西尾温泉 茶の湯
温浴施設 - 愛知県 西尾市
温浴施設 - 愛知県 西尾市
待ちに待ったOpen日
西尾からのサウナロスでしばらくどうしたらいいか分からず、コロナはぷらぷら
でも頻度は確実に落ちて仕事終わりに行く気にあまりならずでした
やっぱ家の近くに欲しいよね
ということで、今日はすばやく仕事を終えいざ茶湯
受付が今までと勝手が変わり自動に
初日はカード作ったりで当たり前の手間だったけどこれからは楽になりそう
下のフロアはかなりイメージチェンジ
なんかちょい今時な感じの清潔感ある感じ
悪くいうと最近のパチンコ屋みたい😂
脱衣場はほぼ変わらず
浴室洗い場は9割一緒
久しぶりの施設をなつかしみながら洗体
壁のタイルなどは張り替えられてて作りは一緒だけど綺麗に
サ室はイメージ変わりみんなで同じ方向に座るひな壇
壁に85 90 95
木で段ごとにかかれた温度表示が可愛い
前と比べるとテレビはかなりみやすい
ただ少し窮屈な作りで座りにくい印象
オートロウリュは予想以上に水が出てきてパワーつよめ
もう少し天井が低かったらもっとダイナミックに熱を感じるのになー
もったいない
水風呂は前と比べて温度が下がってて14度
なかなか良い
外気浴はまさかの畳がなくなっててかなりショック😭😭
代わりに寝転べる椅子がたくさん
外は全体的に綺麗になってて床も、清潔感
前の岩風呂や和の雰囲気が好きだったからなんだかなーーーーーー🥱
構成一緒なら無理やり変えるなよー
新しい施設は新鮮で楽しいからワクワクするけど
どうしても前の良さが、頭をよぎり3ヶ月の我慢がなんだかなーとおもってしまった😂
まあそれでもこれからいっぱい、通うんだが
男
ですよね😂結局行くけどなんだかなー、悪いわけではないけど愛せるかなーって思うと、、、
小京都を愛していただけに…物販のポップコーンなんなんだろとか😭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら