絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Zeinikuman

2025.01.07

13回目の訪問

連投。9分4セット。サ室、常時3人以下でした。

続きを読む
20

Zeinikuman

2025.01.06

11回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

中1日。昼間に8分3セット。日常が始まりました。

続きを読む
14

Zeinikuman

2025.01.04

12回目の訪問

サウナ飯

中1日、正月休みでどこも大混雑だろうから、少しでも空いているところに行きたくてこちらに。期待通り。脱衣所の棚8マスがすべて埋まるほどの客入りでしたが、広いのでノーストレスでした。9分4セット。以前より水風呂、冷たく感じるのは気のせいでしょうか。サ室も水風呂もちょうど良い感じになりました。

藤井屋

担々麺ビール餃子

担々麺はまろやか。具は何か足りない気がしました。

続きを読む
15

Zeinikuman

2025.01.02

1回目の訪問

連投。親戚のところに寄ったついでに。正月休みは芋洗い状態になる施設も多いですが、こちらの密度は高くなく、快適に過ごせました。8分3セット。水風呂は露天で、水面が地面より下なので掛け湯に苦労します。水風呂内に段差があり、出る時に足の指を打ちました。休日料金700円、タオルセット250円。コスパは高いです。

続きを読む
10

Zeinikuman

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

中1日。新年1発目は、2年ぶりの北欧です。混雑嫌いなので、しばらく足が遠のいていましたが、正月の特別感を味わいたくて、予約しました。小さなサウナ新設されていましたね。常にストーブがグツグツいっていて、じっくり煮込まれている感じで汗ドバドバ出ます。さすが北欧です。でかいのより、こっちの方が好きですね。大8、小8、飯、昼寝、小8、大8。3時間だとちょっと短い気がしました。

半カレー餃子ビール

こちらも2年ぶり。懐かしい味がしました。

続きを読む
23

Zeinikuman

2024.12.30

3回目の訪問

中1日。🌈本八幡に行きかけましたが、入口に混雑対策で3時間のみ-入場制限などの掲示があったので、ゴロゴロできる場を求めて、総武線に乗り込みました。結果、大正解。こちらもかなり混雑していましたが、空いている席見つけて気持ちよく昼寝できました。途中大休憩挟んで10分5セット。サ室、水風呂ともにジャストフィットで、今年の締めにふさわしい時間を過ごせました。今年は計175回。前年比26回マイナスでした。

続きを読む
16

Zeinikuman

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

中2日。外出可がうれしい施設です。サ活の途中でチェーン立ち飲みに行く目的で、久しぶりに来訪しました。値上げ対策でしょうか。いろいろ進化していました。サ室のじわじわ温まる感じは変わりませんが、水風呂はずいぶん冷たくなった印象です。半外気浴スペースなど、館内も変化していました。10、10、外で飯、洗体、昼寝、10、スチーム10、10と満喫しました。半外気浴には気持ちいい風が入ってきて、満足しました。

立呑み晩杯屋 巣鴨北口店

サワー煮込みマグロなど

優待券消化。外国人の店員さんが頑張って切り盛りしていました

続きを読む
10

Zeinikuman

2024.12.25

11回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

4連投。地下のかっぱ寿司から2階に上がりました。洗体、仮眠、高温、中温、高温の3セット。途中、ニンマリするほど空いていました。

かっぱ寿司 新小岩ルミエール店

生ビール寿司天ぷら茶わん蒸し

ホットペッパー限定のポイントを消化しました

続きを読む
13

Zeinikuman

2024.12.24

11回目の訪問

3連投。8.8.9.9の4セット。見た感じおひとりさまのみでした。前日のテルマー湯退館時に比べ、1.5キロ体重アップしていました。サ飯はパスします。

続きを読む
12

Zeinikuman

2024.12.23

4回目の訪問

サウナ飯

連投。塩、高温、高温、塩の計4セット。間に昼寝と岩盤を挟みました。山陰と比べると、東京は暖かいですね。外気浴で芯から冷えない。少し物足りない気がしました。

格安ビールと鉄鍋餃子 3・6・5酒場 新宿三丁目店

チーズ餃子、ビール、飯、つまみ

チーズうまい

続きを読む
13

Zeinikuman

2024.12.22

2回目の訪問

四季荘

[ 島根県 ]

中1日。11分3セット.うち2セットは水風呂カット。本日も寒かったです。外気浴で体の芯まで冷やし、サ室で温めるのが良いですね。残念なのは、投稿後しかサウナイキタイ の特典もらえない、って言われたこと。前回は施設を出る時、受付に従業員さんいなかったし、今回は帰りの便があるので、時間がありませんでした。そもそも家帰ってから投稿するのが習慣ですし。他の施設のように、入泉時ならいいのですが。

続きを読む
12

Zeinikuman

2024.12.20

1回目の訪問

四季荘

[ 島根県 ]

中2日。里帰りで利用。10分3セット。寒いので、2セットは水風呂カットしました。サウナもお湯もまろやかです。

続きを読む
12

Zeinikuman

2024.12.17

10回目の訪問

連投。9分、9分、昼寝、10分、10分の計4セット。サ室も水風呂もじんわりじっくり。いつもより空いていて、入り口の8マスの棚、荷物ゼロでした。サ室も5人以下でした。

続きを読む
13

Zeinikuman

2024.12.16

2回目の訪問

中1日。月曜日の昼間から、結構賑わっていますね。待つほどではありませんが。8分3セット。汗だくです。前からこんな熱かったかな。気持ち良かったです。

続きを読む
21

Zeinikuman

2024.12.14

1回目の訪問

連投。横浜に用事があったので、ついでに寄りました。新規開拓です。10分、10分、昼寝、岩盤、10分。サウナはじんわり系。頻度は分かりませんが、オートロウリュもあります。水風呂も長めに入れる系です。外気浴スペースには、背もたれのある椅子が欲しいところです。土曜日の夜、それなりに客はいましたが、建物の作りがゆったりとしているので、混雑感はなし。下の階のリクライニングは空いていました。ラクスパ鶴見よりは、こちらの方が好みです。

続きを読む
12

Zeinikuman

2024.12.13

4回目の訪問

中1日。本日も60分2本勝負で。昼間の割に混んでいて、一時は10人以上いました。概ね静かでした。

続きを読む
10

Zeinikuman

2024.12.11

10回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

連投。地下のかっぱ寿司で飯食って、同じビルの2階に。いつもながら導線は感激です。かっぱでレモンサワー飲んだのでサ室には入らず、洗体後、即仮眠。アルコール抜けてから9分3セット。なんか賑やかでした。飯直接とはいえ、自分が設定した許容体重を上回っており、ショックでした。

かっぱ寿司 新小岩ルミエール店

寿司天ぷらレモサ茶わん蒸し

大分値上げしましたね。たらふくで4000円台半ばでした。以前から1000円程度上乗せでした。

続きを読む
16

Zeinikuman

2024.12.10

3回目の訪問

中3日。昼間60分コース、9分2本勝負です。静かで快適でした。

続きを読む
8

Zeinikuman

2024.12.06

2回目の訪問

中1日。昼間の60分コース。9分2セット。静寂空間。アチアチオートロウリュ。無料髭剃りの剃り味も良いです。

続きを読む
6

Zeinikuman

2024.12.04

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

中1日。仕事終わりに入泉。驚くほど空いていて、驚くほど静かでした。ゆっくり8分3セット。オートロウリュでもアチアチにならない、この感じがいいんです。整いスペースはいまいち。扇風機でもあれば良いのですが。帰るころには、少し賑やかになっていました。

麺処直久 新橋店

みそラーメン半チャーハン餃子

こちらも中1日。担々麺はありませんでした。

続きを読む
16