【閉店】なんば温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
サウナイキタイ、お初投稿です。
興味はあったものの、まだ行ってなかった
こちらの「近場サウナ」に初潜入。
温度、湿度とも居心地が良く、
汗は出るけど苦痛にならず、
鼻毛が焼けそうにもならない。
私好みのサウナでした。
水風呂の水がもう少し冷たいと
言うことはないのですが、
羽衣は常時脱ぎ捨てつつ、
後頭部を注入口に当てていれば、
のぼせたりはしません。
今日はあまり時間がなく、
サウナ5分、水風呂般若心経一巻、
というローテーションを4回繰り返し、
最後に休憩室で休憩しました。
般若心経一巻というのは、
般若心経を唱えることのある宗派の坊さんなら、
だいたい1分から2分を計測するのに、
唱えつつお風呂に入ったりすることを指します。
水風呂時間の計測にはもってこいなのです。
もちろん、人がいれば口中だけで唱えます。
今日は開店時間の14時に入ったので、
4回目のサウナ入室までは誰も来ませんでした。
休憩室にいると、大雨の音。
しかし怯まずなんば温泉を辞し、
サ飯は自由軒まで移動。
名物カレーをいただきます。
レトロな昭和銭湯の後に由緒あるサ飯。
オツなもんです。
その後はドラえもん映画鑑賞!
これでも42歳のおばちゃん男性ですw
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら