2024.06.28 登録
[ 東京都 ]
千代田区の施設に初めて伺いました♨
(土曜日の12時にIN)
御茶ノ水駅から徒歩で約5分という立地です☺
SPAだけあってやはり若いグループが居るから賑やかですねぇ。
[サウナ室]はコンパクトな造りの三段式で証明は明るめでテレビ付きの音有り。しっかり暑くて基本8分ほど入るのですが4、5分で心拍数も十分上がりきるほど👍
[水風呂]は浅目の狭めですが13℃~14℃くらいで十分冷たかったです👍
土日祝は混雑は必至ですね。
洗い場は列を作っていましたし整い椅子が空いていないからその辺に座る方もちらほら。
洗い場の少なさと整い椅子の少なさ、ドレッシングスペースの狭さは…今更改善できないですよねぇ💧
(自分は運良く洗い場争奪戦で少しだけ並んだだけで後はわりとスムーズでしたが。 )
土曜日料金で3時間で1,340円でした。
サウナ 5分×4
水風呂 1分×4
休憩 6分×4
自分は1回行けばもう満足な施設だと感じました、悪しからず♨
男
[ 東京都 ]
平日の昼過ぎに初訪問です♨ (12:30にIN)
直接エレベーターで2階のフロントに行き
受付をします。キャッシュレスはフロントで、現金の場合は券売機でチケットを購入して下さい🎫
⚠歯ブラシや綿棒などのアメニティーは受付カウンターから持って行かないとロッカールームにはほとんど何もないのでお気をつけ下さいませ✋
タオル付きフリータイムで1,500円はなかなかコスパも良いのではないかと思います。休憩所にはフリードリンクのサービスや漫画も多数揃っていました👍
新しい建物なのか清掃が行き届いているからか施設内はとてもキレイで清潔感があります✨
[サウナ室]はコの字型で3段、立派なサウナストーブが存在感を放っています。104℃としっかり高温でグッド⤴
ミュージックではないと思いますが水の流れる音が終始サウナ室内で聞こえていました♬♬♬
1日に4回ロウリュのサービスがある様ですが生憎
時間が被らず残念でした…
毎月アロマの種類もかわる様ですね♪︎
[水風呂]も14℃くらいでしたがしっかりキンキンで深さも十分でした♪︎
[休憩スペース]は浴室での内気浴ですが椅子も7脚ほどあって待つことはありませんでした。
小鳥のさえずり的なBGMが心地よかったです♬♬♬
[温浴]は熱めの白湯とぬるめの炭酸泉が有ります。
[4セット]
サウナ 8分×4
水風呂 1分×4
休憩 8分×4
インバウンドで築地がお祭り騒ぎになっていますが落ち着いたらサウナ後に築地でサ飯にビールなんてのも良いですね🍺
男
男
男
[ 埼玉県 ]
2度目の訪問 平日14時入館
相変わらず賑やかな若者軍団が沢山いましたが
最初から耳栓していたのでオッケー🙆♂️
2度目だけあって勝手がわかっているので整いかたを組み立てて見ました👍
1セット目
7段タワー🈂室(もちろん7段目)からの
ノーマル水風呂
2セット目
ハーブスチーム🈂室(もちろん最上段)からの
水深2mの飛び込み水風呂
3セット目
7段タワー🈂室(もちろん7段目)からの
-20℃の室温にある凍水風呂
4セット目
ハーブスチーム🈂室(もちろん最上段)からの
水深2mの飛び込み水風呂
整いイスの寝転びタイプが6.7脚しかないので
何とか増やせないものか…
〈4セット〉
サウナ 7分×4
水風呂 1分×4
休憩 8分×4
次はテントサウナのほうの施設に行ってみたいですね♨
男
[ 東京都 ]
渋谷の道玄坂を登ったら見えてきました
[渋谷文化進化] さん♨
LINEで会員登録 60分1,500円 で平日の12:30にIN
リノベーションしたてだからか施設は綺麗です。
スタイリッシュなデザインでヨキ♪︎
[サウナ室]は
Xiaomiが壊れたか?と疑うくらいのスピードで
心拍数が上昇し、3分で規定の数値に到達(笑)
98℃ぐらいを表示していましたが体感はもっと
アチアチのヒリヒリです🔥
1時間に1回オートロウリュ(後方部分)があります。
[水風呂](2ヶ所)は水温計が無かったですが確実にシングルですね、キンキン🧊
水も出しっぱなし(自動で止まる)だからかチラーが付いているのかとにかくキンキン。
バイブラなのか水流もありましたねぇ🤔はてな…
[温浴](1ヵ所のみ)も同じような感じでした♨
温浴、冷浴どちらもバスタブが小さいので入れば溢れます♨
[シャワー]も2ヵ所のみで水圧はやや弱め🚿
[整い椅子]はアディロンダックチェア6脚(足伸ばす用の台も有り)と窓際に寝そべるタイプの木の椅子が1脚です。
〈3セット〉
サウナ 3分
水風呂 0.5分
休憩 4分
サウナ 3分
水風呂 0.5分
休憩 4分
サウナ 4分
水風呂 0.5分
休憩 5分
渋谷は熱々のヘビーなサウナが多い気がするんだけど、気のせいかな🤔💧 また来ます♡
サ活④
男
[ 東京都 ]
初めて水風呂の無いサウナを体験しました。
ラグジュアリールーム90分で1万円のコースを
事前予約でカード決済です💳
サ室もコンパクトなのでセルフロウリュで直ぐに
アチアチ🔥しっかり熱いですしアロマも受付で
選べるので自分好みの香りを探してみて下さい。
冷たいシャワーでしっかり冷やしてリクライニングチェアで整います。窓が開けばいいのですが多分開きません。しっかりエアコンで部屋を涼しくしておくことをオススメします👍
サウナ 8分×4
コールドシャワー 1分×4
休憩 8分×4
平日の事前予約は半額とかサービスがあるらしいので遠出が面倒な時にでもまた行かせて貰います。
※失くしたピアス出てこないかなぁ💧
その後、LINEをしても全く返答なし…
サ活③
[ 茨城県 ]
2024年11月23日OPEN のつい最近出来たばかりの
新しい施設に行ってきました♨
評価やクチコミはあまり良くなかったですが
気にせずにOPENの10:00 に前から2番目でIN (笑)
[洗い場]は新しいだけあってとてもキレイです✨
[アロマロウリュのサウナ室]も三段で広めですが
サウナマットは無いので自分で用意しましょう✋
オートロウリュは1時間に1回なのかな?
個人的な意見ですが温度が低いと心拍数が上がりにくくて規定の心拍数に到達するまでに時間がかかるのでもう少しロウリュの回数を増やして頂きたいですね。
室温計と湿度計は見当たらなかったのでもし設置されていないのなら用意して頂きたい。
[水風呂]は外にありますが水深150cmと深くてとても良い感じです👍
[整いスペース]は椅子が10脚ほど、寝るベンチ2ヵ所、足湯も同時に出来る椅子が4脚って感じだったかな?
温泉スペースと同じ空間なのでお喋りやTVの音が気になる方は耳栓の用意を✋
足湯の椅子のクレームもクチコミにいくつかありましたが高さが合っていなくて勿体ないので椅子は変更したほうが良いかと思います。
サウナ 10分×3
水風呂 01分×3
休憩 05分×3
土日祝 料金で1,080円は安いですよ(笑)
2階の別料金で入れるサウナもいずれは行きたいと思っています😀
帰る頃には道の駅から溢れ返った車がこの施設のほうまで押し寄せて来ていましたので曜日や時間帯は気を付けて来たほうが良いですよ👍
サ活②
男
[ 熊本県 ]
施設名を間違えました!すみません(笑)
〈常総ONSEN&SAUNA お湯むすび〉
2024年11月23日OPEN のつい最近出来たばかりの
新しい施設に行ってきました♨
評価やクチコミはあまり良くなかったですが
気にせずにOPENの10:00 に前から2番目でIN (笑)
[洗い場]は新しいだけあってとてもキレイです✨
[アロマロウリュのサウナ室]も三段で広めですが
サウナマットは無いので自分で用意しましょう✋
オートロウリュは1時間に1回なのかな?
個人的な意見ですが温度が低いと心拍数が上がりにくくて規定の心拍数に到達するまでに時間がかかるのでもう少しロウリュの回数を増やして頂きたいですね。
室温計と湿度計は見当たらなかったのでもし設置されていないのなら用意して頂きたい。
[水風呂]は外にありますが水深150cmと深くてとても良い感じです👍
[整いスペース]は椅子が10脚ほど、寝るベンチ2ヵ所、足湯も同時に出来る椅子が4脚って感じだったかな?
温泉スペースと同じ空間なのでお喋りやTVの音が気になる方は耳栓の用意を✋
足湯の椅子のクレームもクチコミにいくつかありましたが高さが合っていなくて勿体ないので椅子は変更したほうが良いかと思います。
サウナ 10分×3
水風呂 01分×3
休憩 05分×3
土日祝 料金で1,080円は安いですよ(笑)
2階の別料金で入れるサウナもいずれは行きたいと思っています😀
帰る頃には道の駅から溢れ返った車がこの施設のほうまで押し寄せて来ていましたので曜日や時間帯は気を付けて来たほうが良いですよ👍
サ活②
男
[ 茨城県 ]
年始の1発目はこちら[あけの元気館]さんから♨
大人使用料金750円 …安すぎる(笑)
クチコミのような厄介な利用者さんは見当たらず皆さん静かにサウナしておられましたよ♪︎
サウナ室にしっかりサウナの心得(ルール、マナー)が貼り付けられていました😀
やはり田舎の健康ランド的な施設はご老人が多いですね☺
🈂室は狭いですし段の奥行きが浅いので6人くらいが定員で皆さんが座り方に気を付ければ10人いけるくらいです。
水風呂も20℃を表示していましたがしっかり冷たかったです👍
外気浴は露天風呂とちょっとした庭の様な雰囲気の良さげなスペースがある所でちゃんと整えました♪︎
洗い場が少ないのとサウナマットが無いこと、アメニティーはティッシュペーパーとドライヤーがあるだけなのを念頭に置いて行かれると良いですね☺
〈4セット〉
サウナ 9分×4
水風呂 1分×4
休憩 7分×4
※温度はしっかり暑かったが心拍数が上がりにくかったので今回はサウナの時間が長め。
サ活①
男
[ 栃木県 ]
湯けむりセット1,500円(年末なので土日料金らしい)
入浴料、タオル大小、食事つき。←安いw
年末にサ活は初でしたが大盛況ですね!
ドライサウナ室は三段でMAX40名ほどですが
毎セットびっちりで
入り口に何名か立って待つほど😅
自分はタイミング良く待ちは無かったですが
下段からの上段移動はザラでした♨
スーパー銭湯はご老人とお子様が賑やかなので
耳栓は必須ですね😊
あかすりをお願いしたらロッカー室でお金払う様に言われ、カウンター横に預けてある旨を伝えたら着替えて取りに行って下さいと、、、めんどくさいです、、、後払いじゃダメなの😅?融通きかない施設はあまり好きになれないなぁ、、、
他は特別良くもなく悪くもないので1回行けばもう良いかなと🤔取り敢えずコスパは◎
サウナ 8分×4
水風呂 1分×4
休憩 9分×4(外気浴は寒くて5分)
皆さま、良いお年をお迎え下さいませ🎍
男
[ 東京都 ]
コスパ最強プライベートサウナです♨
インスタグラムのストーリーに流れていて気になったので即ネット予約しました※予約必須
(平日の09:15 IN) 110分 1,780円 平日限定お得なクーポンで安くなりましたよ✌
バンホテルというビジネスホテルの1階にあるんですね🤔
物腰の柔らかい丁寧な受付の男性に一通り説明を受け、同じ時間帯はもう1人予約が入っていると教えられました😊
貸し切りの予約も出来るそうですから仲間内で枠を取って楽しむのも良いかもですね♨
シャワーで清め🈂室へGO→しっかり85℃でしたがしっかり熱く最初の40分間はミストが自動で出て湿度を上げる様です🔥
手作り感が満載のサウナベンチ8人分ほどと寝るスペースは2人分て感じでしたかね♪︎
岩盤浴の床なので熱いので備え付けのスリッパを履くかしっかり気を付けて歩きましょう✋
寝るスペースはもう1人が独占していたのですが
一度だけ被らないタイミングの時に寝てみましたが温度が足りなかったので途中で上段に戻りました♪︎
セルフロウリュは5分に1回ひしゃく1杯
アロマは2種類選べますが何を書いてあるか読めなかったので緑色のにしました😊
ロウリュ1回で一気に90℃に上がって滝汗です♪︎
水風呂は目を疑うまさかの7℃でキンキンです♨
30秒でじゅうぶん👍
もう1人の男性のハンドタオルが水風呂にちょっと入っていて一気に気分が悪くなりましたけど2人っきりで雰囲気悪くなるのは嫌だったので注意するのは今回は避けました😓
整いスペースも多少洗い場にありますがやはり外気浴へ🌲椅子3つです、頭上にファンがあるので更にいい風貰いました👍
(夏場は蚊とか出ないかなぁ🦟…気になる)
〈4セット〉
サウナ 8分×4
水風呂 0.5分×4
休憩 8分×4
アツアツのキンキンで気に入ったのでまた必ず
伺います😀♨
男
[ 東京都 ]
サ道で名前の出ていた施設[タイムズスパレスタ]さんにお邪魔しました♨平日の15時にIN
スタッフさんのアウグフースも参加できて良かったです😊
アロマはコーン茶と生姜のブレンドでした✌
この時期の外気浴はちょっと肌寒いので内気浴でも良かったかなぁ🤔
〈3セット〉
サウナ 8分×3
水風呂 1分×3
休憩 8分×3 (3セット目は爆睡してしまい30分w)
次はもう少しゆっくりしたいです👍
男
[ 東京都 ]
創業安永2年、251年の歴史に幕… 。 船堀の天然温泉銭湯『あけぼの湯』♨ 都内で最古の銭湯と言われていますが2024年12月18日(水) 閉業の噂を聞き、何とか前日に訪問することが出来ました✌
15:30 OPEN ですが30分前に到着時10人ほど既に並んでいました😅✋後ろには20人ほどの列を作っていましたよ♪︎
施設内は流石、と言ってはあれですが[激渋]です!
まさに歴史を感じさせる銭湯でした♨
サウナもカラッカラでアチアチでしたねぇ🔥
水風呂は20℃でしたがしっかり冷たくてグッド👍
町柄かご年配の方々に「明日で終わりですなぁ」なんてしみじみ語られました(笑)常連さんからしたら小さい頃から毎日来ていた銭湯がなくなるのは寂しいものでしょう🥺
時間が経つにつれ、ロッカーの空き待ちの方々がうようよ溜まる状態で引っ切り無しにお客さんが来られていました♨
サウナマットは有りませんのでご用意を✋
シャンプーとコンディショナーは受け付けに売っています。ドライヤーは3分20円のアレが2台です。
あと1日、まだ間に合いますよ?行かれてみてはどうでしょうか😀
〈4セット〉
サウナ 8分×4
水風呂 1分×4
休憩 9分×4
あけぼの湯さん、長いこと有り難う御座いました!
男
[ 埼玉県 ]
ようやく来れました [KING&QUEEN]♨
平日16:30 IN
塩サウナはぬる過ぎて途中でやめてハーブのサウナと巨大なサウナを交互に入りました♨
それにしても上段はアチアチで[あまみ]ガッツリ
出ましたよ😀
名物の水深2mの飛び込む水風呂はなかなか楽しかったですし冷凍ルームもシングルと書かれてはいましたが11.6℃と我慢できる水温で逆に良かったです。
ただ、この施設は自分の求めるサウナではなくレジャー施設?アミューズメントパークといったニュアンスで行ったほうが良いかもですね🤔
3人、4人のパーティーを組んだドラクエ軍団が沢山いますし騒いでいます、そこらじゅう走り回っていますので整いたいのであれば耳栓は必須となります。
それからサウナマットは有りませんので気になる方はマットは持って行きましょう👍
時間帯にもよるとは思いますがタクシーは通らないしタクシーGOで呼んでもなかなかつかまりません
自家用車で行くか無料送迎バスがオススメです。
道も激混みですのでくれぐれもご注意を!
〈3セット〉
サウナ 8分×3
水風呂 1分×3
休憩 8分×3
男
[ 東京都 ]
相変わらず例えようのないサ室の臭さ♨
臭いに堪えて得することなど無いので
改善 されるまで利用はしないでおこう(多分)
サウナ 9分×3(3セット目は10分)
水風呂 1分×3
休憩 9分×3(3セット目は10分)
男
[ 東京都 ]
2回目の訪問になります♨
日曜日のサ活は避けたかったのですが早ければ大丈夫だと思って早起きして朝10時にイン♨
(土日は朝8時~深夜0時まで営業)
掘田湯2周年で4月に訪問して以来です🍊
大人入浴料550円(タオルやドリンク各種ケアグッズ等を自分で持っていけば)は安いなぁ~♪︎
2回目ともなると慣れたものでさっさと身体を清めていざサ室へ→
めっちゃ混んでる…考えが甘かったなぁ💧
テトリス状態のサウナは久しぶりの体験でした。
人の出入りが激しいからかサ室も何だかぬるい💧
85℃とかだったかな?前に平日に来た時は空いてたし100℃とかあって最強だったなぁ🤔
※混雑時は2時間制
出入り口のドアも自動で閉まらくなっている様なのでしっかり自分で閉めましょう⚠
いつもより長めに入ることで調節です👍
オートロウリュの時とスタッフさんがロウリュしてくれた時は本領発揮していましたがその暑さも維持は出来ていませんでしたね🥺
ちなみに今回はオレンジのアロマでしたよ🍊
下に敷いてあるタオルもビッチャビチャで気持ち悪かった🤢(4セット目の終わり頃にスタッフさんが交換に来ていましたがこれもタイミング)
水深1.6mの自慢の水風呂もどこかぬるくて残念でした🥺16℃とかだったかな?
整いスペースは寛げる音楽にその辺で羽を休めている鳥の囀ずりなんかも聞こえるし時より飛んでいる飛行機を見たりと解放感が最高の外気浴を体験できます♪︎(4月に訪問した時は黒い蝶々が木の回りを飛んでいて幻想的でした🦋)
〈4セット〉
サウナ 9分×4
水風呂 1分×4
休憩 8分×4
次は必ず平日に来ます(笑)
※ドライヤーは3分20円ですので小銭を用意しておきましょう。
男
[ 埼玉県 ]
2024年11月23日グランドオープン[サウナ横綱]
元力士の竹内太一(大翔龍)さんが手掛ける
[サウナ×相撲]という面白いコンセプトに興味が沸いてクラウドファンディングに参加させて頂きました✌(平日11時半頃にIN)
中にトイレは無いのでロッカールームに行く前に済ませておきましょう🚻
シャワーで身体を清めていざサ室へ→
柱があり鏡もあり、まさに[稽古場サウナ]
12分時計で0と6になったらセルフロウリュOKとのことで温度自体はそれほど高温ではないですが引っ切り無しにセルフロウリュをするので十分アチアチでした😀
ロウリュする前に一言「ロウリュ失礼します」を言えない(マナーを知らないのかな?)子供が居たので注意書き等は必要かもですね🤔
それ以外は皆さんお行儀良くサウナ活動されていました👍
TVが両サイドに設置されていましたがついていなかったのは何か理由があるのかな🤔?
力士4人が入れる広さの120㎝の水風呂で潜水OKでオーバーフロー付きだから清潔に保たれているとのこと♨15℃でも結構キンキンでした😀
1回目は塩素の匂いかな?気になりましたがそれ以降は問題なかったです😊
5種類の整い椅子が20脚以上あるとのことでお気に入りの椅子が見付かると良いですね👍自分は奥に2脚だけある寝そべるタイプがお気に入りになりました♪︎椅子にかける用のシャワーホースがそこらじゅうに設置されていたのも良かったです👍
ドリンクも飲み放題で(レモン水、ポカリスエット、
そば茶)3種類ありました🥤
出来たての施設ですから当然、全体的にキレイで気持ち良かったです✨洗面スペースのアメニティーをもっと充実して頂けると皆も喜ぶかと思います。
サ飯付きのプランだったので[ちゃんこ鍋]と[十割蕎麦]から[ちゃんこ鍋定食(醤油)]を注文しました🍲
味付けは甘めでなかなか美味しかったですが
ちゃんこ鍋単品1,500円 ちゃんこ定食1,600円はちょっと高いかなぁと思いました。鶏肉も手羽先だったので食べにくいし手が汚れるのでお肉は変更してくれたほうが嬉しいです🐔
川越は少し遠いですがサウナ横綱番付表に自分の名前が入るようなのでまた伺いたいと思います♨ごっつぁんです!
〈4セット〉
サウナ 8分×4
水風呂 1分×4
休憩 8分×4(4セット目は10分)
支払い総額:3,800円
応援購入したプロジェクト:元力士が手がけるちゃんこが楽しめるサウナ専門施設が埼玉・川越にオープン!
応援購入したリターン:【30%OFF】サウナ横綱1日満喫セット(ちゃんこ定食付き)
男
[ 東京都 ]
あまり来ない街ですが以前からこの施設
[PARADISE]に来たくてようやく実現しました✌
(平日の11時頃にinです)
銭湯風現代版サウナといった感じですかね🤔✨
和風で素敵なデザインです、めちゃオシャレ♪︎
自販機も無くドリンクの販売もしていない様なので必要な方は事前にドリンクを用意しましょう🥤
サウナ室も広くてしっかりアチアチで、15分に1回のセルフロウリュが可能です(砂時計でチェック⌛)
あまり気付きにくいですが奥に3段目が3人くらいのスペース分あります👍(天井は低いのでぶつけない様に気をつけて下さい⚠ついでに床は熱いので重ねてご注意を⚠)
水風呂も3ヶ所区分けされていてそれぞれ水温が違うので試して下さい。(1ヵ所だけ深い水風呂があります)
温浴も3ヶ所区分けされていますが温度の確認はしていません。(1ヶ所だけ深い箇所があります。)
サウナハットを掛ける場所は階段の両サイドの出っ張りだと思います。(勝手な予想w)
ちらほらタトゥーの入っている人が居ましたが、タトゥーOKだっけ…🤔?
プライベートサウナも予約制で2階にあります。覗いた感じではわからなかったけれど見た感じサウナ室が5つありましたね♨
ただ、水風呂は1階だから不便じゃないかな?割高な料金を払う価値があるのかどうかは謎です。
2階が休憩スペースで床が畳になっています。木のベンチが3つ、不思議なゴムのヒモで出来たスッポリ体が収まるイスが6つかな?なかなか座り心地は良かったです😊
ただ、扇風機とサーキュレーターに埃が溜まっていてあまりいい気はしなかったですね(汗)
若いスタッフの子達の受付カウンターでの世間話しには目をつぶりましょうか😊
とにかく埃を何とかして欲しいです、掃除お願いします✋
サウナ 8分×3 (3セット目は10分)
水風呂 1分×3
休憩 8分×3 (3セット目は10分)
男
[ 東京都 ]
男性専用サウナSAUNA XX「サウナエックス」四ッ谷駅前店に行ってきました👍(平日の11:30 in~)
先客はタトゥーの思いっきり入ったお兄さん1名。(…タトゥーOKだっけか🤔?)後からもう1名入ってきただけで終始ほぼ貸し切り状態でしたね。
クレジットカードからストーンなるものを購入して入るシステムで基本無人だと思います。(店員さんとは出会いませんでした)
給水機はありますがドリンクの販売は無いので必要な方は事前に用意しましょう🥤
初めての利用者は入る時に大体の方は必ず戸惑うと思いますので書いておきますがケータイで入室を押すとQRコードが出ます。そのQRコードをボタンロックの機械の[下]にかざすとドアロックが解除されるので覚えておきましょう。(退室の際にも同じ作業があります)
フェイスタオルは1人2枚まで無料で使えます♨バスタオルは無いので自身で持って行くか2枚目のフェイスタオルで頑張って拭きましょう(笑)
さて、全体のデザインはグレーを基調とした落ち着いたデザインでオシャレな感じです。施設内もサ室内も無音です。癒し系の音楽でも流れていたら良かったですね♫
サウナ特化型なので温浴はありません。
サ室は薄暗い系で天井は低いです。自分の感覚ではぬるかったので(80℃には一度も届きませんでした) 5分に1回のセルフロウリュで温度を高め続ける必要がありましたね。
ストーブが低く丸出しなので滑って触ったりでもしたら大火傷の心配があります⚠
床にタオルを敷いていないので汗で滑ります⚠
そして床が熱いので足用のビート板が必要かと…
サ室前にもどこにもサウナハットを掛ける所が無いので不憫です。
水風呂は久しぶりのシングルで震えました👍♪︎
サ室側の水風呂前の整い椅子は2脚です。(ドリンクを置く場所が無いので不憫です)
出入り口側の整い椅子は7脚、木(造木)が生えていてオシャレです🌲
全身洗えるシャンプーはコーヒーの香りがしていい匂いだし意外とキシまなくて良かったです♪︎
ゆっくり楽しむと言うよりかはサッと来てサッと帰る感じの施設なのでしょうからあまり贅沢を言ってはいけないのでしょうかねぇ🤔
のんびりしていたら60分過ぎてしまったので超過分のストーンを払いましたがコスパはわりと良いと思いますのでまた何かのタイミングで伺った時には改善されていたら嬉しいです😀
〈3セット〉
サウナ 10分×3
水風呂 0.5分×3
休憩 8分×3
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。