2020.08.30 登録
[ 東京都 ]
初訪問。10分少々の待ち時間で浴室へ。
サウナ室はカラっとしたコンフォートサウナ。
時折、飛行機が離陸するときのようなモーター音?を発する年代物のヒーターが頑張っていました。下段までまんべんなく熱く、良い感じです。
水風呂はバイブラありで表示温度よりも冷たく感じます。水質も良かったです。
フルフラットのととのい椅子に座ると、やっぱり偶然さんのことを思い出してしまいますね。笑
男
男
男
[ 東京都 ]
じゃがさんによるアウフグースがあるとのことで、久しぶりのなごみの湯。17時〜黒龍、19時〜ロッキーの両方に参加してきました!
なお、どちらも満員御礼。凄い!!
じゃがさんは社交ダンスをやられているとのことで、黒龍ではワルツやタンゴを流しながらアウフ。私、社交ダンスは全く詳しくないですが、これは凄く良かったです。シックな曲から激しい曲まで、凄くアウフに合っていると思いました!
ロッキーでは一転、バーテンダーに模したじゃがさんが大人の雰囲気を演出しつつ、所々に笑いを織り交ぜ、楽しいアウフグースでした!
もちろんタオル捌きや熱波も素晴らしく、次回開催も期待してしまいます!!
男
男
[ 宮城県 ]
ドーミーから野乃へ移動!
共立メンテナンスさん大好きです。笑
大浴場やサウナの基本構成はドーミーと同じですが、水風呂は強冷水。10-11度との掲示がありましたが、実際は14度ほど。1分くらい入れるギリギリの温度で気持ちが良かったです。
サウナ室も(行ったことないですが)北海道サウナのように壁に切り株が!雰囲気があって良かったです。もちろんウォーリュはダメですね。笑
外気浴スペースは1人分だけでしたが、扇風機があって常に風を感じることができました。
終わってラウンジでビールをいただき、完璧な1日の終わりになりました!
男
[ 宮城県 ]
朝ウナ。素晴らしい施設。
サウナはストーン式と遠赤外線の2台体制。
大箱なのに温度と湿度のバランスが完璧。
朝ウナ1セット目は下段でゆっくり蒸されたいので、4段あるのも嬉しいです。
韓国式の70度くらいの寝転びサウナが男性施設にあるのは珍しいですね。こちらも朝ウナには最適でした。
水風呂はキンキンの深め。大好きです!
外気浴スペースも充実していて、文句なし!
男
[ 宮城県 ]
家族旅行で仙台へ。
チェックインの後にサクッと。
ドーミーでボナは初めてかもしれない。
昭和ストロング系ですがしっかり発汗。
香太くん?が良い香りでした。
テレビは無く、ドーミーには珍しく露天風呂側に大きな窓があって開放感がありました。
浴室、サウナ室ではピアノ協奏曲が流れていて、なんだか優雅な気分。笑
男
男
男
男
[ 千葉県 ]
朝ウナ。人が多い!
medi→ドラゴン→ソルト→ドラゴン(00分)
サウナは温度、湿度ともにバランスが良い。
じっくり蒸される感じで大好き。
ロウリュも森乃彩みたいな激熱ではなく、適度な熱波で気持ち良かったです!
水風呂も広くて深くて最高!
これは人気が出るのも頷けます〜
男
[ 千葉県 ]
※辛口コメントになりますので、予めご了承ください。
明日は結婚式に参列するので、こちらに宿泊。
2泊します。
…が、明日はサウナ(というか大浴場)には入りません。部屋のユニットバスに入ります。
申し訳ないですがサウナが良いとか悪いとかいう以前のレベル。話になりません。
色々とあるので箇条書きになりますが、
・脱衣所に敷かれているバスマットがびちゃびちゃで不快極まりない。
・浴室前の珪藻土マットがカビだらけ。
・浴室内のゴムパッキンがカビだらけ。
・サウナ室は昭和ストロング。悪くない。
・水風呂が汚い。水を循環する仕組みが無く、栓を抜かないと水が排出されない模様。かなりの時間、溜めっぱなしなのではないかと思われます。
ざっと以上です。
ホテルに付いているおまけ?程度なのだから期待しすぎるなという声もあるでしょうが、衛生的に問題があるので厳しくコメントしました。
なお、ホテルの部屋などはとても清潔なので、全く不満はありません。スタッフの方も親切で、快適に過ごすことができています。
よく泊まっているドーミーインがどれだけ素晴らしいか。
施設は古いけど清潔な施設がどれだけ努力をしているか。
そのありがたさを感じることができたと、いちサウナーとして今回の経験を前向きに捉えようと思います。
明日の朝は結婚式前にすみれか竜泉寺に行こう!
男
[ 埼玉県 ]
初めて訪問。めっちゃ好き。
古いながらも清潔感があり、120度でも息苦しくない絶妙なセッティング。
2つの水風呂は水質最高。
バイブラ付きで気持ちいい。
マットの使い方など独自ルール?がありましたが、常連さんが優しく教えてくれました。
(常連さんはサウナマットを頻繁に新しいものに交換してくれていました。ありがとうございました。)
サウナ室で楽しげに話したり、脱衣所が喫煙エリアになっていたりと、古き良き施設として楽しむことができました。
<備忘録>
・料金は前払い。
・受付で靴箱の鍵を渡す。
・ロッカーキー、バスタオル、フェイスタオルを受け取る。
・バスタオル、飲料水はロッカーの上に置いておく。
・浴室に入る前にロッカーキーを受付に預ける。
・サウナ室入って右側に新しいサウナマット。
・サウナマットは座面と足下、2枚敷いてOK。
・複数回入る場合はサウナマット置きっぱなし。
※混雑してる場合は都度片付けた方が良い?
・サウナマットに使用中の目印を置いておく。
※常連さんはフェイスタオルを置いてるので、そこに座らないように注意。
・使用済みのマットは新しいマット置き場の下のすのこに置いておく。
・使用済みマットが溜まってきたら受付へ、新しいマットを持ってくる。
※マット交換は常連さんが頻繁にやってくれているので、ここは甘えて良いと感じた。
・サウナ室内は黙浴等の掲示なし。常連さんが喋っているが、気にしないこと。
・水風呂は潜水OKの模様。みんな潜っていた。
・身体を拭いて脱衣所で休憩。
・休憩の際はバスタオルで身体をしっかり拭くこと。
・浴室出て右側にサウナパンツあり。
・サウナパンツorバスタオルを腰に巻いて休憩。
・脱衣所は喫煙OKなので、苦手な人は浴室内で休憩した方が良い。
・入浴が終わったら、受付でロッカーキーの番号を伝え、キーを受け取る。
・着替えてロッカーキーを受付へ返却。
・靴箱の鍵と三ツ矢サイダーを貰える。
男
男
男
男
[ 東京都 ]
朝ウナはニューウイングか閉店したプレジ、所沢のベッド&スパに行くのですが、気になっていたこちらへ初訪問。
少しカラッとしたサウナはじっくり温まるのに最適。15-16度の水風呂はこの時期に嬉しいですね!
施設は古いですがとても清潔で、今後の朝ウナの選択肢に確実に加わる素晴らしい施設でした。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。