アクアセゾン
銭湯 - 東京都 板橋区
銭湯 - 東京都 板橋区
投稿遅れて、9日のサ活。
サ友のまねき氏から「岩の湯さん、ラベンダー湯やるから未湯♨️なら是非に行っとけ‼️」との司令あり。
雨の休日で重い腰(例えではなくほんとに重いから笑える🤣)をよっこらせーと上げて、板橋へ向かうことに。
その前に、行ってみたかったお近く銭湯の【アクアセゾン】さんへ。
若い店主さんに回数券をお渡しし、サウナの差額はPayPayで。
サウナ混んでますけど💦いいですか?と聞かれましたが、ちょうど入れ替わりの時間帯だったようで、全く混んでおらずに快適な3セットでした。
脱衣場は清潔感に溢れ、浴室は明るくオシャレな配置。なんとまぁ、外にはミニプールまで!
ぶわ〜っと洗った後は、まずは炭酸泉でゆっくり身体を温め、えーい、水風呂へ。
結構深くてハイブラぶくぶく。こりゃサウナ後はさぞかし気持ちよかろう😆
サウナに入ると、ん?床が水浸し😰 やだ、誰か水撒きしたのかしらん、などと思っていたら、ストーブ付近から自動で水が流れ出し、サウナ内を快適な湿度に保ってくれているという‼️😆きゃー素敵。
常連さんの場所取りも無く、常に上段に座りテレビでのんびりジャニーズ問題を観る。
たのきん全盛期で育った私にとっては、なんとも切ない話題ではあるけど、おばはん根性で心のなかで一人ツッコミコメント炸裂。うわ、直ぐに汗だくだ💦
水風呂は至極。
ちょっとプラ椅子で休息してから、追い水プール。
誰もいないからこっそり平泳ぎ6セット(笑)
ロビーの居心地が良さそうで、ちょっと1杯。
さて、今日の目的地【岩の湯】さんへ。
ご主人にご挨拶して、お遍路スタンプを頂き、代わりにゆっポくんタオルを頂戴しました。
浴室では久しぶりの開湯を喜ぶ常連さん達がニコニコされています。
綺麗な浴室といい香りのラベンダー湯に、丁寧な仕事をされてることがよく分かりました。
素敵なThe銭湯♨️
帰りにロビーで唐揚げ氏と偶然‼️
二人してご主人の銭湯講釈を拝聴し、銭湯道の険しさを知るのでした。
女
我が母校では、マッチ派5:トシちゃん派4:よっちゃん派1だったなぁ。私もトシちゃん派でした☺️よっちゃんは10何年前に港北のIKEAでお見かけした😳たのきんオーラ出てました‼️
歩行するには浅すぎて、水の抵抗少ないですよね💦 顔つけない平泳ぎがちょうどいいあんばいでした。今はなきそしがや21のプールでも泳いだなぁ。あ、わたし平泳ぎは市内5位になったスイマーですんで🤣
事実めっちゃ怒られ(厳しい師による伝道なのか?)てましたから〜😆 銭湯道は厳しいっす。これまでの1010の日のタオルコレクションは圧巻でした😳
行けっていう意味じゃないです〜ってちゃんと書いたでしょ🤣岩の湯のご主人に会えたのは奇跡的✨私がお邪魔した時はちょうど番台交代したあとでした。でも息子さんに支えられながら帰りゆく後ろ姿を拝見できました。この日のために無理やり退院してきたらしく、今にも倒れそうな足取りでした💧唐揚げさんとの偶然はまさに奇遇!
そうなんだ😰この日のために退院って😭。ご主人はお話されるのも大変そうで唐揚げさんも心配してたんですよ。でも私たちめちゃくちゃ怒られましたんで(笑)まだまだ活力を感じましたよ! まねたんの司令にはいつも感謝しております🙇🏻♀️☺️
アリガトんトゥ🐷です!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら