2024.06.29 登録
[ 埼玉県 ]
ついに来れました!
初のサ道ロケ地でサウナ!
昨日までディズニーで、宿泊先のヒルトン東京ベイから下道で1時間ちょっと、
テレビで見た通りのお風呂に感激、サウナはあっちあち🔥
連休明け平日なので混まないと思いきや、13時からのロウリュウで満員。
サウナー多し、さすがだ。
ディズニーの疲れと、サウナ間隔が空いて、バッチリととのい✨
途中で気付いたけど、シャワーの隣にも外気浴スペースがあり、あの看板の真下でもととのい〜
じっと看板を見ながらぼんやり心地よい。
これはサブリミナルでしょうか、看板デザインのキーホルダー買ってしまった。
キーホルダーだけでなく全部可愛くて、ついついTシャツまで買ってしまった。
いつかまた来たい、
ありがとうラッコちゃん🦦
男
男
[ 宮城県 ]
やっぱりまたまた来た。
極楽湯多賀城店。
今日は結構人いるほうかな?
風が強い!冷たい!寒い!
いつもは風がよく入るのが良いのだが、今日は寒いー🥶
タカトシの番組でグルメが出てた。
飯食ってきてないからサウナで食欲が頭を駆け巡る🌀
イオンで刺身買って帰ろう。
男
[ 宮城県 ]
今日も来ちゃった。
週末は、いつもと顔ぶれが違うな。
人も多め。
でも、変わらず騒がしくなく好きー。
当然っちゃ当然だけど、テレビあるからみんな見る、
たくさんのおっさんたちがみんなじーっと、夢見る少女じゃいられないを歌う吉田沙織を見ているのがシュールで心の中で笑ってた。
男
[ 宮城県 ]
今月2回目!やっぱり好きだね極楽湯多賀城♨️
キャッシュレスクーポンで500円最高!
週末ディズニー旅行から帰ってきたので、疲労とサウナ間隔のせいかすごく気持ちよくととのい〜✨
サウナ後のビールとつまみを買いたくてイオンが閉まる前にあがったけど、もっと入っていたかった。
外気浴とても気持ちいい、
やっぱり美味しそうな匂い。
あー、また行きたい。
男
[ 宮城県 ]
第3木曜日なのでワンコインデー行ってきました!
ポイント倍の期間のためか、いつものワンコインよりもさらに混んでる気がする。
混んではいるもののしっかりとタイミングを見計らってスムーズにサウナも利用できた。
休憩の改装も終わって、綺麗だったな。
トレーニングルームもできてた。
今度使ってみよ。
ちなみに、11月から値上げするみたいです。
男
[ 宮城県 ]
今日は家族でドライブし、帰りに寄りました!
小さい子もいる為、サウナは交代で入りました。
サウナじゃなくても広くて子供も楽しめる。
サウナ室綺麗で好き。
気温が下がってきたので、真夏に行った時の水風呂より、少し冷たくなってて良き。
家族連れが多い。
男
[ 宮城県 ]
やっぱり大好き!多賀城極楽湯♨️
先週木曜からサウナ行ってなかったので、約1週間の時間ぶりが効いて1セット目から完璧✨
広いサウナ室、ちょうど良い水風呂温度、外気浴しっかり風入る。
やっぱ好きねー。
クーポンのキャッシュレス500円で入れるし。
大学時代の思い出補正除いても最高よ。
今日は外気浴でラーメン?の美味しそうな匂いしてた。
おなかすく。
隣の東龍?
あ、東龍創業祭の告知貼ってありました。
写真載せます。サ飯として✨
あー、やっぱりここいいねぇ。
名取極楽湯はワールドトリガーコラボでしたが、
多賀城はなんかわかりませんが別のコラボやってました。
また近いうちいく。
サウナ最高✨
男
[ 宮城県 ]
今日はサ活の予定ではなかったけど、仕事で疲れたのでサウナを求めに行きました。
今日は名取極楽湯♨️
ほんとは多賀城行きたいと思ったけど、名取の方が少し近いし、雨降ってるから名取に。
月が変わって500円キャッシュレスクーポンがLINEにきているのでさっそくお得に入館!
ワールドトリガーのコラボらしいけど、見てないから全くわからない。
コラボのキャラクターモチーフにした湯もありました。
キャラクターはわからない。
3セット完了。
熱湯がないけど温冷交代欲やりたい。
水風呂隣のジェットバスで温冷交代欲!
隣同士なので導線は最強で、ジェットの効果でしっかりあったかく。水風呂はもともとキンキン。
締めにこの楽しみ方もアリね!
男
[ 宮城県 ]
久々にきました!竜泉寺の湯♨️
やっぱり設備が素晴らしい👍
宮城でNo1だね!
施設自体は最高!
ただ、やっぱり学生さんたちのマナーが、、、
毎回同じこと書いてますが、、、
今日はメディサウナ内で喋るだけじゃなく、、、
サウナ外のお仲間と窓越しにコミュニケーションとるなよー、
外のお仲間くん、窓叩いて中に聞こえるように大声出すんじゃないよー
はぁ悲しい。
なんだかんだでサウナも満喫し、
やっぱり最後は締めの温冷交代欲が気持ちいい!
43.5℃⇄8.8℃ を繰り返す。
ばっちりととのい、ばっちりしあがり!
ぐっすり眠れるぞー
おやすみー
男
[ 宮城県 ]
サウナファン大感謝祭ということで、行ってきましたゆーとぴあ!
今日は家族ときました。
キッズデーに来るのは初めて🧸
妻とかわりばんこではいりましたが、今日のイベントの18:00のアダチさんの熱波を浴びることができました。
最後までしっかりやりたいので、水通しして、ひかえめの2段目に着席。
久しぶりに聞いたバフっというタオルの音、熱波気持ちの良い。
でも、水通しと2段目の効果かまだ余裕。
アダチさん終わった後もそのまま、入らせていただきました。
心地良くととのいー。
あがった後、ビールとおつまみといきましたが、スタッフ少ないのか、モバイルオーダーは残念でした。
最初の注文は10分くらいでしたが、おかわりのビール1杯が20分してもこないので言いに行ったら、別の人に渡すであろう何杯か放置されたビールを、これでいいですか?と渡されました。
まぁ、飲めたからいいけど。
サウナよかったけど、ちと、最後残念な気持ちになりモヤモヤ。
帰ってから飲み直し🍺
内P見よ。
男
[ 宮城県 ]
日付変わったけど、風呂の日サ活行ってきました。
久々のコロナの湯♨️
ポイント2倍。
遅い時間だからか混んでない。
やっぱりキレイですねー
サウナもあちあち、水風呂もキンキン。
椅子もデッキチェアもいっぱいあるし
気持ちよき〜
水風呂やスチームサウナのカラーライトアップ、
キレイでいいよね、好き。
明日もがんばろう。
男
男
[ 宮城県 ]
本日もハシゴしました。
極楽湯富谷を後にし、天下一品で晩飯食べてから、ゆっぽ富谷へ!
このゆっぽも極楽湯同様、この辺にきたら汗蒸幕や竜泉寺に行ってしまうので、よる機会がなかったのですが、せっかくなので新規開拓!
休憩所は南国風の雰囲気を少し感じる🌴
サウナ推してグッズも色々売ってた。
可愛いガチャガチャのおふろシリーズも飾ってた。
サウナはそこそこ入れるかな?
広さに対して遠赤外線1台なので、じっくりと蒸される感じ。出入口2枚扉なのはいいね
露天に打たせ湯あった、打たせ湯好き。
水風呂もひんやり。
気持ちよかったー。
男
[ 宮城県 ]
ずっと来よう来ようと思ってて、なんとか今日これましした!極楽湯富谷店
多賀城、名取はよくいきますが、富谷店は初めてです。
富谷まで来ると、汗蒸幕や竜泉寺に行ってしまうのでなかなか来れませんでしたが、今日こそはと思いきちゃいました。
他と比べてけっこう明るく綺麗ですね。
浴室には銭湯っぽく富士山の絵がかかれてました。
ここの極楽湯は天然温泉♨️
気持ち良き〜♪
サウナは2つ、遠赤外線2台のサウナとスチームサウナ。
子供達も多く、小学生3人くらいが寝湯で「足ツボで血流がぁ〜」とか「ととのったわぁ〜」と言って微笑ましい。
スチームサウナは私が入ってちょうどスチーム作動した。
ディズニーシーのセンターオブジアースかってくらいゴゴゴゴゴーとすごい音、
瞬く間に何も見えなくなった。
スチームサウナの座るところは背中にちょろちょろお湯が流れ足首くらいまでお湯があり、座り湯ですかね、スチームサウナとの融合は素晴らしい。
雨なので、あまり外には出ませんでしたが良い施設ですね。
また行きます。
男
[ 宮城県 ]
第3木曜日ということで、やってきましたサンピアワンコインデー!
いつも通りかなり混んでますね。
入り口には7周年感謝祭の告知がありました。
写真貼ります。
来月いろいろお得かも☺️
今日は愚痴というか思うところが1つ。
常連やリピーターはそこが好きでマナーやルールは徹底してる人がほとんどだと思うけど、そうじゃない集団ってけっこういるのかな。
今日遭遇した彼らを自分の中で軍団とでも呼ぼうか。
いい大人がオートロウリュウはじまりそうな時間に満員のサウナ室に駆け込み上段の人と下段の人の真ん中の微妙なスペースに割り込んできて、周りが えっ? という目をしててもお構いなしで、軍団メンバーでお話しし、オートロウリュウ始まったら一角に軍団全員集結して軍団全員立ち上がって、アッチーアッチーと騒ぎだす始末。
たまたま軍団の前に座ってたサウナーさんも、急に後ろでわちゃわちゃしだすのがすごく嫌そうで、ちょっと悲しいわな。
ゆーとぴあにも同じような軍団を夜たまに見るけど何人か同じメンバーか?
ここは、学生さん多くても竜泉寺ほど馬鹿騒ぎする若者がいなくて良いと思ってたけど、この軍団にあたったら気分悪いな。
どんな仲間か知らんけど、あんだけ大人が集まりゃメンバーの誰かは配慮して仲間に注意すると思うんだがなぁ、まわり見えないのかねぇ、見えても気にせんのかねぇ
私はそのオートロウリュウを最後のセットに出てきましたとさ。
施設自体はいつも通り好きです。
すみません、愚痴でした。
来週あたり、ちょい早い時間にまた来ようかな
男
[ 山形県 ]
道の駅象潟をあとにして、1時間ほど道の駅庄内みかわへ!
2件目ハシゴしました。
田田という名なのでデデンデンデデン(ターミネーター風)と言いたくなるのをこらえましたが、デンデンデデンデン(武勇伝風)と言ってしまい家族をしらけさせてしまった件、すみませんでした。
お風呂は高濃度温泉で1日1回5分くらいまでと注意書きがありました。
そういうのあるんですね、初めて知りました。
サウナ室は遠赤外線で5人程度でしょうか。
水風呂は2名くらい。
外気浴はマイナスイオンルームと名がついてました。
山形県ですが、バスタオル持参ルールではないようです。
サウナ室の外にジョイントマットあり、それを敷きますが、出る際はサウナ室内にある小さいタオルをとって自分の使った場所をふくシステムのようでした。
たまたま、知らない方ですが同世代のパパさんとサウナ室で話しして、ほっこりしました。
男
[ 秋田県 ]
朝から出発して家族で行ってきました!
1日券を購入し、チビたちがいるので妻と交代でサウナに入りました。
サウナは定員5.6人2段くらいで、遠赤外線サウナ、テレビ有り。
水風呂は2人20度くらい。
露天はないので内気浴、椅子5つ並んでました。
しかしながら、ここの醍醐味は日本海を一望できるところ!
椅子に座ったところからガラス窓を見てると、地平線の高さが半分以上になる丁度良い角度。
この眺めだけで、心動かされる。
温泉も心地よくしっかり温まる。
遠くからでも来た甲斐がありました。
また、いつか旅行の途中によって入りたい。
だだ、初遭遇したドライヤーでいちもつ乾かしおじいちゃん。
いろんな施設で「髪以外乾かさないで」って貼り紙見るけど、本当にいるんだ。
男
[ 宮城県 ]
3連休の真ん中、きました上品の郷!
やっぱ連休なので雨でも駐車場がいっぱい。
浴室も人いっぱい。(初めて入りましたが)
10人くらいのサウナ室は、ドアがちょっと調子悪そう。
大きめに開けると、勝手には閉まらなくて、何人か閉めてと注意されてました。
テレビ無し、対流式のストーブで数分おきに少なめのオートロウリュウ。
けっこうじっくり入れましたが、その分待ちも発生しました。
水風呂はぬるめです。
水風呂も温泉と同様茶色ぽい水でした。
外気浴はデッキチェア2.インフィニティチェア1.椅子3くらいありましたが、インフィニティは寝かせるのができないようになっていて、ただレベルアップしただけの椅子となってました。
温泉は心地よく気持ちいい、そして少ししょっぱい。
客層はおじいちゃんがいっぱい。元気もいっぱい。みんなみっちゃ話ししてる。
元気なお喋りじいちゃんたちみてザ・銭湯って感じもして、これはこれでいいなと感じました。
寒い時にまた来てみたい。
男
[ 宮城県 ]
ハシゴしました〜
リニューアルあるしたゆーとぴあでバレルサウナ体験したり新しいサウナ室や食事も満喫して帰ろうと思ったけど、せっかく有給とったので、ずっと行きたかったもみの木に来ちゃいました。
日も暮れた時間に到着しましたが、露天の灯りが綺麗ですね✨
サウナ室も新しい感じで綺麗です。
ストーブは対流式。
ですが、テレビは調子悪いんですね、、、
ついたり消えたりが頻繁に、いっそテレビ消していたらいいのでは?とも思いました。
水風呂は18度くらい。
程よく気持ち良い。
露天は静かで草木に優しく光る灯りが、良いととのいに誘われます。
ちなみに、入って気づいたのですが、サウナの隣に岩盤浴がありました。
下にバスタオルを敷いて裸で横になれます。
こちらも、対流式のストーブがあり、室内50度程度だったかと思います。
最後に天然温泉と水風呂の温冷交代浴をして、
帰る前にアイス買って今日のサ活をしめました。
明日からも仕事頑張るぞー💪
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。