青井岳温泉(青井岳荘)
温浴施設 - 宮崎県 都城市
温浴施設 - 宮崎県 都城市
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:本日はあの第一ホテルと経営元が同じである青井岳温泉に突撃。ここはキャンプ場や旅館も併設されており、秋には紅葉の名所としても知られています。温泉自体は普通の銭湯でした。サ室の温度は90℃弱、湿度が高めな気がしました。水風呂はちょっとぬるめでしたね。外気浴スペースにはイスが3脚のみ。木々に囲まれており、自然の中で整うことが出来るところが魅力の一つですね🎵
外に虫を誘き寄せるライト?みたいなやつがあり、虫たちが光に吸い寄せられ、バチバチっと命の灯火が消えていく音が永遠に鳴り響いていました。南無阿弥陀仏(-∧-)合掌・・・虫さんに感謝しながら整いましょう。
サウナ後は第一ホテルほどでは無いですが、コーヒーや麦茶、ポップコーンなどが食べ飲み放題でした。
ポップコーンは塩加減が絶妙で塩分を欲する体には完璧な采配でした。(ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)
夜になると外観が千と千尋の神隠し神隠しのような雰囲気になるのも好きなんですよね。次来たら名前取られるかな、、:( ´꒳`):
失礼しましたm(*_ _)m
それでは、サウナら。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら