2024.06.29 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 多摩境天然温泉 森乃彩
  • 好きなサウナ かが浴場 おぶー 季乃彩 アーバンスパ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

テツ

2025.02.20

1回目の訪問

百観音温泉

[ 埼玉県 ]

今日は、百観音温度へ。
サウナは、一つだけだけど、ここは何と言っても温泉が最高に良い!
サウナは、そこまで熱くはないが、じっくりと入れて汗もしっかり出る。水風呂も20度の地下水掛け流しでいつまでもも入っていられる。
そして何と言っても療養泉認定されている源泉掛け流しの熱湯が最高に気持ち良い。
サウナ→水風呂→外気浴→熱湯で、何回でもループできる。
合計4セットこなして終了。
おうちに帰るまで身体もポカポカでした♪

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 21℃
17

テツ

2025.02.19

1回目の訪問

今日は、いちの湯さんへ。
21時30分にIN。
平日なので空いておりとても快適でした。
身体を清め、炭酸泉で湯通し、常に新しい炭酸泉が湯船に注がれており気持ち良く湯通しできた。
サウナは、6段で、それぞれ広めでゆったり座れた。丁度良い感じの熱さでじんわりと汗をかくことができた。
水風呂も上から注がれており、深さもあり気持ち良かった。
外の気温は、1度だが全く問題なく気持ち良く外気浴できた。
合計3セットこなして〆は日替わり湯で漢方湯で終了

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.7℃
23

テツ

2025.02.18

40回目の訪問

シゴ終わで、ホームの🌳へ。
平日なので空いていて快適、いつも通り身体を清めてから炭酸泉で湯通し。今日は火曜日なので茶葉蒸し。湯通し後、じっくりと蒸される。
そして、爆風へ最初最上段は埋まっていたが、いつも通り、オートロウリュが始まると、空いたのですかさず移動。爆風を一身に受ける。
その後、水風呂、整いスペースへ。
平日なので、整いスペースも貸し切り状態。
続けて2セット目、3セット目も最上段で完走。
整いスペースで昇天。
〆は、熱湯の黒湯で終了。
今日も良い爆風でした。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
23

テツ

2025.02.14

39回目の訪問

爆風が恋しく、どうしても浴びたい衝動に駆られ🌳へ、22時にIN。
週末だけど、そこまで混雑はなく、いつも通りに身体を清め炭酸泉で湯通し。
時間もないので、今日は蓬を我慢して爆風へ。
うーん、やっぱりこの風、最高!
最上段で受けていたが、終了間際に結構心拍数が
上がってきたので離脱。
気持ちを取り直し、2セット目3セット目は、最上段で無事完走!
外気浴して、熱湯の黒湯で月見🌕風呂で終了。
身体の痛みが全てなくなった。
やっぱりホーム最高😀、またゆっくり来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
27

テツ

2025.02.13

1回目の訪問

相模浴場

[ 神奈川県 ]

今日は、風も冷たく若干お疲れモード。ゆっくり静かに落ち着ける場所を求めて相模浴場さんへ。
外観は、レトロでも中は綺麗な♨️銭湯
いつ通り、身体を清めてから薬湯風呂で湯通し。
それから遠赤外線のサウナへ。
サ室内は、空いており最初は貸し切り状態。
カラカラ系だけど、入っていて苦しくてもなくとても気持ち良い。その後、水風呂へ水温計は18度を示しバイブラもあり、地下水も柔らかく感じ、いつまでも入っていられる。
合計3セットをこなし、薬湯で〆

今日の活動
サウナ 6✖️10✖️12
水風呂 2✖️3

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
27

テツ

2025.02.08

38回目の訪問

一週間ぶりのサ活、ホームの🌳へ。この一週間忙しくて全然サ活できず、皆さんのサ活を読みながら、爆風を思い描いていました。
一週間ぶりだし、天気も良いので青空と緑の木々、鳥のさえずりに包まれながら整いたいと思い13時40分にIN。
浴室内は空いており、いつも通り身体を清め、炭酸泉で湯通しからの蓬蒸し、安定の熱さ。
一度水通し、してから休憩しつつ心を落ち着かせいざ、爆風へ。
サ室は、ある程度混んでいたものの、最上段に空きがあったので、そのまま座る。時間になりオートロウリュが始まり爆風へ。一週間ぶりなので身体が耐えれるか心配だったが問題なく気持ち良く受け、一発で身体にアマミ発生、それから水風呂で火照った身体を冷やし整いスペースへ移動し外気浴、青空を仰ぎながら気持ち良く休憩。
合計3セットこなして整う。
やっぱり🌳は最高でした😀
蓬  6分
爆風 8分、10分、12分
水風呂 2分ずつ
外気浴 5分、5分、10分
〆は熱湯の黒湯

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,90℃
30

テツ

2025.02.01

37回目の訪問

今週の疲れを癒すためにホームの🌳へ。
16時10IN
浴室内は、混雑なく快適に過ごせる。
身体を清め炭酸泉へ、汗が出るまで湯通し。
そして、蓬蒸し今日もアチアチ気持ちいい。
水通ししてから少し休憩。
それから、いざ爆風へと思ったら結構な人数、1番下しか空いてなかったので座る。
その後、オートロウリュが始まり最上段が空いたのですかさず移動、爆風を浴びる。
やっぱり最高に気持ち良い😊
爆風終了後の水風呂は、もっと気持ち良い。
結果、4セットこなして〆は熱湯。
疲れも吹っ飛びました。
やっぱりホームが1番良い☝️

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,90℃
  • 水風呂温度 15.9℃
26

テツ

2025.01.26

1回目の訪問

今日は、親を連れて初喜楽里。駐車場には、たくさんの車が駐車していたが、浴室内にはそれほどの人はいなかった。施設はとても綺麗でこじんまりとしてるが過ごしやすかった。丁度バスクリンとのコラボをやっており、炭酸泉にはバスクリンのピュアスキンシルクの輝き、水風呂にもファインヒートの爽快リフレッシュが投入されたいた。どちらも凄く気持ち良かった。また、サウナは一つしかなかったけど、気持ち良い温度だったけど大量の汗がかけた。
30分毎のオートロウリュも上から熱い風が舞い降りとても気持ち良かった。外気浴のチェアーもたくさんあり、周りに建物もないので、青空を眺めながら気持ち良く休憩できました。実家に帰ったら、また行こうと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
32

テツ

2025.01.25

36回目の訪問

今日は、アウフグウスのイベント日なのでホームの🌳へ。今日の熱波師は湯舞音所属の家入君、14時の回から全て受けるつもりで🌳へと向かう。
でも奥さんが仕事で13時までだったのでギリギリかなと思いつつ🌳に着くと、まだ定員に達してなかったので、13時から受けることができました。
結果、全ての回のアウフグウスを受けることができました。家入君のアウフグウスは、タオル捌きも強弱があり優しい風も強い風も気持ち良く、とても良かった。また、2回目の回リラックス回と言っていたが、それなりの熱さも出してくれ気持ち良く整った。そして、最後の回バチバチに熱くしてくれてガンギマリ、ありがとうございました♪😊
今度は、是非湯舞音で受けてみたいです♪

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

テツ

2025.01.21

35回目の訪問

まだ、週の始めだけどホームの🌳へ。
平日だから、浴室内も空いていて過ごしやすい。
いつも通り、炭酸泉でじっくり汗が出るまで湯通し
それからスチームへ向かう。
今日は、火曜日なので蓬じゃなくて🍵蒸し。
スッキリする感じで蒸される。身体が熱くなってきたところで、水風呂でクールダウンし小休止!
そして、熱風サウナへと向かう。
サ室は、下段に空きがあるくらいで、上段の方は埋まっているので、静かに待つ。オートロウリュが始まるると、上の段から人が退室していくので、最上段へと席替え、爆風を全身に受ける。
気がつくと、最上段には1人だけ。
爆風終了後、水風呂へと身体をクールダウンして外気浴。今日は、そんなに寒くもなく気持ち良く外気浴ができました。アマミも全開、しっかり整って最後は、黒湯の熱湯で〆!
今日の活動
スチーム〜水風呂〜外気浴〜熱風〜水風呂〜外気浴
を3セット!

今日のガチャ〜ランダムサウナグッズ

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 15.9℃
31

テツ

2025.01.18

34回目の訪問

寝る前に、身体を暖めたいと思ってホームの🌳へ
21時30分にIN。駐車場には車がたくさんあったけど、浴室内は混んでいなかった。
いつも通り身体を清め、炭酸泉で湯通し、蓬蒸しでいい状態にもっていき、爆風へ。
安定の心地良さ、爆風を浴び水風呂からの外気浴、外は2度、でも寒くはなく気持ち良い。
結局、4セットこなして〆は熱湯の黒湯。
これでぐっすり眠れます💤
爆風
8分〜8分〜12分〜12分
水風呂 3分
外気浴 5分

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
26

テツ

2025.01.16

5回目の訪問

今日は、アウフグウスのイベントがあるので、🦦に、シゴオワで急いで帰るも19時30分の回には間に合わなかったが21時の回には間に合いました。
いつも通り身体を清め、炭酸泉で湯通しを済ませ、21時の回に3セット目になるように調整。
21時前になりサ室の前で並び中に入ると手前は、ほぼ埋まっており最上段が空いているので最上段に座る。そして、チルホリ入場2人の息の合った技で身体も熱くなっていく。途中から佐々木さんのソロ
力強いタオル捌き、とても良かったです♪
そしてラストに入る前にロウリュ10杯、熱々になり退室。
それでも全身アマミ全開、整いました。
今日の疲れも全て吹っ飛びました。
チルホリのお二人様、ありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.5℃
39

テツ

2025.01.13

2回目の訪問

今日は、妻にゆっくり楽しんでもらうために、今年初の季乃彩へ。
妻メインのため、普段入らない岩盤浴に最初にIN
といっても、ミュージックロウリュ以外は、待ちが発生してるので、ミュージックロウリュに入る。
温度は、そこまで熱くないが、汗は結構出る。
ミュージックロウリュの時間、入りは、かが浴場と同じ感じだった。でも、そのあと水風呂に行きたいという思いが強いかな〜。
それから、浴室に移動していつも通りに身体を清め、フアィテンの炭酸泉で湯通し、それからスチームでさらに身体を温め、一度水風呂でクールダウンしてからドライへ。サ室内は、結構人が座っており、最初下段に座りオートロウリュが始まってから最上段に座れました。🌳ほどではないけど、爆風もしっかり受け気持ち良く蒸されました。
合計3セットこなして、〆は熱湯と温泉炭酸泉で終了。
本日のコース
ミュージックロウリュ2セット
スチーム〜ドライ〜水風呂〜外気浴を3セット

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
22

テツ

2025.01.12

33回目の訪問

今日も🌳へ
午後8時40分過ぎにIN
三連休の真ん中とあって駐車場にもたくさんの🚗がいた。浴室内も老若男子がたくさんお風呂を楽しんでいた。
まぁいつも通り身体を清めて炭酸泉で湯通し。
今日の替わり湯は、漢方湯だったので、湯通し後に軽く入り、それからスチームへ。
スチームは、今日もユーカリ🐨の気持ちになり静かに蒸される。
身体がしっかり温まった状態で、ドライへサ室内は結構人が座っており、1番下しか空いてなかったがオートロウリュが始まると最上段が空いたのですかさず移動。いつも通り最上段にて爆風を受ける。
その後も、スチーム〜ドライ〜水風呂〜外気浴を
合計3セット。ガッツリ整いました。
その後、人も少なくなったので、熱湯〜電気〜漢方湯〜水風呂で〆
今日も🌳は、最高でした♪😀

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
22

テツ

2025.01.11

32回目の訪問

一週間ぶりのサ活、ということでホームの🌳へ。
14時から行きましたが、そこまで混んでなく過ごしやすい環境でした。
いつも通り身体を清めてから、炭酸泉で湯通し。
それから塩サウナ、今日から3日間、蓬蒸しでなくユーカリ蒸し、なんか癒される。
そして、いざドライへ浴室の混み具合からすると少し人は多め。それでも最上段は空いてるので、最上段にて時を待つ。そして一週間ぶりの爆風!
身体が焼かれる〜でも気持ちいい🥴
それから水風呂、ととのいスペースへ、澄み切った空を眺め眺めの外気浴、最高でした♪
バッチリ整いました👍

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15.9℃
19

テツ

2025.01.05

31回目の訪問

今日で🎍休みも終了!明日から通常の日々が始まるので、自分に気合いを入れるためにホームの🌳へ。午後7時30分過ぎにIN
駐車場には車がたくさん、もしかしたら休みの最終日ということで、混雑してるかもと思いつつ中に入ると、いつも通りの光景だった。ガラガラでもなく混雑しているわけでもなく、過ごしやすい環境でした。なので、いつも通り身体を清めてから炭酸泉で湯通し。今日は、順番を変えて蓬蒸しを3セットこなしてから、爆風を最上段で3セット受けました。
そして、🌕を見ながらの外気浴。〆はもちろん黒湯の熱湯で充電完了!

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
27

テツ

2025.01.05

4回目の訪問

昨日の午後10時40分に今年初🦦。
混雑もなく、いつも通りだったけど、タイミングで満員になる時があったが、問題なく蒸されることが出来ました♪
夜遅くからのサ活だったので、サ活後は、家に帰って寝るだけなので、のんびりお風呂も楽しみつつ6セットこなして、最後は、🦦湯と鉄輪湯で間に水風呂を挟んで温冷浴で〆。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
45

テツ

2025.01.03

30回目の訪問

今日もホームの🌳へ。
18時過ぎから行きましたが、駐車場にもたくさんの🚗がとまっていました。
混んでいるのは予想通りですが、19時を過ぎれば多少は空くかなと思っていたけど、人は減らず20時過ぎたらサ室も待ちが出る程の盛況ぶり。
でも、いつも通り炭酸泉で湯通しも出来て、蓬蒸しもいつもより熱めで気持ち良く蒸されることが出来ました♪
オートロウリュも爆風も、いつも通り最上段で受け4セット出来ましたので問題なし。
〆もしっかり熱湯に入って帰って来ました♪
混んでいても、ホームが1番落ち着きますね☝️

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

テツ

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

新年二日目、実家からの帰宅途中にすみれに寄って来ました♪初すみれ。
ホームの🌳と同じ系列店ということもあり、期待を胸にいざ入店。
店内は、綺麗でグッズもたくさん売っており、浴室に行く前からワクワクが止まりません。
グッズは、ひとまずおいといて、いざ浴室に!
洗い場も多く、入ってすぐ水風呂が目の前にあり、
その背後にサ室、左側に塩サウナ。
奥には、絹湯などがあり、季乃彩のような雰囲気でした。
ともかく、一旦身体を清めてから探索しようと思い身体を清めお湯で身体を流すと、凄くヌルヌルする感じ、軟水の効果を肌で感じました。
それからルーティン通り炭酸泉で湯通しをしようと思い探したところ露天スペースにありました♪
お湯が黄色く、見た感じから凄く身体によそそうな雰囲気。10分くらい入ってると汗もいい感じに出てきてので、上がり塩サウナへ!
中に入ると蓬のいい香りといい感じの熱さ、さらに団扇が置いてあるの、セルフアウフグウスが可能。
他のお客様に迷惑がかからないようにセルフアウフグウスし、1セット目終了し水風呂へ。
水風呂は、15度を示しておりとても気持ち良く、いつまでも入っていられる感じでした♪
そして、熱風サウナへ入ると薄暗くいい感じで、最上段が空いていたので、そのまま座る。
そこまで熱さは、感じないがいい感じに汗も出てきたところで、赤いランプが点灯しオートロウリュと熱風が吹き始め蒸される。
🌳ほどの凶暴さはなかったがとても気持ち良かったです。
塩サウナと合わせて合計6セット実施。
また、行ってみたいです。
そして、何故か2年前に販売された虚無僧ハットが残っていたので、本当は🌳バージョンが欲しかったのですが手に入れられなかったので、これも縁だと思い購入しました♪

すみれコンディション麺とロイヤルオロポ

サウナで蒸され食事で内側からさらに熱くしました♪ 当然美味しくて満足

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
29

テツ

2025.01.01

29回目の訪問

水曜サ活

初サウナは、ホームの🌳へ。
開店10分前に着いたけど、すでにたくさんの人が来ていました。
7時の開店で中に入り受付と同時に一万円の福袋をGETしました♪
浴室内に入り、身体を清め炭酸泉で湯通し。
今日のスチームは、水曜日なので漢方蒸しと🧂が🌲松の塩となっていました。スチームで15分身体を温め一度水通し。軽い休憩をしてから今年初の爆風を受けるべくサ室へ!
最上段は、先客の人で埋まっていたので、とりあえず3段目に座り空くのを待つ。
そして、オートロウリュが始まると最上段が空いたので、席替えし最上段にて爆風を浴びる。
そして初日の出を見ながら外気浴。とても贅沢な気分になる。
その後も、順調に最上段で爆風を浴び続け合計4セット。
最後は、整いスペースを貸し切り状態で外気浴。
新年から最高の時間を過ごせました♪
ちなみに、福袋の中身は、サウナジャンキーのパーカー、🌳のTシャツ、ふわっとProのサウナハットが入っていました♪

続きを読む
32