2024.07.04 登録
[ 北海道 ]
日帰りでの入浴は13:00〜17:00と短めです😅ロッカー完備、サ室は2段ドライサウナ104℃、TV付き📺大判サウナマットは敷いてありますが、個別のビート板の様な物は無し、水風呂21.6℃と温いです。浴室内と露天風呂にそれぞれ椅子が2脚ありました😃
男
[ 北海道 ]
湯めぐりパスポート提示でタオル1枚貰えます😊ロッカーは¥100戻ってくるタイプで、大と小ありました。サ室はL型2段、1部分1段でドライサウナ 遠赤外線88℃でした。水風呂は13℃で気持ちが良かったです😃露天風呂に椅子4脚あります😊
[ 北海道 ]
北の聖地白銀荘のドライサウナは、湿度高めでした😃水風呂は15℃位で水質も良く、水量が多かったです。露天風呂にある大きなベンチでの外気浴は、心地良い風が吹いていて最高でした😃次回は雪ダイブでととのいたいと思っています😊
[ 北海道 ]
OMO7旭川のサウナ・プラトーはB1にあるので外気浴は無いが、ALがありセルフロウリュも出来るので、とても気持ち良かったです😃
[ 北海道 ]
公営なので¥450です😃靴箱、脱衣場のロッカーは¥100戻って来るタイプです。サ室は2段でドライサウナ92℃、2名で満室な狭い空間、座面の木はボロボロになってます。水風呂は1名用で23℃、休憩用の椅子は無く、露天風呂で腰掛けて休める程度です😅利用は地元の方が多いです。
[ 北海道 ]
サウナ後に水深1.2mの露天風呂、洞爺湖とのインフィニティ、私にとっては高級リゾートでした😃家族連れが多くプールの後に入浴される方が多いです。サ室はL型で窓側1段と2段でセルフロウリュ出来ます。座面の板がボロボロになっています。水風呂は22℃で水シャワーで浴び直ししていました😅
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。