂
サウナの愛を確かめたくて
一人で二段目に腰かけてみたの…

南沙織ととのい

世代ではないとコメントいただく事がありますが、私だってそんな世代ではないんです。
昭和オタクの17才なんです!

と、言いはってみたの

サンタクリーム すすきの えきのなか店

プリン

すすきの駅にオープンしたんですって

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 16℃
186

もちえ

2024.12.01

11回目の訪問

サウナ飯

大豊湯

[ 北海道 ]

日曜日の夕方にご近所サウナ

出かけるのがおっくうでダラダラしてたけど、やっぱりサウナイキタイから行ってきます!

家からチャリンコで5分、17時に到着。
近所に銭湯があるって幸せだなー。

浴室はけっこう混雑していますが、いつもの洗い場は空いてて幸せだなー。

熱々の主浴槽で下茹でしてから、突撃!となりのサウナ室😇

サ室は4人位が出たり入ったり。
温度はいつもと変わらずマイルドなのに、いつもより汗の出が良い!
無音のサ室で汗がボトボト流れる感じだけを楽しむ!

水風呂は今日もちょうど良い温度!
深さがあるので、空気椅子スタイルでしっかり冷やせてキモチイー!

休憩はお風呂イスに座って、真っ白に燃え尽きたポーズでビシっとキメル。

間にはさむお風呂は超音波バイブラ。
デビルアローは 超音波
デビルイヤーは 地獄耳
デビルウィングは 空をとび
デビルビームは 熱光線…

水木一郎ととのい

マジンガーZよりデビルマンの方が好きなんだなー。

セイコーマート 北郷13条通り店

チーズケーキアイス

ちゃんとチーズケーキの味した

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 16℃
176

もちえ

2024.11.30

3回目の訪問

サウナ飯

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

土曜日の休日夜サウナ

来週の大感謝祭を楽しみにしてたのに来れなくなったんで、我慢できずに訪問。

家から車で20分、19時に到着。
浴室はそんなに混んでいません。

源泉掛け流しの熱々モール温泉で下茹でしてから、突撃!隣のサウナ室😇

高温サウナはアチアチで、汗がどんどん出てくる!
となりにはミストサウナもあり、真っ白でモクモクしててヨモギの良い匂いがする!

水風呂も2つあり、キンキン11度の方は冷たいけどピリピリしないんで心地よく浸かれる。
手前にあるのは21度の源泉水風呂。
交互に入って楽しめる。

外気浴スペースは冬季閉鎖中なので、内気浴をする。
王様イスがあちこちにあり、うねうねベッドもあるけど寝湯横の王様イスが足元にお湯が流れてきてキモチイー事を発見!

お風呂あがりのリラックスルームで、サウラーさんの幻の写真を拝見しました🤣
むむ、これは…
きみは薔薇より美しい…

布施明ととのい

前にもつきさむ温泉で布施明が登場したような😆

餃子の王将 清田店

油淋鶏

おいしかった😋🍴💕

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 11℃
158

もちえ

2024.11.29

9回目の訪問

金曜日に仕事帰りの週末サウナ

列車は街に繰り出す人たちでいっぱいですが、私は途中下車してホームのきよらに寄ります。

JR森林公園駅から歩いて8分、18時半に到着。

列車は混み混みだったけど、浴室は空き空きです。
モール温泉でしっかり下茹でしてから、突撃!となりのサウナ室😇

ストーブ前の二段目に座る。
なかなか汗が出ずらいが、10分くらいで良い感じに流れ出した。

露天風呂の横にある水風呂は非常に冷たくてキモチイー!

外気浴ではイスに座ると雪がチラチラ降ってきて、体に当たってじわっと溶けるのが何ともキモチイー!
足が冷たくなったら露天風呂であっためたりしながら楽しむ。

冬は寒くてキライだけど、冬のサウナは好き。
サ道みたく「ととのったー!」とか叫びたくなる。

世界の中心で愛を叫ぶととのい

山田孝之と言えば、何と言っても全裸監督ですね。
お待たせいたしました、お待たせしすぎたかもしれません。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
155

もちえ

2024.11.27

10回目の訪問

水曜サ活

大豊湯

[ 北海道 ]

水曜日に仕事帰りの寄り道サウナ

今日は優しさに包まれたくて。
JR白石駅からチャリンコで5分、19時に到着。
この時間はいつも空いています。

熱湯でしっかりあったまってから、突撃!となりのサウナ室😇

な、な、なんと、座面と背もたれの板が張り替えられている!
白い板になってて、新しい木の良い匂いがする。
サ室の優しさが増した感じがして、ウキウキと蒸される!

水風呂はちょうど良い温度!
ここでは内気浴をするんで長目にゆっくり浸かる。
冷たいけどピリピリしない優しいお水がキモチイー!

休憩は、お風呂イスに座ったり脱衣場の扇風機にあたったり。

ぬるくて優し~いウタセ湯やバイブラバスをはさみながらゆったり🤤

大豊湯の優しさはなんと言うか。
まるでお母さんのような…
空を見上げりゃ空にあり雨の降る日は傘になる…

森進一ととのい

帰りのチャリンコ外気浴も最高にキモチイー!

お母さんの事をおふくろさんって言う人見たこと無いと思いながら。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 16℃
154

もちえ

2024.11.24

2回目の訪問

サウナ飯

日曜日のドライブサウナ

雪が降ってるのでちょっとだけドライブ。
家から車で1時間、10時に到着。

開店直後の浴室はそんなに混んでいません。

ぬるめの温泉でしっかり下茹でしてから、突撃!となりのサウナ室😇

ミストサウナは背中からお湯が流れていて、床全面にたまっている足湯スタイル。
ゴゴーっという音がしてツボから蒸気がモクモク出てきてアチアチ!
天井から激アツの滴が落ちてくる🤣

高温サウナはオートローリュの時間に合わせて入る。
2分おき位に3回、ジュジューと良い音がして熱波がやってくる。
アチアチで汗だくになる!

水風呂は深くて冷たいけど、しっかり羽衣ができるタイプでキモチイー!

休憩は露天スペースのハンモックみたいなイスに座って外気浴。
雪がチラチラ当たってきて何ともいえずキモチイー!

ミストサウナってツボから湯気が出てくる所が多いけどなんでかな…
ツボの中から出てくるのは…

ハクション大魔王ととのい

こぶしのきいたノリノリの主題歌が好きでした。
アラビンドビン ハゲチャビン。

ねぎトロ丼

おいしかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
189

もちえ

2024.11.23

20回目の訪問

土曜日に休日のジムサウナ

ついにお知らせが来ました。
2025年2月28日に閉店しますと。
会社からも家からも通いやすくて、何よりサウナがスバラシイんで本当に残念です😢

JR苗穂駅から歩いて10分、12時に到着。

スタジオレッスンに参加して汗だくになりながら浴室へ。
土曜日の午後はなかなか混んでいます。

バイブラバスでブクブク下茹でしてから、突撃!となりのサウナ室😇

3段目のストーブ横に座る。
アチアチで汗があっという間に出てくる!
キレイに並んだ玉汗をながめてニヤリとする。

水風呂は17度、長めに浸かって冷やせてキモチイー!
休憩は露天スペースに出てスフィンクスベッドに横になる。
冷たい空気がキモチイー!
運動してからのサウナって最高!
なのに…

悲しいときー悲しいときー
ジムが閉店するっていうのに何事もないように楽しんじゃったときー
夕日が沈んだときー

いつもここからととのい

暴走族の感じでコーンニャローメって言うやつの方が好きだったけど。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
159

もちえ

2024.11.22

8回目の訪問

金曜日の仕事帰りに寄り道サウナ

土日は特に用事がないんで、今日は思いっきりゆっくりしようとホームのきよらに行きました。
JR森林公園駅から歩いて8分、18時半に到着。

浴室はそんなに混んでいません。
モール温泉でゆっくりあったまってから、突撃!となりのサウナ室😇

お気に入りのストーブ前の2段目に座る。
なかなか熱い!
汗が出ずらいと思いきや、しばらくするとビックリするほどダラダラ流れ出す。

モール温泉でかけ湯をしてからの水風呂は激冷えでキモチイー!
水が出てるところから離れると羽衣ができてしっかり浸かれる。

目の前のイスに座って外気浴。
余計な動きは全くなく、スムーズにキモチイー!ってなる。

余計な物など無いよね…

んおおんすぅべてぇがきぃみぃとぉんぼっくぅとんのおぉぉんああいのぉんかまぁええさぁん…

CHAGE&ASKAととのい

101回目のプロポーズがTVerで配信されてるんで見てみました。
竹内力のトレンディぶりに驚き🤣
人ってこんなに変わるんですね。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14℃
149

もちえ

2024.11.19

2回目の訪問

火曜日に用事ついでの夕暮れサウナ

今日は所用のため有給を取りました。
早く終わったら寄るつもりで、しっかりお風呂道具を準備してたんです。

バスに揺られて20分乗、16時に到着。
バス停の目の前にあるので、今日のように道が悪い時には便利です。

浴室はそれほど混んでいません。
熱湯の温泉であったまってから、突撃となりのサウナ室😇

ストーブ目の前のアチアチ席に座る。
座面が広いので、ゆったりできる。
体育座りをするとスネがアチーので、足伸ばしたり、あぐらしてみたり。
そんな事してるうちに汗がダラダラ流れてくる!

水風呂は広くて水がジャバジャバ溢れてる私の好きなタイプ!
よく冷えてキモチイー!

休憩は広~い露天スペースで外気浴。
イスがたくさん並んでて、より取りみどり!
倒せるイスに寝転がりふと見るとスネにあまみが…

骨川スネ夫ととのい

ママー!ぼくちゃんスネのあまみ初めて見ちゃったよ。
スネちゃま!そんなところに寝転がってはいけないざますよ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
176

もちえ

2024.11.17

1回目の訪問

日曜日の夜に温泉サウナ

今週の休日はどこにも出かけられなかったんで、夕食の後に江別たまゆらに行くことにしました。

家から車で15分、19時半に到着。

入館料500円で、お風呂の種類がたくさんあり、サウナも2種類あるコスパ抜群の施設です。
近くに湯の花があるので、どっちにしようか迷いますがモール温泉に入りたい時はたまゆらです。

浴室はいつもより空いてます。
熱々のモール温泉でじっくり下茹でしてから突撃となりのサウナ室😇

ストーブ前の4段目に座る。
定期的にストーブがゴゴゴーっていって室温が上がり汗が吹き出す!

水風呂はバイブラで良く冷えてキモチイー!
休憩は露天スペースのイスに座る。
みぞれが降ってきたけど、これまたキモチイー!

気温は4度、明日は最低気温-1度で雪が降るんですって。
北海道はもう冬ですネ…

広瀬 香美ととのい

サウナのネ 今日がチャンスネ次のセットに進みたいのさっきからネ 気づいてるよネ

近ごろの広瀬香美なんか怖い。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
160

もちえ

2024.11.15

19回目の訪問

金曜日に仕事帰りのジムサウナ

線路で事故があった影響で列車が激混みしてて、ちょっと疲れながらJR苗穂駅から10分歩いて19時に到着。

定番のあんま王とブルブルマシンを使い、スタジオレッスンで一汗かいてから浴室へ。
金曜日の夜はいつも空いてて快適なんです。

バイブラバスで下茹でしてから突撃となりのサウナ室😇
けっこうアチアチなんで今日は汗の出が早い!
二の腕にキレイな玉汗ができてニヤリとする。

水風呂はちょうど良い温度でじっくり冷やせてキモチイー!
すぐにスフィンクスみたいなベッドに寝そべって外気浴。
冷たい風がキモチイー!

腹ペコでも満腹でも気持ち悪くなちゃうんで、仕事帰りのサウナの時は、夕方におにぎりを一つ食べる事にしています。
ぼ、ぼ、ぼくはおにぎりが大好きなんだな~…

芦屋雁之助ととのい

裸の大将ですね~。

野に咲く花のように風に吹かれて
野に咲く花のように人を爽やかにして
ダ・カーポですね~。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
199

もちえ

2024.11.13

7回目の訪問

水曜日に仕事終わりの寄り道サウナ

定時に退勤してホームのきよらへ。
JR森林公園駅から歩いて10分、18時半に到着。

浴室は空いてます。
美肌の湯、源泉掛け流しのモール温泉でゆっくり下茹でしてから突撃となりのサウナ室😍

1セット目のサ室は私だけ。
出入りが無いせいかいつもよりアチアチでじわじわ汗が出る!

サ室も水風呂も露天スペースにあり、サウナ後はアツーイ温泉で汗を流し、ツメターイ水風呂で鳥肌たつほど冷やしてから、すぐに外気浴ができて最高にキモチイー!

動線、最強ナンバーワン
お待たせしましたすごいやつ…

地獄先生ぬ〜べ〜ととのい

何か似ているけど、すがちゃん最高ナンバーワンではありません。
バリバリ最強ナンバーワンです。
なのかも知れない。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14℃
171

もちえ

2024.11.10

1回目の訪問

日曜日のお出かけサウナ

北広島に用事があったので、前から気になっていた楓楓に行ってきました。
家から車で30分、15時に到着。

浴室はなかなか混んでいますが、サ室の前にはかけ湯と水飲み場と水風呂がまとまっていて、露天風呂の入り口も近いんで動きやすいんです。

天然モール温泉でじっくり下茹でしてから突撃となりのサウナ室😇
乾式サウナはそんなに広くはありませんが、段に高さがあり3段目に座ると天井が近くてアチアチ!
汗がどんどん出てくる!

露天にはドーム型のミストサウナがあり、湯気のもくもく感はないけどお尻と背中が岩盤にあたり、じっくり座ってると良い感じにあったまる!

水風呂は浅いけど広々、冷え冷えでキモチイー!

休憩は露天のベンチで外気浴。
森の景色を見ながら浴びる冷たい風がキモチイー!
晩秋の真っ赤に色づいた森の中で…

山村紅葉ととのい

赤い霊柩車シリーズ好きでした。
片平なぎさが2時間ドラマの女王なら、山村紅葉は裏女王と言えるのではないでしょうか。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
170

もちえ

2024.11.08

18回目の訪問

金曜日に仕事帰りのジムサウナ

今日はきよらに行くつもりでしたが、積もった雪が溶けて歩くのが大変なので、外を歩かずに行けるジムにしました。
JR苗穂駅から10分歩いて19時に到着。

スタジオレッスンに参加してから浴室へ。

金曜の夜はいつも空いてて快適。
バイブラバスでゆっくり下茹でしてから突撃となりのサウナ室😇

高温サウナは今日もアツアツだけど、二の腕にキレイな玉汗ができる。
久しぶりのゴーヤ腕にニンマリ。

2セット目はミストサウナ。
カサカサのお肌が潤って、心なしかふっくらしたみたい。

水風呂はいつもと変わらず冷え冷え。
ちょうど良い温度でしっかり冷やせてキモチイー!

休憩は露天スペースのスフィンクスベッドに寝そべる。
寒い日の外気浴はキモチイー!

いつもと変わりないお決まりのサ活はとっても落ち着いて…

水戸黄門ととのい

この印籠が目に入らぬかーってお決まりのセリフがたまらん。
由美かおるの入浴シーンもたまらん。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
157