あか

2021.01.20

109回目の訪問

早速の無駄話は少し前に予告していた降雪と除雪用品について
県外、特に長野よりも南に位置する県の方々は長野県は県内どこでも大雪が降るって印象を持っている方が多いのではないでしょうか?
サ活を読んだりコメントを読んでいるとなんとなくそんな感じが…
実はどこも同じように大量に降るわけでなく積もって数センチのところや1日で1m以上積もってしまう所などかなりの差があります
極端な言い方をすれば山間部は別として30cm以上積もる地区は自分が住んでる北信だけで中信、東信、南信はそこまで積もらないことが殆どです
そして北信の中でも北に行けば行くほど積雪量が増えていき本当に豪雪地と呼ばれるような場所は中野飯山地区以北(The Saunaのある信濃町も)になります
ただ、春先だと上雪(かみゆき)って言って南の方が多く降ったりするんですが… 

当然雪が降る量により使う道具も違ってくる
本当にうっすら積もった位なら竹箒で十分でそれより少し積もると雪はね(写真1)って浅くて広めの皿に柄が付いたもので雪をすくって辺りに散らす

30cm以下の積雪で舗装されている駐車場ならスノープッシャー(写真2)の出番。これは雪を押し出して邪魔ではない場所に持っていくもの
雪はね等と違いすくって運んだり飛ばしたりする必要がなく便利な品です

30cmを越えてきてプッシャーだと重くて押せなくなってくるとスコップ(写真3)ですくって飛ばしたり固める。皿がプラスチック、アルミ、鉄製の角形、先が尖った剣先など種類があり雪の状況によって使い分けます(凍って固くなったら角形や剣先等)

そしてさらに積もったり大量にある雪を運搬するにはスノーダンプ(写真4)でこれは底面がそり状になっているから雪の上でなく通常の地面で引きずって使うと傷がついてしまうから注意が必要です。これもプラスチック、アルミ、鉄製などがあります
このように色々な道具があるわけですが1m以上の積雪だと正直歯が立たない。
自分は過去に1m以上積もった時の雪かきも経験しましたがその時人間の力の限界を感じました
でも長野県の豪雪地帯よりももっと雪が降る地域もあるんでそういう人達からすれば全然甘いんでしょうけど。何にせよここまで行くと雪って風情があるというより迷惑この上ないものですよね
今回はちょっと毛色の違う無駄話でした。たまにはこんなのも…相変わらずサウナ関係なくてアレですけど…


本編です。予定では仕事が早く終わる筈だったのが遅くなり20時頃入館。足裏マッサージ機やあんま王やってたら20時50分に。いつの間に…
時間ないからサウナ8・6・6分の2.6セットと短めに済ませました

あかさんの信州須坂 関谷温泉湯っ蔵んどのサ活写真
あかさんの信州須坂 関谷温泉湯っ蔵んどのサ活写真
あかさんの信州須坂 関谷温泉湯っ蔵んどのサ活写真
あかさんの信州須坂 関谷温泉湯っ蔵んどのサ活写真
19
142

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他16件のコメントを表示
2021.01.20 22:08
5
除雪用品、テレビとかで見たことはあるけど名前や種類までは知らんかったです。我が岡崎、雪は年1降るかどうか、3年に1回くらいちょっと積もる程度でございやす…。
2021.01.20 22:46
5
テレクちゃん。長野でもあまり雪の降らない地域の人の中にもあまり使わない道具があったりするので地域によって扱い方が上手い人やそれ程でない人がいるので面白いです。自分も大垣からこっち戻ってきて間もなくは寒さに弱かったり雪道が少し怖かったりしました。
2021.01.20 23:58
5
赤いスノーダンプは北海道ではママさんダンプの愛称でお馴染みです。うちはあかさんが紹介してくれてるものはコンプリート。他に屋根の雪下ろしや屋根から落ちた硬い氷になった雪を除去するために金属のデカめの土掘れる重いスコップも使っています⛄️❄️
2021.01.21 04:34
3
あか あかさんに37ギフトントゥ

私も岐阜なんで、初っ端からあるある‼️と思いながら読みました。 降雪は山間部位で中部地区の平野部に当たる実家は、精々年に1、2回ですね。実家は今年は雪に恵まれましたが😅 知多半島は三重の山間部からの雪がちらつく程度ですが、数年前に山間部並に雪が積もり、除雪と冬タイヤ文化の無い方々の阿鼻叫喚が響きました。融雪剤撒かないから、道路バキッバキでしたし。
2021.01.21 12:13
3
サライさん。自分も職場で屋根の雪降ろししたことあります。屋根の先の本来空中の部分まで雪がせりだして雪が積もってると思えてしまってちょっと怖かった。ダンプはママさん以外鉄製の上越型使ったことありますが重いけど積もって固く締まった雪にこれじゃないと刺さらなかったり色々です。
2021.01.21 12:18
3
ひなさんトントゥありがとうございます。普段雪が降らない所だと少し多めに降っただけでパニックですよね。除雪用品も一家に何種類もないでしょうしね。道路の除雪も長野県内でも地域によって上手い下手があるんで降雪地でないところはもっと苦手でしょうね。
2021.01.21 20:40
2
4の名称、うちの近所の店ではママさんダンプとして売られていました。小売業経営者時代、1~4+αを完備していました。大事な商戦初日に、めったに降らない大雪になった時には、火炎放射器が欲しいと思ったりもしていましたw
2021.01.21 20:51
1
若い頃スキーでよく長野入りしましたが、白馬・志賀高原の積雪が少ないときでも、野沢温泉と妙高は安定して豪雪でした。長野の靴事情も無駄話で読みたいですね。長野で買った長靴、暖かいし滑り止め強力だし、感激した覚えがあります。スノトレとか流行ってましたが今は?
2021.01.21 20:51
1
黒猫finkさん。プラスチック製で軽いから女性でも扱いやすいってことでママさんっていう商品名になったんでしょうね。前部が金属でカバーされていてある程度の衝撃には耐えられるけどハードな使い方すると留め具の部分が割れちゃうんだよなぁ。
2021.01.21 21:10
2
あか あかさんに37ギフトントゥ

勉強になります😊 数年に一回雪積もっただけであたふたしてしまいます😅プッシャー用意してからまだ使う機会がありません☺️
2021.01.21 22:42
1
ぱかぱかさん。去年と一昨年は野沢温泉の方もあそこにしては降らくて…年々降雪量は減少していく傾向の様。靴事情ですか…ちょっと苦手分野です。雪道・凍結路は靴底の凹凸が確りしたもの寒い時は内側ウレタン張りの長靴がいいよ位しか。後は雪道の歩き方が長野県民は上手いかも…
2021.01.21 23:16
2
神奈川住みの自分は全ての道具を使った事も無ければ、触った事も無いです😅雪降るぞ❗️と天気予報で前もってわかる時、ホームセンターで見た事位で…でも神奈川でも積もる時は過去何度か有りましたが!そんな時は普通の工事とかで使う鉄のスコップですね😆
2021.01.21 23:31
1
DJロビンさん。トントゥありがとうございます。プッシャーは実際に降った時にすごく役に立つと思うんでもってて損はないと思います。少し積もった時でも使える道具なんで。
2021.01.21 23:38
2
食いしん坊萬斎さん。雪があまり積もらない地域だとまず使わないですもんね。雪かきも1年に1回程度やるだけだったら結構楽しかったりするんですけど何十年と何回もやってると全く楽しくないです。
2021.01.22 04:12
1
ホームセンターにすら除雪用品ありませんでしたが、急遽入荷されてましたね。 私等は車で実家帰省もあるので時期になると冬装備をするから良いですが、その日出勤できた従業員はごくわずかでした…😅
2021.01.26 22:11
1
自宅のある東信地区は山間部でなければあまり雪は降らず。2014年の大雪の際は本当に困りました。飯山市から除雪車が応援に来てくれたんですが、除雪のうまさ、早さにビックリしたのを覚えています。ちなみに柱が片方しかないカーポートは雪で潰れました泣。
2021.01.26 23:11
1
盆地さん。飯山の方は除雪が上手いって事は自分も聞いたことがあります。雪の重みって相当ありますからね。カーポートも補助支柱をつけたりすれば強度も上がるようですけど普段あまり降らない地区だとあまり必要だと思わないですもんね。
2021.01.26 23:22
1
そうなんですよね。それ以降カーポートよく見るようになったんだけど、北の方は頑丈そうですね。あと北部の県境はトタン屋根で勾配が急ですよね。あれ以来違いがよく分かりました。
2021.01.27 08:32
1
屋根に傾斜をつけて雪を滑りやすくするためですね。建物がそんな景色に変わるとここは豪雪地になんだなと思います。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!