2019.01.17 登録
[ 東京都 ]
午後の早い時間に仕事をサボってこちらへサイン。
外回りの仕事をしてて本当に良かった。
先客サボリーマンらしき影が数名。なかなか皆さんもやりますね。
ドライx4
テレビのない低温サウナがいい感じです。
そこまで低温ではないし、プライベート感満載です。
[ 東京都 ]
祝日この日は何もサボらず楽天地スパへサイン。
この界隈では高めなので踏み込めなかった世界へ、祝日なので朝から行ってみる事に。
なかなか素晴らしい新世界です
設備新しく、接客がとてもいい感じ。
ロウリュウ毎時間ごとにあるし、
水風呂14度、なぜかたくさん人が入っても温度下がらず
マナー悪い人見受けられず
アカスリ1000円以下。
なんて素晴らしいんだ!!
サ飯は錦糸町の駅前交差点を見下ろしながら食べる。
色んな人がいるんだなぁ。
ドライx4
スチームx2
レストラン混みすぎ
[ 東京都 ]
台風一過に家の片付けサボってプレジにサイン。
朝1030に入りましたがなかなかいますね、現実サボってる人。台風で電車止まってるのにサウナ入ってる。いいですね。
みなさん、本気でサウナしてます。自分もマダマダだと感じます。
スチームx4
ドライx1
男
[ 神奈川県 ]
土曜の午後、家でやらなければならない掃除と片付け、家具の新設をサボって平塚でサイン。
結構遠い。
たまたまフィンランドイベントと被ってしまい、不要に激混みの中突っ込んでしまいました。
せっかくなので、フィンランド人によるビヒタの使い方レクチャーを受けてバシバシ叩いてもらう。
あぁ、気持ちいい。
通訳のお兄さん、イケメン。
話が長くて趣深い。
フィンランド人ってサウナで出産するんだ。
サ飯を食べつつ、ラグビー日本戦見て盛り上がって帰る。
サクラジャパンおめでとー!
ドライx4
テントx2
[ 東京都 ]
今日も残業サボってサイン。
久しぶりのプレジデントは薬草スチームが相変わらず素晴らしいですね。
6時に入ったので世の働くサラリーマンを横目にガラガラサウナを楽しめるかと思っていたら、こちらにはなかなかの数の残業サボリーマンが既に入ってました。
場所柄ですかね、この界隈はサボリーマンメッカのようです。
20時になるとすこしサボ足が止まります。
スチームx5
ドライx4
[ 千葉県 ]
良くなってる!
今日も仕事をサボってこちらへサイン
以前はなかったサウナマットに冷水機、ヴィヒタがある!
特に低温ドライは乾燥ヴィヒタが部屋内に掛かっていて室内が白樺のいい香りです!
平日の日中なので貸切かなと思ったらソコソコ人の出があります、月曜AMからなかなか年季の入ったサボリーマンが多いようです。
ここのアカスリはサイコーです。ペルーから来てるお母さんの仕事はサボってないので気持ち良すぎです
[ 東京都 ]
昨日から仕事をサボってサイン
冷たい水を求めてこちらへ。
水シャワー10度とのウワサ。
色々書き込みを見てから行ったのですが、予想以上の囚人感にやられました。
コンクリート打ちっ放しの内装は夜中に一人でサウナを楽しむには怖すぎます。
アクリル板で仕切られただけの立ちシャワーは収容所のようです。
タオル交換は有料ですし、整いイスは落ち着きません。
といろいろ不平書きましたが、サウナに関してはここにしかないモノを感じます。
ミント、ハッカのいい匂いのサ室。
セルフロウリュ有り。
100度の高温。
一度来てみて良かったです。
男
[ 千葉県 ]
お盆にバカンスで来ました勝浦。ホテル三日月、例の歌のホテルに併設されているプール施設にサウナ発見。
家族の面倒見るのをサボってサイン。
屋上プールにある展望サウナは海側ガラス張りでなかなか趣があります。
実はここ、勝浦花火大会の会場目の前です。多分日本にあるサウナで唯一花火を見ながらサウナできるところでしょう。多分。
今年はそれを見てきました。
二段椅子のサ室は十分あったまります、プールの延長なので水着着用です。子供が多く騒がしくもありますが、こういうところにお邪魔したので仕方ありません。
花火が綺麗に見えます。
汗の粒も綺麗に見えます。
問題は水風呂、屋上には水風呂ありません。
こりゃ大問題だ!
しかし、風が強いので外気浴だけでなんとか誤魔化します。
屋内サウナは90度。
水風呂ありますが、20度オーバーなので期待しないでください。
ここはプールですね。サウナとしては満足出来ないかもしれませんが、海が見えたりと別の楽しみがあります。
男
[ 埼玉県 ]
夏休みに入ったので、お盆の墓参りをサボってこちらへサイン。
ドラマの影響です。
アウトドア水風呂で、バイブラという暑い夏にピッタリの情報だったので楽しみでした。
サ室が広いですね、場所が重要でした。
汗かきたかったのでサウナストーン目の前、上下真ん中で時間差で試してみました。成功だと思います。
水風呂気持ちよかったなぁー。
草加駅からのシャトル乗りましたが、バス停らしき目印なく、デイリーの前にて少し不安な気持ちで待ってたらバス来ました。
不思議な体験でした。
ドライx4
[ 千葉県 ]
今日は暑いので、会社の飲み会をサボってサイン。
夜の時間は夏休みのためか子供が多く少し騒がしいですが、それはそれで日本の夏を感じます。
ここは水風呂がいい。
温度が丁度いい。
少しぬるめのサ室でじっくり時間をかけて汗かいた後には丁度いい。
日中かいた泥と埃にまみれた汗がサラリとしたミネラルウオーターにかわります。
ドライx5
駐車場あるのもポイント高いです
[ 神奈川県 ]
本日も仕事をサボってサイン。
最近は海外での仕事多くサウナイキタイへの投稿減ってました、海外のサウナは掲載ないのですね。
前日からのカプセルお泊まりで一昼夜楽しみました。ここは本当に良いですね。
何が良いって、サ室の匂いが良いですね。
夜入っても朝入ってもアロマが良いです。
昨晩は最終の24時アウフグースに間に合い存分楽しみました。
今朝は6時から朝ウナでしたが、なかなか人が多く頼もしい感じです。
8時をすぎてもなかなかのサウナ人口です。
目下の通勤サラリーマンを見ながらサボリーマン満載のサ室でした。
ドライx6
スチームx1
[ 広島県 ]
仕事で広島へ。
サボるものがなくて残念ですが、とりあえずホテルでサウナへ。
仕事帰りのビジネスマンがひしめき合ってます。
小ぶりのサ室は三人で満員です。
温度湿度は丁度よく、時計一周でいい汗がかけます。
水風呂は温度高めです。残念。
ただし、洗い場のシャワーが冷たく水圧十分でした。
隠れて休憩イスがあります。
ドライx5
[ 東京都 ]
駅から遠いですが、家事をサボってサイン。
ここに来てみたかったんです、夕食後の寝る前の時間に街の銭湯サウナへ。
ここは江戸川区に多々ある気合の入った老舗の銭湯とは違って、新しくてキレイです、ただし至れり尽くせりのスーパー銭湯ともまた違う。
下町銭湯のニューウェーブを感じます。
番台にてサウナチケット渡しタオルを受け取ります。760円。
噂通りの熱めのサウナとキラキラ水風呂を楽しみます。
何往復かの後に露天があることに気付いて出てみると、
な、なんと外気イスあるではないか!
なな、なんと竹林あるではないですか!
ななな、なんと!皆イスから竹林の柵に足をかけてM字開脚!!
オッさんが3人並んでM字です。
ということで最後は解放開脚シメでした。
ドライx5
羞恥心捨てて整うのは初めての体験でした
[ 東京都 ]
久々に仕事サボってホームサウナへ。
なぜか排水口から水溢れ気味で、水風呂周辺は足元ヒタヒタ。
金曜午後は若者多く騒がしいがそれもここの楽しみ。
サ室水風呂では若者の話題に耳を傾けます。
ドライx4
[ 茨城県 ]
つくばにてキャンプの帰りになんとなしにサボってサイン。
雨で濡れたキャンプの後だったので渡りにサウナ、すぐ入りました。
GW中の夕方だからか洗い場が9割埋まるほどの盛況ぶり。
多くはファミリーで露天風呂を楽しんでます。
体を洗ってソコソコにドライサウナへ。結構一杯で驚きます。
大きめの部屋に高さは三段。
毎時30分にオートロウリュ有り、これは熱気浴びて帰ろうと粘ります。
塩サウナやらで時間を潰してようやっとオートロウリュへ。
時間を3分過ぎた頃に何も言わずにストーン上のパイプからチョロチョロと水でます。
例のアレです、前触れなしです。
しっかり熱気で上段をあっためてくれます。
ここのいいのは水ですね、17度くらいでしょうか。
水量豊富、深さのある水風呂はたまらなく冷やしてくれます。
ドライx3
塩サウナX1
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。