キぺッケヤヤニシパ

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

世の中の連休中の仕事の疲れを癒しに、お風呂に行こうと家を出る。
その時はまだ、何処に行くかは決めてない。
4号線を南下しながら、どうせならまだ未開の地へ。
そういえば、まだサンピアは、まだ行ってない。到着して、入り口をくぐると、大行列…
絶望してると、ふと張り紙が目に入る。
お風呂に入る人は、その行列には並ばずに2階へ行けばいいらしい。
ホッと胸を撫で下ろし、階段をあがる。受付でひと通り説明してもらい、一階の脱衣所へ、身体を清め、炭酸泉でじっくり暖気運転。
10分ほどサウナで蒸されて水風呂からの外気浴。2セット目以降は、外に出ると雨が降り始める。外気浴と内気浴を程よく織り混ぜ、しっかり整う。
お風呂の種類も豊富でいいお風呂。
お風呂上がりにのんびり出来る休憩スペースも充実していて、これは丸一日居れる。
良いお風呂でした。

キぺッケヤヤニシパさんの仙台湯処 サンピアの湯のサ活写真
キぺッケヤヤニシパさんの仙台湯処 サンピアの湯のサ活写真

そばの神田 町前屋 松森店

かけ蕎麦、ちくわ天

お出汁も美味しく、天ぷらはカラッと。最近よく寄ってしまう。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!