2024.06.29 登録
[ 宮城県 ]
15:30から入館!
リニューアル後初めて、やっと来れました。
やっぱりいいね。
岩盤浴は行かず、サウナと食事を楽しみにきました。
リストバンドで最後に精算。
50度のスチームサウナ、100度のドライサウナ、水風呂はミントの香りでブルーにライトアップ、ととのい椅子・デッキチェアもけっこうありました。
ドライサウナは変わらず広い、テレビ有り、12分計はあるが暗くてよく見えない。
スチームサウナは時計なし。
以前あった露天のデカいテレビは、今はなかった。
風鈴があり、心地よい風も来ていて、とても気持ちよい。
浴場外だと通路がスッキリした
岩盤浴エリアが通路から見えるので、入りたくなっちゃった。入れば良かったかな。
キッズスペースも広々あったので、今度チビたちも連れてこようかな。
次回来る時は岩盤浴入ってみよ♪
男
男
[ 宮城県 ]
今日は第三木曜日!
ということで20時ごろから入館!
ワンコインデーで500円で入れました。
やっぱり綺麗ですね✨
学生がやたら多いですが、スパメッツァと比べてガヤガヤしていない。
たぶん、bgmがあるかないかの違いなのかな?
やっぱりワンコインデーなだけあって、人は多くサウナも待ち有りでした。
気持ちよかったなぁ〜
また来月行こう
男
[ 宮城県 ]
仕事終わり20時前から入館!!
LINEお友達追加してクーポンゲットで260円で入れました!!
しかも、PayPay20%バックのクーポンもあり!
ずいぶん昔ぶりに来ました。
大学生時代は校舎が近くて、ここに何度も通ってましたが、今は母校も移転して、浴場に学生は少なかった。
その為か、とても静かで過ごしやすかった。
変わらずサウナ室は広い。
5段だけど1段1段が高くて幅も広め、
天井高くてなんか良い、天井高いの好き。
上段100度、下段83度くらい。
テレビ有り、さんま御殿・仰天ニュースやってました。
露天のスペースが狭目ですが、椅子6つあり。
壁に囲まれた露天だけど、ちょうど良い風が入ってきてました。
あのような形状の方が風入りやすいのかな?
けっこうアリ、というより通いたいかも。
騒がしくないのが何より👍
近いうちにまたいこう。
男
[ 山形県 ]
本日の山形のお風呂はしご2軒目!
やはり山形はサウナに自前のタオルを敷き出る時も汗を拭くのがルールなんですね。
こちらも浴場にバスタオルかけるところがありました。
テレビ有りの2段、90度のドライサウナ。
10人くらい入れると思います。
水風呂はぬるめ2.3人くらい。
露天風呂はありません。
内湯の温度はどれも熱め。
特に熱湯は結構熱い!交代浴気持ちいい!
今回の山形サ活でわかったこと。
・サウナにバスタオル必須のところが多い
・350円くらいの安い入館料のところが多い
値段が安いところも多いから、来週も何軒かはしごしたい!
男
[ 山形県 ]
夕方16:00から入館!
家族で山形県中山町までいってきました。
地元のお風呂って感じですが、宿泊施設併設となってました。
内風呂2つ、露天の風呂2つ、水風呂1つ、サウナ1つ。
夕方の時間は人がいっぱい!
サウナは定員6人とありましたが5人で限界かと思う、
2段ですが1段目の幅が狭いので2段目の人の足で座れなさそう。
でも、100度のドライサウナがいい感じ!
水風呂はぬるめかな?
山形サウナのルールの自前バスタオル敷きも口コミの予習のおかげで臆せず対応できた!
そんで、浴場にバスタオルかけるところあるのね。
お風呂も気持ちよかったー。
お風呂ハシゴしようと家族で言ってたので、サウナ2セットとさっとつかって退店。
今度寄れるとき時間ずらして入りにいけたらいいな。
男
[ 福島県 ]
前日に日帰りランチバイキングプランを予約!
家族で本日10時に入館!!
風情のある入り口から和のBGMがずっと流れてます!
やっぱり温泉宿の風呂だから露天が綺麗✨
男性サウナは約90°ドライサウナテレビ無し2段で収容人数8〜9人くらい、
水風呂は1〜2人くらいと小さいです。
椅子3つと長椅子1つが外にあり、滝の音が心地よい。
妻から聞いたら、女性は温度低めのスチームサウナで、水風呂なしとのこと。
夕方以降、宿泊者、学生さんが増えて、サウナ待ち発生しました。
ランチバイキングプランは土日も平日も関係なく大人3400円!
じゃらん遊びから予約可能でクーポン使える、
イオンカードだとさらに割引で、うまくつかえばお得に行けるかも!?
子供達はバイキングと温泉で大満足、1日いられるので妻と代わりばんこでちいちゃい子を見ていられるので、うちのようなファミリーにはピッタリ。
曜日イベントもやっていて、日曜はじゃんけん大会やってました。
休憩所にディズニーファンが置いてあったのが、個人的に嬉しい。
プチ旅行気分でリフレッシュ♪
男
[ 宮城県 ]
9時オープンから入館!
サウナは2つ!
00分オートロウリュウのテレビついてる梵サウナ
テレビ無しセルフロウリュウできる禅サウナ
3と7の付く日は、決まった時間に禅サウナでスタッフがキューゲルサービスあり!
置きたい方いらっしゃいますかと声かけていただいたので、せっかくなんで私も置かせてもらいました。
今日はマスカットの香り
水風呂は天然水+バイブラ、ちゃんと冷たく感じます。
ととのい椅子もたくさんあって1日いたけど座れないタイミングは無かった。
岩盤浴も利用し、ショーのようなアトラクションが決まった時間にやるのが楽しい!
特に暑い部屋の岩盤浴でのロウリュウアトラクション、迫力もあり、場所によってはかなり熱い!!
じゅうぶん熱く、じゅうぶん蒸されるのでそのまま水風呂と外気浴といきたい。
そのまま水風呂に行きたいけど、1階岩盤浴から2階浴場まで行くので大変、、
お風呂も色々あって気持ちよかった〜
また行きたい♪
[ 福島県 ]
19:30分ごろから入館!
ドンキなど他の施設と一緒の駐車場で土曜の夜ということもあり駐車場はいっぱいで停めるのが大変でした。
1階に風呂、2階に休憩や食事など、
廊下や階段を歩くとバンドマンのサインや写真などあり、中でライブをやったりすることもあるようで、ジャパハリやマスミサイルの写真がありテンション上がる!
お風呂はいろんな種類あって楽しめる。
前情報ではサウナは2つと記載されていたが、期間限定で1つはクールダウンルームとなっていた。
時間帯だろうけどサウナ1つでは満員になることもしばしば、、、
外気浴は、椅子も寝そべるのもハンモックもけっこうあって、じゅうぶんじゅうぶん。
食事は、定食頼めばドリンクバー利用できる。
家族で行く場合は子供無料が最強!子供も飽きない!
上の子が中学生になる前にまた何回か行きたい。
[ 宮城県 ]
この場を訪れるのは2度目でしたが、お風呂は初めてでワクワクして入りました。
土曜の夜ということもあり、
地元の家族連れ?で賑わいっていてました。
温泉は気持ちよき〜
サウナは3人掛け×2段で小さめ
タオルは敷かれていません。
水風呂は20度くらい?
外は3人掛けくらいのベンチ2つ
同じ敷地で動物を飼っているので仕方ないのですが、
露天、獣臭が、、、くさい、、、
においが気になって外気浴集中できませんでした、
温泉は気持ちよかったです
今度行ったら食事もしたいなぁ
[ 岩手県 ]
夜、閉館2時間前くらいに来ました。
お風呂で塩湯があり、口に垂れたとき、めっちゃしょっぱかった。
炭酸泉は結構しゅわしゅわ。
ロウリュウサービスが間に合い、参加できた!
ロウリュウのみでアウフグースはなし。
女性スタッフが男性サウナにロウリュウに来てた。
めちゃくちゃ熱い。強い。
次回は明るいうちから来て、ご飯も食べてみたい。
[ 宮城県 ]
平日有給とって朝から入館!
朝風呂料金にギリ間に合いました。
新しくなってから2回目の入館で、やっぱ平日にここにこれて最高ですわ、
サウナが3つ、水風呂3つもあり、伊達なサウナは毎時00分にショーのようなオートロウリュウ!
シングルの水風呂ありますが、私は水深162cmの潜れる水風呂がお気に入り!
◯セット目は、どのサウナで、どの水風呂で、00分のオートロウリュウに時間を合わせて〜と、無数の組み合わせを考えながらワクワクするけど、予定通りにしたくて逆にのんびりできない笑
贅沢な悩み〜
午前中は外では水の音、鳥の声を大きく流しているので、目を閉じて自然を感じてととのいます。
(夜は、大学生が多くて、みんな水の音に負けじと大声で話してうるさいので、夜はおすすめしません。)
お昼に食べた期間限定でカツオ丼おいしかったなぁ
また食べたい。
岩盤浴でエリアでゴロゴロも最高!
平日朝から1日のんびりするのに最高の場所でした。
また有給とっていこ〜
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。