SAUNA MONKEY
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
愛知出張と丁度時を同じくして、
ここがオープン。
これはぜひ行かねばと、
ウェルビー栄から起き出してやって来た。
浴槽をぐるり取り巻く構造は、
新岐阜サウナにさも似たり。
セルフロウリュのサウナが、
私としては1番好き。
どう考えてもオーバースペックな石の量、
ではあるが、中心部以外はほぼ鳴かない。
しかし中心部にふた掛けもすれば、
ロウリュはしっかり降りてくる。
そもそも80℃台後半の設定なので、
この湿度に対して十分熱い。
話題のマウンテンの方はといえば、
すまんがボス猿席で丁度よく、
オートロウリュではどうってことはない。
気持ち良く温まっただけであったw
人がロウリュしてしっかり蒸気を立てれば、
いくらでもエグい熱さにできるのだろうが、
そこは熱波師やギーサーに任せておこう。
で、15℃設定と情報のあった水風呂が、
9.5℃というシングルだったのはなぜだろう?
いや、いいのよ、好きだしw
その前にウェルビーで-25℃をやってるしwm
しかし誤差の範疇は大きく超えている。
15℃とアナウンスして、
シングルにする施設はあまりないと思うから、
意図を尋ねてみたいところである。
さて、スチームはスチーム好きにはお勧めする。
ただ、スチーム好きなら下段の椅子には座らず、
奥の上段に行くべきだろう。
下段では、「温かいかもしれない部屋」程度。
上段は大変気持ちいい熱さ。
ちょっと違いすぎる。
ぬく湯は36℃設定、
つまり不感湯である。
ただ、これで仕上げて温まって出る、
ということはこの季節不可能であるから、
そこは熱いめのシャワーで補ってもらいたい。
総じてここは、
サウナーがちょっと欲しいな、というものが、
あちこちに完備されている印象がある。
休憩スペースには、
椅子を流すための蛇口が、
部屋のあっちとこっちにあり、
洗い流す便宜を図ってくれている。
ポカリと麦茶の飲み放題は、
休憩スペースにあるから動線に困らない。
かなりの良施設だと思う。
うちの近所にあって、
3万ほどのサブスクなら購入を考えるだろう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら