2024.06.28 登録
男
男
[ 静岡県 ]
やる事もないので夕食後にお腹が落ち着いてから
再びサ活です♨
また貸し切り状態です♪︎
3セット目は露天風呂の横で夜空を見ながら
外気浴で整いました✌
サウナ 8分×3
水風呂 1分×3
休憩 10分×3
サ室の温度も昼より上がっていて良かったです😊
男
[ 静岡県 ]
ゴルフ終わりに利用しました♨
サウナ室は最初80℃でぬるい感じで横の通風口のような所から冷たい風が入り込んでくる状態でした😅
定員も頑張って6人でびっちりですね。
水風呂は3人も入ればびっちりですが、しっかり
キンキンで良い感じでした👍
サウナ 8分×3
水風呂 1分×3
休憩 8分×3
整いスペースは脱衣所に湾曲した寝心地のいい木製の寝そべり椅子が2つ有ります。近くに扇風機がありますがホコリが溜まっているし風量は弱いのであまり使う価値はないかもですね😅
タオル類が使い放題なのは有り難かったです♪︎
男
[ 東京都 ]
やっと来れました[MONSTER WORK & SAUNA]
仕事休みの火曜日に来ようと思っていても火曜日が
レディースデイでなかなかタイミング合わなかったのです♨ (平日の8:45 in) 多分1番乗りだったっぽい👍️
愛想の良いスタッフさんから丁寧な説明を受け準備を整えていざ!
広い!これがメガサウナ室か!両サイドのサウナストーブに中央の巨大サウナストーブは迫力大😀
寝る専用の大きなサウナマットのほうが柔らかくて座り心地が良かったので連れと2人で一緒に使いました♪︎
水風呂も浅いのは置いといて頑張れば40人は入れるんじゃないかレベルに広かったです♪︎
整いスペースに行く時のガウンをかけるフックの間隔が狭すぎて笑いました(笑)ロッカー番号と同じ番号にかけるので自分で使うロッカー選びは意外と大事かな🤔
整いスペースは入って左側は広くて暗めで鳥のさえずり系のBGM、右側は洞窟っぽくて狭くて(多分8人~10人分くらい?)更に暗くて無音です。
どちらとも自分にとっては最適温度でしたね👍️
整いスペースの広さと良さはトップクラス!
想像以上に良い施設でリピート確定しました♪︎
サウナ 8分×5(ナイアガラロウリュ2回、アウグフース1回)
水風呂 1分×5
休憩 10分×5
※現金払い不可なのでご注意を
男
[ 東京都 ]
渋谷のPARCOで期間限定でやっている
[ちいかわラーメン]の抽選が当たったので時間の前にサ活しようと思い徒歩3分の[サウナ道場]さんに
久しぶりにお邪魔しました♨ (am9:00 in)
90分1,800円 やはりリーズナブル👍️
最初はバタバタ若い子達もいましたが時間が経つにつれほぼ貸しきり状態に😀
スタッフさんが扇ぎに来てくれるやつは12時から
らしいですね!(ちょっとビビッてたから良かったw)
以前は10秒も入れなかった水風呂も平気になりましたが水温計を見たら11℃弱…あれっ?前はシングルだった様な🤔冷た過ぎるとかクレームでもきて設定変えたのかな?
〈4セット〉
サウナ 7分×3 (4セット目は9分
水風呂 0.5分×4
休憩 8分×3 (4セット目は10分
帰りに1,000円で白いタオル買いました👍️
次は午後に友人を連れてパキりに来ます♪︎
男
[ 北海道 ]
朝5時OPENと共にレッツゴーしました♪︎
また貸し切り状態だったので写真撮りまくり📷️
男子側の朝のサウナ施設は夜に比べたら小ぶりで
水中[インフィニティチェア]は無く[ウォーキングプール]なるものがありましたが使い道が良くわからなかったのでスルーです👍️
ただ、自分でロウリュが出きるのは良かったですね♪︎80~84℃をいったりきたりな感じでしたが十分アチアチな体験が出来ました🔥
〈3セット〉
サウナ 7分×3
水風呂 1分×3
休憩 7分×3
男
[ 北海道 ]
やってきました! 北の聖地 [白銀荘]♨
実家から車で1時間、もっと近いと思って
油断してましたわ…眠かった💤
[サ道]で観てこんな所があったのかと知ってずっと行きたかった施設です♪︎
まず、入館料700円は安過ぎですよねぇ☺️
施設そのものが古いですが何か味が出てて良い
感じでした♨️
〈3セット〉
サウナ 4分×1 6分×1 10分×1
水風呂 1分×3
休憩 4分×1 6分×1 10分×1
外気浴に1人用の整い椅子が何故か無いのが勿体ないですね…それ意外は言うことなし👍️
サ活の後の天然温泉も身体に沁みました♨
次は冬に来て雪ダイブにチャレンジしたいです♪︎
男
[ 北海道 ]
サウナプラトー、今年2度目の利用になります♨️
16:30にチェックインして直ぐに
サウナへレッツゴー👍️
誰もいない(笑) ここぞとばかりに沢山写真を
撮りました✌️
サウナ室84℃なのに何であんなアチアチなんだろう🤔不思議だなぁ…湿度の関係かな?
木の良い香りに心地よい音楽…最高だ♪︎
ウォーターサーバーが一度浴場から出ないといけないので飲み物は持って行ったほうが手間がかからなくて良いと思いますよ👍️
サウナ7分 水風呂 1分 リクライニングチェア7分
サウナ7分 水風呂 1分リクライニングチェア7分
サウナ7分 水風呂 1分 水中インフィニティチェア8分
あと2回は楽しめるなぁ☺️ふふふ
男
[ 東京都 ]
パーソナルトレーニング後の利用です♨️
相変わらずサ室が臭くてたまらんですわ(笑)
今日はサ室内で豪快にタオルを絞るオジサンが
登場しましたよ✌️ヤメテクレ
サウナ 8分×3
水風呂 1分×3
休憩 9分×3
男
[ 東京都 ]
3日前に来たばかりなんだけどなぁ(笑)
最近サウナにハマり始めた同僚に[金の亀]の話しをしたらどうしても行きたいということで連れて来ましたよ👍️ (平日9:45 in)
2回目ともなると慣れたもんで導線の悪さとか気にもならなくなりました☺️
さくさく4SET
4セット目は00分の焼き生姜ロウリュでスタッフさんがサービスで巨大うちわで扇いでくれた(気分で扇いだり扇がなかったりだそうだ)ので一気にあまみ出まくりました😅♡
①サウナ 8分 → 水風呂 1分 → インフィニティチェアー 8分
②サウナ 8分 → 水風呂 1分 → ハンモック 8分
③サウナ 8分 → 水風呂 1分 → 森林洞窟 8分
④サウナ 7分 → 水風呂 1分 →外気浴 10分
この日もサ飯セットでチェックインしたので
カラダの中まで生姜づくし、幸せ感じました✌️
男
[ 東京都 ]
赤坂は何故こんなにもサウナ施設が多いんだろうか🤔
ずっと行きたかった【金の亀】さんにようやく行けました✌️(平日10時にこの日何と一番乗りでIN)
説明を聞く限りフリータイム3,000円にサ飯つき800円がお得の様なのでそうしました。
火曜日にフリータイムを利用するとレディース120分無料チケットをくれるそうです(すでにサウナ好きの女性に渡す約束済みで喜ばれました👍️)
1番か10番かわからないロッカーキーを渡され準備をしてカラダを清めていざ🈂️室へ♨️
と、その前に木製のロッカーの上にある発汗作用、サウナ効果を高める[生姜ローション]を2、3回プッシュ!
そして[国産生姜タブレット]をパクリ!(角砂糖の様なもので1人1個までと記載されていました)
途中にある[生姜水](美味い)を飲んでサウナマットを手に取りようやく🈂️室へGO!
暑い(笑)ヒマラヤ岩塩ブロック使用で遠赤外線効果ってやつですかね🔥貸し切り状態♪︎
ここのサウナは
毎時00分に焼生姜ロウリュ、毎時30分に生生姜ロウリュ、15分と30分にはオートロウリュがあるそうなのでどこかしらのタイミングでロウリュに遭遇するから良いですよね🤔✨
この施設の唯一残念なポイントが導線の悪さですよねぇ😅水風呂は最初のロッカー室の方まで戻らないといけないんだよなぁ…
かけ水も[生姜かけ水]、水風呂は[生姜もみ出し水風呂]という徹底ぶりで14~15℃くらいですがキンキンです🧊
さて、また🈂️室の方まで戻って階段を上がり(生姜アロマの階段)左手は[1人瞑想ルーム]らしく当然空いているので入りました。
真っ暗な中、畳に寝そべり虫の鳴き声を聴きながらプラネタリウムですわ🌃1セット目で整ったんじゃないかな…(笑)
因みに階段を上がって右手のほうは[整い森林浴フロア]となっていて色んなパターンの休憩方法があって全部良かったです(笑)
森林浴フロアの手前にサミソ(サウナの味噌汁生姜風味)があるのですが、めちゃくちゃ美味いです♪︎
最後のセットの前に飲みましょう的な事が書いてありましたが見付けた瞬間飲んじゃいました(笑)
美味すぎるので是非、販売を検討して下さい🙇
①サウナ8分→水風呂1分→1人瞑想ルーム8分
②サウナ8分→水風呂1分→外気浴スペース8分
③サウナ8分→水風呂1分→森林洞窟8分
④サウナ9分→水風呂1分→ハンモック16分
最高でした、リピート確定
金の亀を出て1階の [生姜焼きBaKa]さんでサ飯🐽
ちょうど12時で大混雑でしたが無事座れて
良かったし、めちゃくちゃ美味かったです(笑)
…ここもリピート確定だなっ!
男
[ 東京都 ]
13:30 IN 平日の昼過ぎで雨模様でしたので予想通り空いていました♨️
以前まではドリンクコーナーにタオルが用意されていたのに無くなっていたので出入り口までタオルを取り換えに行くのはちょっと不便だなぁと思いました💨
相変わらず整いスペースで喋りまくっている若者達が居て邪魔ですので何とかして下さいな💧自分で注意して良いならしますけどね☺️
サウナ 8分×3
水風呂 1分×3
休憩 9分×3
男
[ 東京都 ]
平日限定の朝サウナを利用しました♨️
会員費高いし通常利用料金も高いのでここは高所得者向けのプライベートサウナですね(笑)
酵素ドリンクを先ず飲み、サプリも2種類(発汗作用を促進するものとミネラル補給のもの)頂きます。
水もプロラボから出している物が1人につき2本用意されていました。(言えばもっと貰えるのかな?)
水着着用との事でレンタル水着を借りました(無料)
サウナハットは部屋には無かったのでインターフォンで係の方に言って借りました(無料)
ミラブルのシャワーで清めていざ、サ室へ♨️
マグマスパということで温度はそれほど暑くはないですがジワジワくる感じ🔥定期的にオートロウリュされるのでバッチリです♪︎サ室ではカラオケも楽しめますしNetflixなんかも観れるのでサウナが退屈だという人には良いかもしれません。
水風呂は10℃と低め、足りない方は製氷機から氷をガンガン入れちゃいましょう!
整いチェアーは寝心地最高で水素を鼻から吸いながら(ちょっとわかりづらい)休憩できます。
エアコンとdysonの扇風機とシーリングファンで風もバッチリでした👍️
ボディーソープが空だったりちょこちょこ気になる点はありましたが総合的には良かったのでまた機会があれば伺いたいですね☺️
サウナ 8分×4
水風呂 1分×4
休憩 9分×4
共用
[ 東京都 ]
週に一度のパーソナルトレーニングの後で利用しました♨️
この日は土曜日だったからか浴場は混雑していましたね(汗)
やはりサ活は平日に限りますなぁ🤔✨
ほんとここの🈂️室は臭いがどうもねぇ…
お願いだからアロマして下さい🙇
あと床にタオルを引いて下さい🙇
ヌルヌルして滑るし不潔ですし不衛生です…
サウナ 7分×3
水風呂 1分×3
休憩 8分×3
男
[ 東京都 ]
サ道で観た[天空のアジトマルシンスパ]にようやく来れました♨️
料金は後払い現金可。ロッカールームで館内着に着替えて(休憩所でご飯食べたりしないなら着替えなくても良いのかな?) 階段で1階上へ行きます。
体を清めていざサ室へ→
中はわりと狭めで10人ほど入れば満室かな🤔
110℃近くを表示していましたがそれほど熱さは感じなかったですがコンパクトな分セルフロウリュをすれば直ぐにアチアチ🔥
水風呂は天然地下水を組み上げているらしく水温はいじらないのがポリシーの様です。19℃くらいで冷た過ぎずヌル過ぎずグッド👍️
外気浴はタオルを巻かないと近隣のマンションから丸見えです(笑)
秋に入ったからか風が心地よくて素晴らしかった♪︎
わりとリーズナブルな価格だし(午前中)
施設自体が古いのかアチコチ老朽化が見え隠れしていましたがそれを差し引いてもポイント高めです。
フェイスタオル使い放題👍️
サウナ 8分×4
水風呂 1分×4
休憩 8分×4
男
[ 東京都 ]
たまたま通り道だったので軽く1時間くらいサ活しようと思ったのが間違いだった…
日曜日ってこんなにも混雑していて五月蝿いんだなと認識しました。
サ室はともかくあちこち騒ぎまくる若い集団がゴロゴロ(修学旅行生かよお前らは…)
土日祝は極力サウナ施設には近づかないとここに誓います。
サウナ:8分×3
水風呂:1分×3
休憩:10分×3(3セット目は60分気絶)
一番好きなサウナ施設なのになぁ…
男
[ 東京都 ]
以前から知人に紹介されていてようやくタイミングが合って前日に予約して来店しました(12:00から90分間の予約)
時間より早く着いたものの時間調整をして頂き普通に入れました♪︎
新しいからかとてもキレイで無駄のない施設ですね。(シャワー、サウナ、水風呂、休憩スペース、温湯はナシ)
サウナ室はしっかり熱く20分に1回かな?オートロウリュで更に追い込んでくれます🔥
BGMは主張しすぎないボリュームで自分好みな癒し系の音楽が流れていました。
水風呂の反射した光がサウナ室の天井にユラユラと映るのは天才設計士の粋な計らいなのかな?
水風呂も水温計が無かったですが14~15℃くらいかしっかり冷たかったです。
直ぐ脇に整いスペースがあって導線もグッドで壁にヴィヒタがいくつも掛かっていました。
が一番感動したのはフード付きのポンチョを着て階段を上がった所の(屋上かな?)整いスペースが過去一番良かったです。季節やタイミングの関係もあるかもしれませんが風が気持ち良すぎて2セット目で1時間も気絶してしまい、延長してしまいました(笑)1時間延長1,000円追加払いです。
気になった部分といえば一緒のタイミングで入った大柄の白人さんのマナーの悪さですね。
サウナストーブの囲いにバスタオルを干している、ヴィヒタで体を叩きまくって葉っぱの残骸があちこちに散乱しまくる、フェイスタオルはシャワーの下に捨てたまま、しまいにはサウナストーブの囲いに掛けていたバスタオルをそのまま放置して帰る始末。火事にでもなったらどうするんですかねぇ🔥
スタッフさん、英語表記の注意書き作成しましょ。
サウナ 8分×3
水風呂 1分×3(2セット目は60分)
休憩 9分×3
必ずリピートしますし皆に紹介しまくります👍️
共用
[ 沖縄県 ]
ホテル宿泊の最終日、じっくり入りたかったのですが時間の関係上チェックアウト前のワンセット♨️
ドリンク5種類ぐらいが飲み放題のサービス付きで良いのだが、ロッカールームまで階段で降りてまた上がらないといけない不便さを考えたら受け付け近くの自販機でドリンクを買って持って上がった方が効率が良いと思うんだよなぁ🤔うんうん
サウナ 8分×1
水風呂 1分×1
休憩 8分×1
またラグナガーデンホテルを利用する時はたっぷりサ活しようと思います♪︎
男
[ 沖縄県 ]
ラグナガーデンホテルに10回以上宿泊していますが初めて利用しました。
大浴場から階段を上がるとサウナ室、水風呂、温浴、休憩イス3つという設置です。
サウナ室は10名ほどのキャパですが、10時に入ったからか(午前中は6時~11時)誰もいなくて貸し切り状態でした。
550円で宿泊中は何度利用しても良いということなのでコスパ最強ですね(笑)
サウナ 8分×3
水風呂 1分×3
休憩 8分×3
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。