御船山楽園ホテル らかんの湯
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
念願の「らかんの湯」。
今年一年色々と大変な一年でしたが最終日こちらで年越しできる事が全て良しとします!
まずは玄関でお出迎え。
そして車は駐車場へ停めてるださるという配慮に感謝。
玄関入ってすぐにteam labの呼応するランプの森にいきなり感動。
部屋に通されてすぐにサウナへ。
年末という事でサウナも混んでいる事を想定したが客室は36部屋しかない為そこまで混んでない。
温泉の泉質も非常に良い。
まずは内風呂にあるドライサウナへ。
光源は屋外からのちょっとした隙間の光のみ。
雰囲気抜群だが鳥目の私にはどこが空いてるのか全く見えず、目が慣れるまで入り口前の1段目にて待機。
しばらくしたら3段目が空いている事に気づき移動。
室内は85℃程度。
セルフロウリュで95℃程度まで上がる。
非常に良い!
全てのバランスが良い。
アロマ水の白樺の香りも心地良い。
10分でかなりの発汗。
屋外にある水風呂は16℃
佐賀の山側は気温が低く水風呂に入る事が出来るか不安でしたが、
とても気持ち良い。
滑らか。
長くは入れないがアマミがすごい。
いきなり1セット目からトトノッた!
外気浴が素晴らしい!
2セット目は最近できた薪サウナへ。
こちらは一台の巨大な薪ストーブを男女で共有する作りでどちらからもセルフロウリュできるという非常に面白い。
室内はドライサウナに比べ低い為、長く入っていられる。
最前列に鎮座すれば薪ストーブの薪が眺められる。
まるでキャンプの焚き火台を眺めているよう。
温度も低い為、いつまでもいられそう。
気がつけば15分ほど経っていた。
休憩は2階にある休憩室で暖まりながらととのう。
名物の塩プリンや羊羹、デトックスドリンクなど胃袋も楽しめる。
いや〜ここは無限サウナ。
何セットでもできそう。
ただ夕飯前にteam labの他の作品も見たい為5セットで本日は完了。
サウナシュラン3年連続1位は伊達では無い。
明朝の入れ替えタイプも楽しみだが最低気温-2℃との事。
とはいえきっと初ととのいをする事でしょう。
サウナ:10分 × 3. 15分 × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら