2019.01.16 登録
[ 長崎県 ]
平戸を観光し以前から行ってみたかったサウナサンへ。ツイッターでみかけた鎮守府パックで予約してライドオン。受付でロッカーの鍵をもらい4階へ。カプセルの中はSSKのクレーンでデコレートされていた。あと手ぬぐいもゲットした。1階に下り浴室へ。驚いたのが洗い場に鏡がないこと。確かにひげそりさえしなければ鏡がなくても支障がない。それもあり古いながらも明るく清潔感があった。
#サウナ
スチームサウナとドライサウナの2種類。スチームサウナは非常に暑さを感じる。温度は不明であるが今まで経験したスチームサウナの中でも1・2を争うレベルであった。
ドライサウナはオートロウリュや足湯があり90度半ばの温度ながらも湿度が常に高めで発汗が進む。
ちょうど21時のロウリュの時間にかかりアウフグースを受ける。普段外の浴室からの光が入る明るめのサウナ室なのだがこの時間はカーテンで遮光しテレビも消し薄暗い中行うためより深く味わうことができた。
#水風呂
温度表示12.5度。普段20度強の水風呂に入っていることもあり、入った瞬間こそ強い冷たさを感じるが肌触りが良く不思議と長く入ることができる。竹炭を通し注水していた。
佐世保には何度か来たことがあったがこの施設を知らなくて人生損したと思うくらいよい施設。とにかくリラックスできた。
またここに来るために何かの用事を作りたい。
[ 鹿児島県 ]
本日は奄美ポートタワーホテルへ。日帰り入浴もやっており21時代に10人ほど出入りあり。宿泊者用と別の場所を使っていたので日帰りで使う人もいる様子。
#サウナ
室温は92度ほど。湿度があり発汗が早い。疲れていたからかもしれないがあまり長く入れず。
#水風呂
水道水で特筆することはない。
#休憩スペース
浴室内には特にないが脱衣場に休憩スペースがありリクライニングつきの椅子やマッサージ器が置かれ、テレビも完備され風呂上がりにゆっくりできる。脱衣場の外にそういったスペースがあることが多い中珍しい。
♯その他
もともと名瀬港から近く船で奄美に来たときに便利であったが奄美空港から名瀬市街行きのバスがホテルの近くのバス停に泊まるようになっていて空港からも便利になっていた。
[ 宮崎県 ]
2月になりプロ野球のキャンプを見に宮崎へ。ホテルはどこも価格が上がっているなかでリーズナブルだったライオンズホテルへ。大浴場があるのは把握していたがサウナがあることは把握しておらず予期せぬ出会いにテンションが上がった。
#サウナ
ガス式で湿度は低くカラカラ系。サウナの説明文で「ガス式の80~90度は電気式の90~100度に匹敵する」とあったが温度計を見ると98度~100度を指していた。暑苦しさはないが5分も立つと十分に発汗した。
#水風呂
流量はそれなりにある。恐らく循環式であるがそれなりに冷たさ・深さはあり問題なし。
サウナイキタイに投稿もなく正直特に期待していなかったが清潔感ありアメニティも含め全体的に必要十分な施設。もし宮崎に泊まることがあればサウナ的にも選択肢の1つに十分挙げられるよい施設でした。
[ 鹿児島県 ]
本日は中山温泉へライドオン。
訪れるのは約1年ぶり。
paypayやnanaco、交通系ICが使えるようになっていた。
#サウナ
温度計なく温度は不明。他のサウナに比べ室温は高くない。しかし湿度が高いからか比較的短時間で大量の汗をかく。個人的には十分な水分補給が必要。
#水風呂
サウナ室のすぐ外に水風呂がある。こちらも水温は体感で22度位だが地下水をくみ上げたもので軟らかい。大量ではないが十分な量が注がれ常にオーバーフローしている。
外気浴はないが壁2面が天井までガラス張りのため開放感がある。広さの割に人が多く人気がある施設であった。
ここでは昼はバイキングをやっているため風呂上がりにいただく。料理はどちらかというと素朴な料理が多い。あとデザートの種類が豊富でつい食べ過ぎてしまい食後の休憩が長くなった。
その他以前はなかったが鹿児島の銭湯系では珍しくWi-Fiが入るようになっておりキャッシュレスと合わせ新しいことを取り入れていることに好感が持てた。入浴と食事を含め3時間近く滞在し充実した1日となった。
[ 鹿児島県 ]
本日はバスを乗り継ぎレジャーセンターかいもんへライドオン。
入口の券売機で入浴券を購入し中へ。
一般的な施設であるが特筆すべきは水風呂を除く浴槽がスロープになっていた。
#サウナ
入った瞬間視界がなくなるほど蒸気に覆われる。温度は高くなく長い時間入っていられた。
#水風呂
水の量が減ったら注水されるタイプで水の入れ替えは少ないようにみられたが十分な冷たさを感じられた。
#休憩スペース
浴室の奥にベンチがあり休憩可能。人が少ないため事実上貸切状態だった。
浴室からは見えないが施設を出たところの目の前には開聞岳が麓からきれいに見えた。
[ 鹿児島県 ]
今年最初の鹿児島サウナは家から一番近い一本桜温泉センターにした。鹿児島に来て初めて行ったサウナがここだった。昨年は鹿児島に限らず九州を中心にいろいろ行き様々な良さを感じることができた。このようにサウナ巡りをするようになったのもここのサウナの良さがあったからなどと考えながらドライ3セット+ミスト1セット入った。ドライサウナの12分計が動いておらず床に置かれた時計とテレビの時計で時間を見た。サウナだけでなく浴室全体が暗めで落ち着く空間。初めて来たときと時間帯は同じだが特に10~20代の人が増えているように感じた。
サウナイキタイも参考に今年もいろいろなサウナにイキタイ!!
[ 大分県 ]
本日は豊肥本線沿線を観光し竹田温泉花水月へライドオン。
券売機で500円を支払う。市内在住の人は350円となっていた。浴室は男女で毎日入れ替えあり。本日の男湯は花の湯であった。
#サウナ
90度ほどのドライサウナ。座面が熱くマットなしでは座り続けるのが厳しい感じ。その対策もあるのか入口にサウナマットが用意されていた。また氷もあった。
#水風呂
サウナを出てすぐ左手にある。
水量十分。水温は普通で長く入るにも支障なかった。
#休憩スペース
花の湯の露天スペースに風呂はなくフルフラットにできるデッキチェア6台と水で流すためのホースだけが置かれていた。
水風呂に入ったあとだと季節柄寒かったので水風呂→普通の風呂→外気浴の順にした。空を見上げゆったりとしたBGMを聞きのんびりと過ごすことができた。
男
[ 鹿児島県 ]
あいにくの雨であまり遠くに行く気分でなかったため天文館のニューニシノへライドオン。朝から行ったため朝割で入場。
#サウナ
フィンランドサウナの室温は82度ほどだが何ともいえない爽快感がある。しかしいつも通り8分ほど入っているとかなりの喉の渇きを感じる。思った以上に汗をかいたようである。またすぐ外に冷やしタオルがあるのがグッド。ウォータークーラーも浴室内にあり水分補給も効率よくできる。
もう1つ備長炭サウナもある。こちらはミスト。天井や壁面は丸太。フィンランドサウナと違い薄暗めでじっくり温まれた。
#水風呂
鹿児島市内は22度の地下水が多いがこちらは水道水である。しかしかなり冷たく1分も入っていられない位であった。
#休憩スペース
ととのい椅子は見当たらず。身体を拭いてリクライニングに座り休憩した。普通のリクライニングのはずなのだが非常に眠くなり少しうたた寝してしまった。
普通の銭湯と違い何度も休憩スペースとサウナ&風呂を往復できるのは良い。(銭湯でも1日入浴券を買えば何度も出入りできるところもあるが貧乏性で買ったことがない(汗))
ちょうど柚子湯をやっておりお得感を感じた。それも含めなんだかんだでギリギリ14時近くまで堪能した。朝割の為ロウリュは体験できず。サ飯も食べなかったので次回はこれらも楽しみたい。
男
[ 鹿児島県 ]
鹿児島の温泉で行ったことのなかった薩摩高城温泉へ。案内図にサウナがあると書いてあったこの施設へライドオン。全体的に施設はきれいで清掃も十分行き届いて好感が持てた。浴室は小さく3人が限界。洗い場も3つのみであった。
#サウナ
浴室とほぼ変わらない大きさで広い。温度は70度と高くないが湿度があり長く入っていられる。汗をかいている感覚は他のサウナに比べてあまりないがしっかりと汗をかいていた。
#水風呂
一般的な水風呂。循環設備はなく常にそれなりの水量の水がオーバーフローで流入していた。
温泉はアルカリ性で多少硫黄の匂いがする感じ。
公共交通機関でのアクセスはよくないがそれでも行って良かったと思える、よい施設だった。15分×3セット
男
[ 鹿児島県 ]
今日は出水市を観光し肥薩おれんじ鉄道で帰る途中にライドオン。阿久根駅から徒歩10分強の場所。鹿児島県の銭湯の組合は軒並み420円である中400円となっていた。
#サウナ
3段になっており室温は90度弱だがそれなりに熱圧を感じる。時計はなかった。
#水風呂
2~3人が入れる大きさ。温度は20度位の体感。
#休憩スペース
露天風呂があるが特に椅子などはなく風呂の淵で休んだ。
♯その他
温泉は非常に塩分が濃く短時間でも温もる。成分表示で1キロあたり10000ミリグラム近くのナトリウムイオンが含まれるとのこと。最初の成分表の日が昭和39年となっており年季を感じるところもあるが全体的に良いところだった。
[ 鹿児島県 ]
加治木でイベントがあり帰りにライドオン。国道から大きくサウナの文字が目立つ施設である。券売機で券を購入。440円であった。
#サウナ
2段だが広々としている。座る場所の奥行きもかなり広く余裕のある作り。かなり明るめな空間で全体的にきれい。湿度は低めで長く入れる感じであった。
#水風呂
普通の水風呂と電気水風呂があった。
温度は普通。鹿児島市内の施設に比べ多少冷たいかなといったところであった。
なお電気水風呂はかなり強力だった。
#休憩スペース
椅子や外気浴はないため体を拭いた上で脱衣場で休んだ。
♯その他
温泉は2種類ありどちらも熱め。鉄の匂いのする金の湯と一般的な銀の湯とあり、交互浴に向いているように感じた。
[ 鹿児島県 ]
サイクリングで錦江湾沿岸を走る途中に立ち寄り。日替わりで男女が入れ替えになるようで入口に案内あり。ちなみに男湯は2階でした。350円を受付の人に直接払い入場した。
#サウナ
2段。8人、詰めれば10人が入れる広さ。室温は1回目は90度ほどであったが3回目には94度ほどと夜に近づくに連れてなのか徐々に上がっていた。かなり熱を感じるもののすぐには汗をかかず3~4分で汗をかきはじめる。ただ汗が出始めると一気に玉のように汗が出てくる。デジタル表示の時計がテレビの上にあり時間を把握しやすいのは○
#水風呂
かなり冷たく感じる。体感で17度前後。2人が足を伸ばすと一杯になるほどの広さであり小さめなのもあるのだろうか。
#休憩スペース
露天スペースにベンチがあり休憩できる。マットが3つ置かれていた。座っていると見えないが立つと錦江湾と桜島を望める。あいにく桜島は上半分が雲と灰で隠れてしまっていた。夜になると錦江湾を挟み街の明かりが見えこれもまた良かった。
♯その他
道の駅内の施設。価格もリーズナブルでもし近所にあれば定期的に行きたいと思える施設であった。
男
[ 鹿児島県 ]
蒲生で秋祭りがあり行ってみた。それもありくすの湯へライドオン。
価格が値上がりしていたがそれでも300円とリーズナブル。それもあってか終始かなりの人手があった。
#サウナ
一般的なサウナ。90度程度。湿度も多少ある。熱もそれなりに感じる。様々なサウナのちょうど平均な印象。丁度テレビで大相撲をやっていた。相撲とサウナは特に相性が良いと思うのは私だけであろうか。
常に7~8人ほどが入っておりサウナが定着している様子が伺えた。
#水風呂
サウナの前にある。深さが100cmあり深め。やや高めの位置2ヵ所から常に十分な量の水が注がれていた。隣にかがり水があるのも○。
#休憩スペース
露天風呂がありその横に椅子が2つ置かれ休憩できる。今の季節は風が涼しい以上寒い未満のとても気持ちの良い状況であり気持ちよく休憩できた。なおサウナは常に混んでいたがこの椅子はほとんど使う人がいなかったため自由に使うことができた。
一応巡回バスはあるが週2日のみ。鹿児島まで行くバスが止まる近くのバス停まで徒歩で30分ほどかかった。もし車以外で行く場合はよく調べる必要があると思う。
男
[ 鹿児島県 ]
今日も新しいところの開拓で梅ヶ渕温泉へ。
中に入り券売機で券を購入するも受付に人はおらず。呼鈴を押してしばらくしても反応がない。どうしたものかと思っていると横に座っていた常連さんらしき人が「俺が言っておくから券をおいて中に入りな」と。その通りにし脱衣所で服を脱いでいるとおばちゃんが更衣室に顔を出してきて「今日はありがとうございます」とわざわざ声をかけてくれた。
中は全体的にこじんまりとしていたが全体的に清潔感があった。
#サウナ
2人×2段。赤外線サウナ。圧はほぼ感じないがやや湿度があるからか直ぐに汗をかきはじめる。テレビ・BGMはなし。中から脱衣所がよく見えるのでそこの様子と時計(一般的なめざまし時計)をみて過ごす。外からの情報が少なく余計なことを考えずに時間を過ごすことができた。
#水風呂
地下水使用との記載あり。この施設だからか、または季節的なものか他の同様の銭湯に比べ少しだけ冷たく感じた。とはいえおそらく20℃ほどであり長く入れる。地下水で肌触り〇。
#その他
露天はなし。窓が空いていたのでそこから少しだけ外気に当たる。季節柄か風は冷たいが寒くはなく気持ちよかった。但し窓の位置が高く座った状態では風は当たらず。
帰るときもおばちゃんから気持ちのよいあいさつをしてもらった。周辺に大規模な入浴施設が多い中、人が絶えないのは全体的によく手入れされていることと気持ちの良い接客にあると感じたサ活であった。
男
[ 熊本県 ]
肥薩おれんじ鉄道沿線をぶらぶらしながら日奈久温泉へ。駅から10分ほど歩きばんぺい湯にライドオン。更衣室はすべてコインロッカーとなっており10円かかった。
#サウナ
90度ほど。湿度がある程度あり熱の圧を感じる。いつも8分ほど入るが6分ほどできつさを感じた。しかし回数を重ねるにつれ慣れてきたのか10分入っても心地よい感じになる不思議なサウナだった。
#水風呂
循環式で塩素も入っているものの比較的冷たさを感じる。やや深めでお尻をつけると丁度首までつかり個人的にはベストな深さだった。
#休憩スペース
露天風呂の縁で外気に当たりながら休んだ。椅子はないがもしあればかなりよいととのいが得られそう。
♯その他
露天風呂の水温は40度弱と低め。中の浴槽は42度強あり状況に応じて入り分けし気持ちよく過ごせた。
[ 鹿児島県 ]
本日はラグビーワールドカップの決勝戦のパブリックビューイングがあるとのことで
サンロイヤルホテルにライドオン。観戦の前にサウナ付きの大浴場へ。
#サウナ
非常に湿度が低くカラカラであるがしばらく座っていると汗をかきはじめる。温度計は90度近かったが天井近くにあるため特に1段目は強い熱さは感じず長い時間いることができ、初心者にも優しいサウナだった。
#水風呂
3~4人ほど入れそうな大きさ。一般的な水道水と説明が書かれていたが鹿児島の各銭湯の水風呂に比べ水温は低く皮膚の引き締まる感じを受けた。
#休憩スペース
浴室内は座高の高い椅子がありそこで休憩できる。
♯その他
ここの一番の売りは眺望とのこと。今回登録した写真は一つ下の階で撮影したものだがとにかく桜島が何も遮らないきれいな形で眺められる。これは温泉内からだけでなくサウナ内からもであり露天風呂はないが開放感はかなりのものであった。
また脱衣場に2種類の飲用水のサーバーがあり水分補給もばっちりできたので充実感のある入浴を楽しめた。
[ 大阪府 ]
大阪までたどり着いたため前からいきたかった大東洋へ。大阪駅から少し迷ったが無事到着。結論からいうとわざわざ行く価値のある施設であった。
#サウナ
ロッキーサウナ、フィンランドサウナ、ミストサウナとぺんぎんルームたる0度の空間がある。特にロッキーサウナ×ロウリュタイムの熱さ、フィンランドサウナ×セルフロウリュの暗めの空間&環境映像の静けさがとても良かった。
#水風呂
壺風呂2種類、通常2種類。すべて温度設定が異なる。更にぺんぎんルームと露天のぬるめの水風呂とここまで多様な種類があることに衝撃を受けた。
#休憩スペース
浴室内、露天問わず様々な場所にデッキチェアや椅子があり露天で外気浴するもよし、中でデッキチェアで横になりつつテレビを見るもよしで本当に自由度の高い施設である。
カプセルに宿泊し合計3時間ほど入浴したがそれでも足りないと思うほどであり次回は相当な時間をかけられるよう日程を調整したい、そう思える施設であった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。