2024.06.24 登録

  • サウナ歴 12年 8ヶ月
  • ホーム スゴイサウナ赤坂店
  • 好きなサウナ 解放感と清潔感が何より大事。その上でサ室はじっくり煮込まれつつ熱さを感じて、水風呂は12~16℃が好み。ととのい中は背もたれを45度以上倒したい。 👹上弦 壱:The Sauna 弐:丸駒温泉 参:スゴイサウナ 赤坂 肆:竜泉寺の湯 八王子みなみ野 伍:毎日サウナ 八王子 陸:ゆいる 👹下弦 壱:サウナの森 弐:浜の湯 参:ハレタビサウナ 肆:万葉倶楽部 豊洲 伍:金の亀 陸:かるまる
  • プロフィール 竃茹家の長男。 ※サウナスパ健康アドバイザー取得 ▼経歴 額右側の痣は元は幼い時にMETOSから弟を庇ってできた火傷痕で「オールドルーキー」でのサ室との戦闘で同じ箇所に傷を負ったことで更に色濃くなり、後の「しきじ」戦で「ヤクソウサウナ」を食らった事で炎の様な痣へと変化し、真の痣者となる。 ▼能力 嗅覚が非常に優れており、サウナに入る前に客の気配を読み、混雑具合を把握できる。 ▼性格 非常に心優しく、悪いサウナを前にしても非情になりきれず何度も訪問し、仲間に咎められる事もしばしばある。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

竃茹 炭治郎

2025.04.09

12回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

黙浴が浸透し、値段も下がった事で他のサウナに行く必要がなくなってしまった。
夕方は普通の若者やおじさまが客層となっており、それもまた良き。
湿度が50%近くになるとかなり体感温度が上がるため、こまめにスタッフがウォーリュをする時間だと楽に汗をかける。
気づくと1分超過し延長料金を払うはめとなった。非常に損した気分である。

四川担々麺 赤い鯨

パイコーカレー担々麺

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 19℃
120

竃茹 炭治郎

2025.03.31

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 20℃

竃茹 炭治郎

2025.03.23

10回目の訪問

サウナ飯

パパ友と久しぶりに来店。
スパメッツァかキンクイかで迷ったあげく混雑を避けたい欲が勝ち、サウナと担々麺の街「赤坂」へ。

休日の昼だからか客層が良く、完全黙浴状態。
この静けさが保てるのであれば、他の都会派サウナに行く理由がない。

強烈なトリップはないが、とにかくととのいが長い。サウナ後まで継続するととのいが生まれるのはスゴイサウナだけである。

四川担々麺 赤い鯨

排骨担々麺

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 15℃
102

竃茹 炭治郎

2025.03.13

2回目の訪問

数年前、妻とヒーリングバーテに来て以来の久方ぶりの来館の期が遂に訪れた。

前回は風呂に入る時間もあまりなく堪能できず、未練を残していた私を待っていたのは想像より雰囲気があり、香りも素敵なサウナだった。

ローリュで体を温め、徐々に入室するサウナの温度をあげ、最後はオールドログで締め計4setを堪能。
冷水シャワーとトルネードの組み合わせは水風呂より整いに導いてくれる素晴らしい発明だ。

残念なのは整いスペースが充実していない事とサウナの温度湿度が低い事だ。
各サ室ともにもう10℃上げて欲しいし、スペースは広大にあるので、インフィニティかデッキチェアを置いて欲しいが、サウナ専門店ではないためそこまで求めるのは贅沢だろう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,80℃,80℃,70℃
  • 水風呂温度 17℃,22℃
126

竃茹 炭治郎

2025.03.08

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

竃茹 炭治郎

2025.03.02

3回目の訪問

サウナ飯

産後ケアに行く大奥とJr.を見送り私も休息を頂く予定がビジネストラブルにより叶わず、週末を向かえた。
久しぶりに疲れた精神を回復させるため、帰ってきた大奥の許諾を頂き、友の車でNo.1サウナに向かう。

久しぶりに来たNo.1のサ室には時計が設置されていた。
今まで体感で退出していたが、10分入り浸ってみるといつも以上に沢山の汗の粒に包まれる。
いつもは7分程度で退出していたのかもしれぬ。

相変わらず最高の汗を流し帰宅。
言えばインフィニティチェアがもっと欲しい。

続きを読む
119

竃茹 炭治郎

2025.02.15

5回目の訪問

サウナ飯

育休明けで久方ぶりに大奥の許可を頂きサウナへ向かう。

2週間以上も間を空けるとコリがなくならない体になってしまったようだ。
限界を向かえた体を回復させるには新規開拓ではなく安定のサウナを選びたい。

スゴイサウナと迷うが、黙浴且つ長い時間楽しめるショウガサウナを選択する。

やはりとても落ち着く上にサ味噌が美味すぎる。
焼生姜ロウリュより生生姜ロウリュの方がより甘く生姜感があり好みである。
なんならロウリュがないサウナはそこまで生姜感がないため、生生姜ロウリュの香りが常時サ室に漂っていればより生姜感が出て良きである。

ここが良いのは狭いことが功を奏してるのか何なのかあまり贅沢をしてる気分にならない事だ。
贅沢をしてると感じると若干の罪の意識が生じるが、ここでの素晴らしい時間に罪はない。

YELLOW COMPANY

牛すじアンドベジタブル

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
127

竃茹 炭治郎

2025.01.30

2回目の訪問

初めて来店したときの整いはなかなかのものであった。
しかし、心に強く残るものがなく再訪せずにいたが、あまりの人気っぷりに「本当は良い施設で真価を体験できていなかったのではないか?」という自問自答から平日の昼というゴールデンタイムにて再来した。

どのサ室もそこそこ良い。
前回来店時汚れが浮きまくっていた水風呂もキレイになっている。
サ室は芯からあたたまり、水風呂も適温を選べ、ととのいもなかなかのものである。
しかしやはり再訪したいという気持ちにはならない。

これは私が大事にしている解放感と清潔感がない事に加え、いたるところにホスピタリティが欠如し、サウナへのこだわりを感じとれないからだろう。

サウナフロアの洗浄シャワーはあまりにもすぐ止まり、汗が流せない。
特濃炭酸泉は一切炭酸を感じないが、男酸は若干感じることができる。
せめてデトックスウォーターくらいは料金に内包して欲しい。
ととのいチェアは隣と距離が近すぎて閉塞感を感じる。
ドライヤー全体に埃がこびりついている。

特にドライヤーはひどい状態でこのような状態になるまで放置してしまう運営に非常に疑問を感じる。
こういうのを見てしまうと他にも照明を暗くして汚れを色々ごまかしているように思えてしまう。

ここまでサウナ愛よりビジネス臭を感じるサウナは逆に珍しいだろう。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃,110℃,70℃
  • 水風呂温度 9℃,18℃,23℃
112

竃茹 炭治郎

2025.01.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,95℃
  • 水風呂温度 25℃,14℃,6℃

竃茹 炭治郎

2025.01.19

2回目の訪問

サウナ飯

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

初めて私がハレタビサウナに足を踏み入れたのはThe Saunaの翌週だった。
最高峰のサウナの翌週ということもあり、まあこんなものか、という印象。

しかし、時が経ち思い出す、あの晴れた日のととのい。
実はととのいは最高潮だったのだ。

今一度フラットな目でハレタビサウナを体感したい、そんな想いで友の車で向かう。

前回は拒んだスタータードリンクを飲み、向かったサ室は良き香りと緩やかなBGMにあわせ、時間と共に体感温度が上昇していく。
室温は85度を指し示すが、もっと熱く感じる。
湿度とサ室の構造で体感が上がるのだろう。
スタータードリンクの効果もあり、大量の発汗をし、適温の水風呂につかり、インフィニティチェアへ向かう。

導線が短く、すぐ水風呂に入り、すぐととのいスペースへ向かえるというのも素晴らしい。

今日は雨だが心は晴れて帰宅。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
107

竃茹 炭治郎

2025.01.17

5回目の訪問

平日の昼という混雑をさけるビッグチャンスを見つけ徒歩圏内のこちらにやってきた。

受付をすませると猛烈な臭いが漂う。
発信源は客人のようだが、No bath One week って感じだ。
「夏場の男性の臭いが苦手です」そんな言葉では表現しきれないスメルだ。
ゲートをくぐった私に退店の選択肢はないが、スピードチェックアウトを決意。

着替え場にいくと「くせぇ」という声が聞こえる。
事後ということか。。。
私は最低のテンションでサウナに向かう。

はじめはいつもと変わらぬ混雑であったが、アウフグースが終わるとかなり空いてきて、初めて空いてる品川サウナを体験する。

うむ、素晴らしい。やはり施設のクオリティは素敵なのだ。
あまりにもなバーゲンプライスが混雑と若干のマナー悪い客を招いているのだ。

おそらく商売上難しいだろうが、倍の価格にしてもらって混雑と客層が改善されたら完全にホームサウナである。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,8℃
108

竃茹 炭治郎

2025.01.14

3回目の訪問

サウナ飯

半額クーポン期限切れ寸前の来店。

日本人である事が珍しい程に館内は外国人率が高く私は見事に浮いていた。

浴場は黙浴かと思う程静かであり、快適だ。
サウナ水風呂共に特徴はないが、清潔感と解放感、バスタオル使い放題である事がここの快適度を上げており私は好みである。

ただ、私は完全にサ室TV不要派である事を認識する。
TVがあること自体は問題ない。民放の垂れ流しがサ室での思考の邪魔である。
YouTubeでサウナ系の動画やヒーリングミュージックを流す等で快適な空間作りに工夫して欲しいものだ。
外国人が多かったり、豊洲という立地において民放の垂れ流しを求めるユーザの比率は低いはずだ。

ビュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
92

竃茹 炭治郎

2025.01.10

2回目の訪問

サウナ飯

友と共に再びやってきた八王子の雄は相変わらず最高の施設。

冬の薪サウナで暖まるのか?冬に湯船は必要だよね?そんな不安はあっという間に払拭される。

冬を感じさせない薪サウナの温度コントロールは素晴らしく、アウフグースも熱すぎず丁度良い。
シングルの水風呂ですら心地よく入れる。
いや、それは嘘である。この時期のシングルは絶望の泉、凍結への道しるべ、入浴は不可能である。

薪とアロマの香りを纏い最高のコンディションでの帰宅。

ステーキのあさくま 八王子店

あさくまステーキ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃,9℃
112

竃茹 炭治郎

2025.01.03

1回目の訪問

新年の筆下ろしをすべく最近興味を惹かれていたパラダイスへ馳せ参じた。

居酒屋街のど真ん中にある癒しのタイムスリップスポットといったところか。
雰囲気のある造りにテンションは熱気の如く上がっていく。

サ室はよもぎの香りで気分を高揚させる。
最近になり、アロマの重要性に気づく。
室温は少々ぬるめで冬は頻繁なロウリュが必要だが夏は快適だろう。水風呂も適温で水質も悪くない。

が、2階のととのいスペースにある格子のようなチェアが尻の合間をかいくぐって私の内部に入り込もうとするのは勘弁頂きたい。
このイスは特別和風でもなく、普通にデッキかインフィニティチェアを置いていただきたい。

また、シャワーの止まりが異常に早かったり、未使用のサウナマットがどれかわからなかったり、洗い場に仕切りがなかったり、化粧水がなかったり、と細かい点が大分気になる。
すぐに改善できる点もあるはずなので、天国として完成形になっていただきたいものだ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
116

竃茹 炭治郎

2024.12.28

4回目の訪問

サウナ飯

冬の厳しさを乗り越える為に必要なものは湯船。

私は大奥より育児を抜け出す許可を頂き、1人ひそかにホームラグジュアリーサウナに認定した豊洲万葉倶楽部へ向かう。

うむ、想像していたが人が多い上に孤独に浸る雰囲気ではない。

私は湯船を諦め、久方ぶりに生姜満喫倶楽部に向かう。

最上段の熱さは冬の寒さをしのぐのに最適だ。
夏は7分程しか持たなかった私だが、冬は10分体を温める。
生姜水風呂と相まって体が暖まる。
最後は相変わらず最高の内気浴に体が震える。
おっと、もしかしたら寒いのかもしれない。至急でサ味噌を摂取。体が暖まる。

久々に金亀の良さを堪能し、最高の施設だった事を思い出す。

あえて苦言を呈すならば本業のサ飯が好みでない事くらいだろう。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
98

竃茹 炭治郎

2024.12.19

9回目の訪問

育児に追われ久しぶりのサウナ。
商談の外出終わりにあまりの寒さから来店。
ここまで寒い日は温泉やもう少し熱いサウナに入りたいが、それらを吹き飛ばす最高のととのいを体感。
ゆっくり過ごすには2時間必要である。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 19℃
99

竃茹 炭治郎

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

最高の天気を満喫すべく初登場。

第一印象は「狭っ!新規開拓ミスった。。」だったが、退出時には最高の満足感を得ていた。

経験上、良いサウナは初見の印象はあまり良くないが、3回目のととのいに向かってどんどん印象が良くなっていく。微妙なサウナはその逆だ。

ゆげ蔵は良いサウナのそれである。

サ室はまろやかでありながら、ロウリュボタンで体感の熱さを高め、汗を流す事が可能。
よもぎのアロマと流れるJAZZのようなBGMも洒落た気持ちにさせてくれ、何度も入りたくなるサ室である。

水風呂はさすがに狭すぎるが、温度は適温でサ室のまろやかさと相性が良い。

フィナーレのポンチョを着ての庭での外気浴は完璧だ。
室内でも整ったが、庭には及ばない。
多くのサウナーが室内で整っていたが、非常に勿体無い。
ポンチョレンタル代を惜しんでか、導線の面倒臭さを嫌ってか、はたまた季節的なものか不明だが、個人的には庭のととのい人数が減るので有難い。

料金も良心的でこんなに良い施設が休日の昼に少人数しかいないのは神々しくもある。
とはいえ、非常に狭いのでちょっとでも人が増えたら一気に不快な環境になる為、施設側には申し訳ないが、このままマイナーな施設であって頂きたいものだ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
97

竃茹 炭治郎

2024.12.06

2回目の訪問

サウナ飯

昨日産まれた我が子に会う前に私が辿り着いたのは「かるまる」だった。
私も沐浴。。ではなく黙浴をして生まれ変わる必要がある。

うむ、想像通り適度に空いており快適だ。
まずは炭酸泉に入るが何も感じるものがない。前回訪問時にしゅわしゅわ感を感じたのは勘違いか。。
まあ良い。メインはサウナである。

まずはケロサウナで汗を流し、サンダートルネードに一瞬巻き込まれた後、25℃の水風呂に浮く。
ここの最大の欠点は15℃前後の水風呂が上階にしかないことだ。
この天気ならばと上階の外気浴で整う。
うむとても気持ちが良い。
冷冷交代浴でも整えることを認識し、最高の気分になる。

次はメインサウナにいくが、アウフグースに遭遇。
。。。ん?これは完全黙浴の「かるまる」だからなのかMCも音楽もないアウフグースだ。
これはこれで新しい。瞑想する気持ちが高まりとても気持ち良い。
…と思っていたが、熱くなるにつれて飽きがくる。何も言わずにタオル回されるくらいなら普通にサウナに入りたい。アウフグース後は水風呂とととのいスペースが混むので、余程楽しくないと脱出後の不快さに快感が敗北するのだ。
嫌な予感を感じ、早期脱出しアクリルアヴァントに向かう。

的中である。アヴァントに列が出来、待機中のサウナーに気を遣うため15秒程度しか入れない。

それでも整い、最後は蒸サウナに向かう。
初めて入ったが、これはさすがの私でも汗がでない。
じっくり蒸される系は好きだがここまで煮込みが遅いと待ってられない。
8分入り、岩サウナで仕上げる。

そして最後はサンダートルネードに20秒入るが、これは遠くの世界を感じる。
温度は6℃を指し示している。うむ、これはもう犯罪だ。何らかの法律を犯していると言ったら勝訴するレベルの冷たさである。

しっかり120分をオーバーし、ととのうのであった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,95℃,60℃
  • 水風呂温度 6℃,14℃,22℃
98

竃茹 炭治郎

2024.12.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃

竃茹 炭治郎

2024.11.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの森への憧れがピークに到達した私は友と共に水沼へ車を走らせ、到達した森は渓谷だった。

山々に囲まれたサウナの森はここだけが別空間かのような気分になり、最高の解放感を感じる。

アウトドア系のパブリックは大体90分だが、2時間制なのも有難い。
あまりにも冬過ぎて、あまりにも夜過ぎた事でととのい中に足先が凍結しそうになる事を覗けば最高である。
この時期のアウトドアサウナ用にととのいソックスを入手すべきだろう。

特別なサ室や水風呂があるわけではないが、全て整っており減点がなく、ととのいの解放感は格別。
自然との一体感というより広大に広がる空、山、星を見上げる事による浮遊感が唯一無二。
既に都会に戻ってきた私だが今もまだ地面から若干浮遊してる事には誰も気づかないだろう。

上州牛ヒレステーキ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
92
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00