2024.07.01 登録

  • サウナ歴 2年 3ヶ月
  • ホーム 筑紫野 天拝の郷
  • 好きなサウナ 温泉大好き!サウナはテレビのない瞑想系サウナのほうが落ち着けるので好きです。 水風呂は15℃くらいがちょうどいい。 暖かい季節に屋外で外気浴できる施設は最高ですね~!
  • プロフィール ここ数年でサウナの素晴らしさに目覚めたビギナーサウナーです。毎週末どこかの温泉やサウナに行くのが楽しみ♪
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ろまを

2025.03.30

17回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:体調崩しててしばらくサウナできてなかったのですがやっとてんぱいへ!
3セット目はアウフグースに当たりました!
寝ロウリュウでめずらしかった。サウナで横になったのはじめて。
ふだん8分で出てるので10分アウフグース汗だらったらでした。
そのあとの水風呂気持ちよすぎでバッチバチにととのいました〜。
明日からまた仕事だ、がんばらねば。

スシロー 筑紫野杉塚店

お寿司

サウナ上がりの安定のスシロー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

ろまを

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今週どんだけ温泉行くんや!ってくらい行ってますがやってきました、ひがしせふり温泉。
2年くらい前にお風呂だけ入りに来たことがあったのですが、その当時はサウナにハマっておらず入らずで。。
今日はサウナもばっちり入りました!
女子風呂のサウナ室はふたつ、テレビありのストーブサウナと塩サウナでしたがどっちも温度は80℃前後とぬるめ。
5,6人で満員になっちゃうくらいの狭さです。
サウナじたいは個人的にはもう一歩って感じではありました。
でも水風呂は肌ざわりよかったなあ。
季節によって温度が変わるらしいですが今日はキンキンに冷たかった!

あとここはなんといっても露天風呂からの景色が最高でして。
目の前に山がどーんとそびえて開放感ありまくり自然と一体になれる感じです。
休憩スペースは屋内のほうにはないので露天側の屋根付き寝そべりスペースか椅子に座ります。
まだちょっと肌寒かったかなあ。もう少し暖かくなったらめっちゃよさそう。

今日は岩盤浴もつけてみました!
女性専用が一部屋しかないんですけど暗くて静かで人も少なくてよかったです。
あと、岩盤浴ルームの奥にひっそりと外気浴できる休憩スペースがあったのがめっちゃよかった!!!
こじんまりしてるけど空が見えます。
バスタオルにくるまってほへえ〜と空眺めてたらなんか日頃の悩みが遠くへ飛んでゆくような。。。
お風呂はかなり人多かったけど岩盤浴は穴場かもしれない。。。

いやあ、よかったなあ。よい休日だった。
改めて良い施設だなあ。
ポイントカードも作ったしまた来ます!

ホルモンうどん

ホルモン大好きとしてはぜひ食したく。ニンニクチップありでいただきました。ピリ辛であったまった〜。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,65℃
  • 水風呂温度 15℃
23

ろまを

2025.03.18

16回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事がしんどすぎたので間をあけずに天拝へ行ってしまいました。
平日の夜だけどけっこう混んでました。
サウナで心を無にしてどうにか翌日も仕事行けました。
ほんとサウナがないと乗り切れないよ。。
いつもありがとう天拝。

スシロー 筑紫野杉塚店

鯛だし塩ラーメン

スシローのこのラーメンほんと大好きなんです。出汁がきいててあったまる。美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ろまを

2025.03.16

15回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今週末は天拝へ。雨でしたが関係ねえ!
ちょっとぶりに来たら券売機が新しくなってて電子マネー決済できるようになってました!
でもポイントカードが今月でなくなるんですね〜、貯めてたのでちと残念。

それはそれとて、来週をまた乗り切るためにサウナへ!
1セット目はストーブ近くでじりじりと。
2セット目は上段でアチアチに。
3セット目もストーブ近くでサウナストーン見つめながら心を無にしました。
今日は3回ともインフィニティチェア空いててよかった〜。
ととのってる間だけはいろんなことから解放されてただただ幸せです。
明日からもがんばるぞ!

スシロー 筑紫野杉塚店

お寿司

天拝とスシローがもうセットになりつつある。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ろまを

2025.03.08

3回目の訪問

那珂川清滝

[ 福岡県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:ひさしぶりの清滝!
やっぱりここの露天風呂は広くて最高だなあ。
自然に囲まれて滝の音に耳を傾けながら癒される。。。
ここのサウナはあんまり広くないけどとにかく環境がいい。
外気浴で空を見上げてととのいました。
蒸し風呂もすごくいい。潤いまくった。
今日は温泉のあとにマッサージも受けて至福でした。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
31

ろまを

2025.02.26

14回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:明日の仕事が大変なので気合い入れようと仕事終わりに駆け足で天拝へ、、行ったの、ですが、、きょうはいろいろと残念でした。
サウナ室で寝てる人がいたり、ずーっと話してる二人組がいたり、集団の若い女の子たちグループが汗流さずに水風呂にダイブしたり。
インフィニティチェアも占拠されて今日は座れませんでした。
天拝何度も行ってるけど今日はかなりついてなかったな。悲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
32

ろまを

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:地元温泉その2。
子供の頃に家族で何度か来たことがあったんですが、今回は一人で訪問。
記憶が薄れてたけどあらためて浴場内を見回してみるとけっこうお風呂の種類あったんだなあと。
内湯が中央にひとつ、外にはジャグジー風呂と緑に囲まれた露天風呂。
サウナはかなりの広さ!!!3段でした。
100℃前後あってめっちゃ暑い。
水風呂は2種類、冷たすぎる6.5℃とぬっるい25℃、いや極端!!笑
気合いで6.5℃入りました。
ととのいスペースはジャクジー風呂側の外にインフィニティチェアと寝転がれる畳がずらり。
雪降ってたんで外はさすがに寒かったです。
なので内湯の椅子で休憩しました。
暖かい季節だったらめっちゃ外気浴気持ちいいんだろうな~!

サウナマナーはちょい微妙。
サウナ室で寝っ転がってる人とかかなりの大声で雑談してるおばさまたちがいましたね。苦笑
まあ、田舎だしね。

でも総合的に見たら料金750円とお安いし施設も充実してるので、また暖かい季節に地元帰省したら行こうと思います!

梅だし茶漬けと枝豆

あんまりお腹減ってなかったので軽めにお茶漬けと枝豆。施設内のお食事処かなりメニュー充実してました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 6.5℃,25℃
27

ろまを

2025.02.22

2回目の訪問

サウナ飯

いずみの湯

[ 福岡県 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:地元に帰ってきたのでご近所のいずみの湯へ。
自分が子供の頃からある昔ながらの銭湯です。
高齢の母と一緒だったのであまり長居はせずササッと2セット。
ここのサウナは広々しててかなりアチアチ。
温度計見たら110℃超えてたけど本当だろうか。。。
水風呂も深めでキンキンです。
屋内の整いスペースが2席しかなくて空いてなかった~お風呂のヘリのとこに座ってほへえってなってました。
露天風呂のほうにも椅子あるんですが今夜はかなり寒波がきてるので断念。。。
温泉に浸かってぽかぽかあったまりました♨️

生姜焼き定食

施設内のお食事処でいただきました!840円でこの量は満足!美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
22

ろまを

2025.02.16

13回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:めちゃくちゃ仕事のことで凹んでるけど凹んでるからこそサウナへ。
3セット目でなんかすごいととのっちゃって頭の中のモヤモヤから一瞬開放されたなあ。
現実問題はなにも解決してないんだけど、サウナのおかけで明日も会社行けそう。
きょうもありがとう天拝。

スシロー 筑紫野杉塚店

お寿司とラーメン

温泉からのスシロー、鉄板の流れ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
30

ろまを

2025.02.11

4回目の訪問

サウナ飯

筑紫の湯

[ 福岡県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:ひさびさ筑紫の湯へ。
おととい天拝行ったばかりだったけど…休日だとおもうと整いたくなってしまう…!
日にちが空いてなかったからか2セットで満足してしまいました。
前までは水風呂はぬる湯のほうに入ってたんですがきょうは冷たいほうに入ってみました。
いやあ、ほわほわととのいましたわ。。。
筑紫の湯はガヤガヤしてるけどお風呂がとにかく広々してるのでくつろげます。
ご飯セットでお腹もいっぱいだし満足満足。

ハンバーグ定食

ほんとに筑紫の湯のご飯セット券お得だとおもう。ありがとう、ありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
18

ろまを

2025.02.09

12回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:先週のサ活がちょっと残念だったので今日は安定の天拝へ。
駐車場めっちゃ混んでました〜、やっぱ天拝は人気だね。
今日はサウナストーブの近くで蒸されました。
最近仕事やらなんやらで落ち込むことが多いけど、サウナに入ると不思議と前向きになれるもので。。ありがたい。
明日からまたがんばるぞー。

スシロー 筑紫野杉塚店

お寿司とラーメン

サウナのあとの寿司は最高!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
23

ろまを

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:評判だったので気になっていてはるばる片道40分くらいかけて遠征してみました。
個人的には……うーん……な感じ……。
好きな方ごめんなさい😢

まず街中にあるからってのもあるでしょうが人多すぎ。脱衣所すごい人、洗い場も人多い、内風呂ぎゅうぎゅう。
露天はやや広めでしたが地元の方らしきご婦人同士の話し声めっちゃ大きい。
あとお湯の循環音?みたいなのがゴウンゴウン鳴っててどこに行っても騒音に包まれてる感じでずっと落ち着きませんでした。。。

サウナはふたつ。
テレビ付きのセルフロウリュ。かなり広々してました。
もうひとつはメディテーションサウナ、無音で暗い部屋でここだけ唯一落ち着けた。

アウフグースが1時間おきにやってるとのことで参加してみたんですが、なんか説明がぶっきらぼうな感じででかいうちわでバフバフひたすら強く仰がれて気持ちよくない。。。

整いスペースが内風呂側には幅の狭い石のベンチしかないので、露天風呂のとこにあった椅子に座ったんですが、やっぱり背後で循環音みたいな騒音がゴウンゴウン鳴りまくりで落ち着けず。。。

地元の人にとってはきっと憩いの場だと思うんですが、わたしはもういいかなって感じでした。。。

ミニ海老チャーハンと餃子

チャーハンめっちゃ味濃かった。。。餃子は美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ろまを

2025.01.26

11回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:週末の習慣になりつつある天拝です。
もう週に1回はととのわないと気が済まない身体になってきているう。
今日は20時からと遅めの訪問でしたが混んでましたー。
1セット目は上段でアチアチに。
2セット目は中断でまったり。
3セット目ふたたび上段でガッツリと。
ふわふわして気持ちよかった。
ほんとととのいって幸せだなあ。
ぬる湯が「燃」の薬湯だったのもありポカポカになりました。
明日からまた仕事か。。。
最近仕事があんまりうまくいってないけど、今日のととのいと来週のととのいを糧にがんばるぞ。
今日もありがとうてんぱい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
29

ろまを

2025.01.21

1回目の訪問

OND HOTEL

[ 佐賀県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:誕生日だったのでずっと気になっていたOND HOTELへ!!
いやあ。。。すごくいいところでした、ほんとに。
入口から高級感あって施設内どこも綺麗!!!スタッフさんの感じもいい。
お風呂はあんまり広くはなく露天風呂かひとつ。
ですが!サウナがとにかくいい!
女子風呂はオートロウリュのボナサウナとスチームサウナの2種類。
ボナサウナはしっかりアチアチで汗たっぷり出ました。スチームサウナもおもしろかった。
不思議なボタンを押すと椅子の上部から水が!!!
蒸されながらの水浴び体験は快感としか!笑
あとなんといっても外気浴エリアの水風呂です。これがもう最高すぎて。
立てるほどの水深、なんならちょっと泳げる。
気持ちよすぎてなんじゃこりゃ状態ですよ。
整いスペースもじゅうふんすぎるほどの広さで、ベッドに寝転がりながら空を眺め…
バッチバチにととのいました。最高か。。。
平日だったので人も少なくてほぼ貸切みたいな状態でした。
2時間あっという間。
絶対また行きたいです。ありがとうOND HOTEL…

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,50℃
  • 水風呂温度 10℃
39

ろまを

2025.01.13

10回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今週も天拝へ。最近天拝しかきてない笑
三連休最終日ということもあってか混んでました〜。
本日も3セット。
1セット目はストーンの近く。
2セット目は上段アチアチ。
3セット目は中断でじっくり。
2セット目がめちゃくちゃととのった〜。

今日は露天風呂がなんかすごい熱かった!!
月がまん丸で綺麗だったなあ。
明日からまた仕事!がんばろ!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
20

ろまを

2025.01.05

9回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:新年一発目のサウナは天拝へ!
さすが年始なだけあって大盛況でした〜。
1セット目はサクッと10分。
2セット目はアウフグースの時間にちょうど重なったので心地よい音楽にのせて熱波を感じられました!
3セット目は上段でアッチアチに。
ガッツリととのえた〜。気持ちよかった〜。
明日からは仕事!今年もがんばるぞー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
27

ろまを

2024.12.22

8回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:写真とりわすれたので投稿のみ!
今週も天拝きました!
1セット目はストーンのすぐ近くの席でしっかり10分。
2セット目は上段、3セット目はまたまたストーンの近く。
しっかり3セットととのった〜。
最近寒いので外気浴が短い時間しかできないのが無念ですね。
きょうはお風呂の後はマッサージも行って癒されまくりでした。
来週もがんばれそう!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
27

ろまを

2024.12.15

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:連日温泉行っちゃいました!
前日のサウナが1セットしかできなかったんで不完全燃焼気味で。。笑
天拝の入り口がクリスマス仕様で可愛かったです。
今回はしっかり3セット。外気浴はもうかなり寒い。
内風呂の寝そべり椅子でだら〜っとしたり、温泉に浸かったりを繰り返し。
最近水風呂に浸かったあと頭から水を被るのにハマりつつある。
ガッツリととのいました!
休日にサウナ行くとちゃんと休んだなあって気持ちになれますね。
来週もがんばるぞお。

スシロー 筑紫野杉塚店

お寿司とラーメン

天拝とスシローがセットの流れになりつつある。鯛だしラーメンあったまるう。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
16

ろまを

2024.12.14

1回目の訪問

いずみの湯

[ 福岡県 ]

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:地元に帰ってきたのでご近所のいずみの湯へ。
昔からあるお風呂屋さんだけどサウナにハマってからは訪問は初。
サ室が広くてガンガンに熱くて水風呂はしっかり冷たくしっかり整えました!
露天風呂のところにある椅子でほっと一息ついて湯船に浸かってしめくくり。
いや〜、よかった!
ただサ室のマナーてきなところはやっぱ田舎なのでおしゃべりしてる人がいたり寝転んでる人がいたり、まあ自由な感じです笑
あとサウナとは違う話だけどシャワーめっちゃ使いにくい。押してないと一瞬で止まる笑
まあ、そのへんを減点したとしてもサ室はよかったです!!
定食屋もあるっぽかったので次は利用してみたいな。
また帰省したら来たいな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
22

ろまを

2024.12.08

3回目の訪問

サウナ飯

筑紫の湯

[ 福岡県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:筑紫の湯にきました♨️
なんともいえないほっとする感じがあるんですよねえ。。地元感がすごいのよ。
週末の夜だったのでめちゃくちゃ混んでました。お子さん連れが多かったなあ。
サウナは2セット長めに、冷たい方の水風呂がきもちいい!椅子がいっぱいでなかなか座れなかったのが残念でした。。。
ちなみにここは温泉ではなくて天然水なんですが、こちらのお風呂上がると髪がすべすべになる気がします〜。
帰りは施設内の食堂でご飯食べて、懐かしい感じのお煎餅買って帰りました笑
ありがとう〜。

蕎麦とミニまぐろ丼セット

お風呂代込で1490円!やすい!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
20
3月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
3月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00