2024.07.03 登録
[ 神奈川県 ]
行ってきましたよ、朝日湯源泉ゆいる、ここ最近の新規開拓系のサウナでダントツ一位。広いなぁって感じではないのに、欲しいものがギュッと詰まっている感。サウナが2個に熱湯に超高濃度炭酸泉の不感湯に青天井の外気浴。入ってすぐに、今日で卒業する熱波師のラストアウフグースが開催していて、参加はできなかったが、皆から愛されていたんだなぁと感じる。たきぐち。のアウフを体験して、ヴィヒタの匂いを堪能しながら、氷を後頭部に載せてもらう。サ室の照明が青いなぁと思っていたら、白タオルが青色に光っていてこのための演出かと。青天井の外気浴もあり、なんだここ、最高かよと。3セットご馳走さまでした!
サ飯は直前に予約した、串揚げ とろろ 華金。なんだここ最高かよと思わされるとろろ鍋に串揚げにトロしめ鯖。
今日は、川崎に引っ越したくなる1日でした。
[ 東京都 ]
行ってきましたよ、泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ。遅めの時間に入湯。浴場に入った瞬間に、黙浴のはずの2階から奇声が聴こえ、ドキッとする。何かと思えば、ゲリラアウフグースで、2人がかりの熱波でサウナは大盛り上がり。11時からは世界のウエモリアウフグース。クラシックに合わせて、華麗なタオル捌きを楽しむ。品川サウナで1番タオルを大きく振る人だなぁと。世界は伊達じゃない!!最高な月晩でしたとさ!
3セットご馳走さまでした!!
[ 東京都 ]
行ってきましたよ、ひだまりの泉 萩の湯。ここホンマに銭湯かと疑う規模感。東京都心で1000円前後でこんな素晴らしい銭湯かまあるのかと。ボナサウナで結構混んでたけど、良すぎでしたとさ!3セットご馳走さまでした!!!
[ 東京都 ]
行ってきましたよ、paradise。1週間以上サウナに行くことができず、禁断症状が発生しそうだったので、緊急でサウナに入る。割と遅めの時間に行ったのに、そこそこ人がいて人気のあるサウナだなぁと。60分で2セットご馳走さまでした!
[ 東京都 ]
行ってきましたよ、スゴイサウナ東麻布店。たまたま前を通りかかり、メンズデーの存在を知ってからずっと気になってたスゴイサウナ。サ室の温度は低いはずなのに、今年1番の体感温度。2階には外気浴スペースがあり、ガウンを羽織って、東麻布の風を浴びる。60分コースで充分過ぎるほど整う。帰ってからもアマミが消えることなく、これほんまは火傷なのでは、と思う。新感覚のサウナで、店名の「スゴイ」に納得。暖かい薬草湯もあってかなり充実したサ活でした。3セットご馳走さまでした!!
[ 千葉県 ]
行ってきましたよ、スパ&ホテル 舞浜ユーラシア。日帰りプランの利用。ケロサウナ、フィンランドサウナ、塩サウナを堪能。最近かるまるに行った自分からすると、ケロサウナってこんな匂いだっけとはなったものの、サウナを満喫。ホテル宿泊者からすると、大満足といえるクオリティなのでは。今日のナンバーワンは、岩盤浴後の外気浴でした。岩盤浴2セット、ビューサウナ2セット、ケロサウナ2セット、フィンランドサウナ1セット、塩サウナ1セット、計8セットご馳走さまでした!!
[ 東京都 ]
行ってきましたよ、泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ。華金はホームサウナで整う。早めの時間で比較的空いていた気がする。アウフグースはキムタクで、例の如く歌いながらの熱波。セトリは福山雅治の糸(カバー曲かい)、猿岩石の白い雲のように、ZARDの負けないで。再びキムタクやのにSMAPないんかい。出たら並んでた!3セットご馳走さまでした!
[ 東京都 ]
行ってきましたよ、渋谷文化進化SAUNA。東京のど真ん中にあるサウナ。料金は流石に渋谷という感じ。飲み前や、仕事終わりの客が多め。水風呂は、1人専用のスタイルで、人数も多めなこともあり、混み合っていた。飲み前には丁度いい。60分コース、軽めに2セットご馳走さまでした!p.s.シャワーの水圧弱めで、注意です!
[ 東京都 ]
行ってきましたよ、泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ。帰ってきました、ホームサウナ。アウフグースは新年に相応しく<大吉>さん、必死にタオルをぶん回す姿に好感を覚えました。やっぱり、ホームサウナは最高だなと。3セットご馳走さまでした!p.s.シャワーの水圧弱くなりましたか?もう少しだけ元に戻してもらえるとなお良し!
[ 東京都 ]
行ってきましたよ、ホテル&サウナ かるまる池袋。一般コースでゆったりと。至れり尽くせりな施設で、サウナ以外にも休憩スペースも充実している。唯一、薪サウナがタイミング合わず、悔やまれる。とはいえ、アウフグースも2回受け、大々満足な仕事初め前のラストサ活。間に休憩を挟んで4セット+4セットで合計8セット。ご馳走さまでした!
[ 東京都 ]
行ってきましたよ、sauna ooo tokyo。帰京して今年一発目は、少し奮発してプライベートサウナへ。サンカクタイプの部屋。畳敷きのサウナで汗をかき、オーバーヘッドシャワーで汗を流し、五右衛門水風呂へダイブがこの部屋でのルーチン。整いは、ソファとチェアを交互に。期待通りかなり良い。4セットご馳走さまでした!
[ 大阪府 ]
行ってきましたよ花園温泉 sauna kukka。ずっと行きたかった湯処。サ友とバレルサウナも貸し切る。薪を自分たちで焚べるスタイルで楽しい。途中で、メインサウナでアウフグースもありアチアチ。ただ、冬だからか脚がキンキンすぎて、スリッパくらいは置いて欲しいなと。2回はお風呂で、炭酸泉もありかなり良き。総じて、かなり満足度高め。バレルサウナ3セット、アウフグース1セット、オートローリューサウナ2セット合計6セットご馳走でした!
[ 大阪府 ]
行ってきましたよ、虹の湯二色の浜店。運良く元旦に二回目のサウナに入る。順調な滑り出し。人も少なくてかなり快適。整い椅子も自分好みのものがあり、よい。今年初のボディマッサージも受けれて大満足。2セットご馳走さまでした!
[ 大阪府 ]
行ってきましたよ、アパホテル大阪谷町四丁目駅前。年納めサウナがここでいいのか感は少しあったが、十分整える設備が整っていて良きかな。2セットご馳走さまでした!良いお年を!
[ 大阪府 ]
近所の田舎によくあるスーパー銭湯。年末だからか人は多め。平場が大きめのドライサウナは、胡座をしやすく自分好みだが、猫避けみたいな音がずっと鳴っていたのがかなり気になる。学生も多く、落ち着くという感じではない。一回500円ならまあ許容範囲。2セットご馳走さまでした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。