辰巳湯
銭湯 - 東京都 江東区
銭湯 - 東京都 江東区
午前中はレンジフードの大掃除
(年末の大掃除の時に「暖かくなったらやる」と先送り)
えらいぞ私、で、午後から銭湯へ
イキタイリストに入ってる銭湯を軸として周囲の銭湯も一緒に回っちゃいます
はしご酒ならぬはしご湯が私のスタイルになってきた
今日は銭湯お遍路スタンプが新しくなったという、江東区へ
まずは木場の【金春湯】
女性側のタイル絵は赤富士🗻、カッコいい
若いスタッフさんが入っているのか洗練されてあか抜けた今風の銭湯です
皆様石鹸、銭湯トレカの販売も有り
これで都内の「金春湯」屋号3湯をコンプ
🚶♀️10分弱
【ニュー松の湯】
ビル型銭湯のコンパクトな造り
こちらもタイル絵だ トロピカルなヤシの木が茂るビーチ🌴
梁の凸部にもきちんとタイルが施されているところが面白くて見入ってしまった
脱衣場には結構な大ボリュームで昭和歌謡が流れます
🚶♀️30分弱🚶
木場公園を抜け、休憩しようと思ったブルーボトルコーヒーは長蛇の列で断念
【辰巳湯】
靴箱から男女に分かれて入る番台スタイル
ドアを開けると即番台&脱衣場なので、ほぼ写真撮れず
トップレスでドライヤーをされてるマダムがいきなり目に入ってびっくり😅
ロビーか大広間と見まごうほどの面白い脱衣場
奥にはマッサージ師さんが施術中で、ぜひと思ったら予約でいっぱいとのこと残念でした💦
浴場へのドアはあれれ?小さめです
入ると広く明るくていい意味で期待を裏切られちゃう、なんだか楽しいなぁ
カランが壁に沿って配置されていて中央には大きめのオールインワン浴槽
ジェットや電気、寝湯なんかがその中につめこまれておりました
サウナのドアも小さいよん
入ると薄暗くて天井から吊るされたヴィヒタからほのかに芳香が🌿
テレビ音は極小なので常連さんはど真ん前でかじりついて視聴しています
黄色いマットが敷かれた広めの座面の上段にていい感じに蒸されます
なかなか熱いよ、好きなセッティングでした
ここで気づく
はて?水風呂は?
マダムに伺うと露天風呂のところにあるのよぉ、足元気を付けてね、滑るから
先にシャワーで汗を流してからねぇ、とご丁寧に🙇🏻♀️
一番小さい「露天風呂」への扉
こりゃ大柄な方は通れまい💦
いきなり現れる水風呂に浸かりながら、ふと横を見るとボタン?なんでも押してみたい派の私は躊躇せずぽちっとな
じゃわーっと天井から滝水が落ちてきましたよ🥰
ととのいエリアで大興奮🤣
これはテレビで見たことあるぞ、ここにあったのかあぁ!
なぜか同じデザインのわんこ(ちょっとEテレのわんわん似!)は数えてたら眠くなるよ
面白すぎて4セット👍
★2024新規銭湯…39
女
最初水風呂どこにあるのか迷いますよね😂見つける先はまさにオアシス…💗あの空間大好きです🥰
確かにドアの向こうはパラダイス🌴個人的には若干閉所恐怖症気味なので、地震や火事になったら逃げられるか、、、😨と心配になっちゃいました💦🥺まぁ、大丈夫だと思いますけど😆
若干、いや結構?な狂気を感じる大群ワンコ🐶でしたが、慣れてくるとどうってことなくなってきて、、慣れるって怖い😱
金春♨️さんの皆様石鹸、買っちゃえ〜‼️色々新しいことしてそうな銭湯でしたよ☺️
味はねなかなか美味しかったんですよ。ニラ2本をあんなに大事に思ったことないですね🤣薄味だから他に味濃いめのものを食べたらただのそうめんになる可能性大です。
またまたハシゴしてる〜!すごいなあ😆たっつみー は、小さな扉や謎のスヌーピーもどき等謎多き銭湯ですよね🤭でも、何だかとても良くって。私は沖縄では具なしソーメンチャンプルーには会いませんでした💦残念賞のニラ2本㌧で、収めてくださいませ〜
ニラ2本トントゥありがとうございます🙇🏻♀️辰巳湯さんは私が地元民なら絶対通ういい銭湯でした。ヌシになりがいがありそうなサウナだったし‼️ドヤ顔で新参者に水風呂やととのいエリアとかについて教えてあげたい〜😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら