絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

(ほのかに)あわい

2022.06.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

仕事がてらの愛知サ旅🧖‍♀️
夜は来てみたかったこちらへ。

#サウナ
噂のロウリュは最高。
後半につればったばったと人が去っていく中どうにか最後まで耐え切る。

#水風呂
天然水のグルシンは肌触りよくいつまでも入って……いられない!笑
20秒でキンキンに冷えて隣の通常水風呂へ。素晴らしい冷冷交代浴を味わう。

#休憩スペース
細長い外気浴スペースにてととのう。

強いサ室→強い水風呂→つまりは最強なサ活でした。

ご馳走様でした!

オロポ

ロゴ入りが良い

続きを読む
22

(ほのかに)あわい

2022.06.18

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

仕事の合間で名古屋サ旅。

#サウナ
森のサウナはまさに聖域。一番上段部に陣取れた時にはすべての煩悩をふき飛ばす瞑想の極地に至れる。

#水風呂
アイスサウナのマイベストタイムは10秒。この10秒が永遠にも感じる。

#休憩スペース
全身をつんざく冷たさに耐えたらその先には極楽浄土が待っている。
ぐわんぐわんのまま寝っ転がってウェルビートリップへ。

幸せでした。
ご馳走様です。

続きを読む
25

(ほのかに)あわい

2022.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

新設サ室は"令和ストロング"な居心地最高からから系🔥

サ室新設されてから初訪問。
アチアチ人工二股カルシウム温泉で湯通ししてからサ活へ🧖‍♀️

#サウナ
ボナ→新設→(テルマーレ→新設)の3セット

新設サウナはカラカラ系だが、身体を刺す熱は包み込むようにじんわりと心地良く長く居られる。
奥まった寝転びスペースは板が熱すぎて背中をつけられない!!!🔥笑

ぴかぴかきらきらカラカラでお洒落。
まさかこのタイプがニューウイングにできるとは。
でも振り返れば『これしかない!』という素晴らしいサ室でした。

#水風呂
ここが神なのは、広いプールの方の温度をより低い設定の水風呂にしてくださったこと。神。

#休憩スペース
背後に二股カルシウム温泉の滝音と湯煙を感じながらととのう「あのポイント」がだいすき。今宵もトリップへ……🤤

名施設が文字通り「新たなる翼」を得て、さらなる高みに羽ばたきました。

ご馳走様でした!

スタミナ焼き

量もあって最高にうまい

続きを読む
13

(ほのかに)あわい

2022.06.16

1回目の訪問

すべてにおいて高偏差値の最強施設🧖‍♀️

#サウナ
サウナとは? の問いに対する模範解答的サ室。ロウリュ可で熱くも心地よい。

#水風呂
水風呂とは? の問いに対する模範解答的水風呂。冷たくも心地よい。

#休憩スペース
都内ビル型サウナのととのいとは? の問いに対する模範解答的ととのいをくれる。365日バチバチに気持ち良い。

地味にドゴール準天然温泉での湯通しが大好きです。
サ飯も最高にうまい。

ご馳走様でした!

続きを読む
26

(ほのかに)あわい

2022.06.15

1回目の訪問

水曜サ活

都内の良質水風呂ならここ🧖‍♀️

#サウナ
温度は高いが不思議と長く入っていられる。よき。

#水風呂
飲める水風呂。左奥の流し部分から桶ですくって頭から被ってサ活を終えるのがいつものルーティーン。

#休憩スペース
室内なら動線良く即ととのいへ。
屋外なら着替え場を横切るが、切り取られた東京の夜の箱庭の中でエモととのいへ。

やっぱり水風呂が良質のサウナがすき。
ご馳走様でした!

続きを読む
15

(ほのかに)あわい

2022.06.14

1回目の訪問

昼に竜泉寺の湯・草加谷塚店に行ったので、そのまま流れで夜はこちらへ。
草加どころか埼玉のファーストチョイスに相応しい名施設。

#サウナ
爆風ロウリュでアチアチにヤられる。だけどそれが心地よい。

#水風呂
羽衣ぶっ壊しバイブラにキンキンにヤられる。だけどそれが心地よい。

#休憩スペース
雨だとかは関係なくバチバチにととのう。もちろん最高に心地よい。

大好きです。WE♡ラッコ。

続きを読む
42

(ほのかに)あわい

2022.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

草加と言えばラッコさんがファーストチョイスになりがちだが、こっちも負けてはいない。
濃厚炭酸泉でたっぷり湯通してからサ活へ♨️

#サウナ
良質な黄土サウナ。座面が広く天井も高い。イズネス自動ロウリュも身体にじっとり染み渡るような熱さ。よき。

#水風呂
冷えている。よき。

#休憩スペース
デッキチェア4台あり。ととのいイスもフットレスト完備でサウナー想い。
広いし露天でも屋根付きなので雨の日でもととのえる。よき。

天然温泉炭酸泉で〆て→あんま王Ⅳ→サ飯という黄金ルート。ととのったー。

名物カレーうどん(トッピングあり)+追い飯

器がでかい。

続きを読む
15

(ほのかに)あわい

2022.06.13

1回目の訪問

サウナ飯

舞浜にある夢の国といえば……そう、舞浜ユーラシアですよね!!!!!🐭
源泉掛け流し天然温泉でたっぷり湯通しからサ活へ🧖‍♀️

#サウナ
ケロ→フィンランド→ケロの3セット
ここのケロはとても落ち着く。あぐらをかいて目をつむれば自分だけの世界へトリップ。

#水風呂
やや隠れ家っぽい奥まったところにあり雰囲気よし。水質は可もなく不可もなし。

#休憩スペース
インフィニティ増設されてる!!!!やったーーーーーー
ほのかに漂う海風も感じながら夢の世界へ……🤤

やはりここの最推しはケロサウナ。あの空間に時々帰りたくなる。
サウナーにとっての夢の国サ活でした。

ご馳走様でした!

刺身盛り

意外にもめちゃくちゃにうまい

続きを読む
25

(ほのかに)あわい

2022.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

天然温泉+自然+サ活の最適解🧖‍♀️🍃♨️

お湯はアルカリ性単純温泉でいくらでも入っていられる。思う存分湯通ししてからサ活へ。

#サウナ
露天スペースに有り。
こじんまりとした小屋型で窓もあり居心地が良い。
アウフグースの威力はやはり別格。はじめて受けた時、頭がぐわんぐわんになったことを思いだす。

#水風呂
塔ノ沢の沢水を使用。そのワードだけで最高に整える。サ室の目の前にあるのもポイント高い。もちろん素晴らしく気持ち良い。

#休憩スペース
おそらく景観上の理由であろうが、真っ白の整え椅子は無い。逆に言えばまわりの大自然と一体化できる。空気が気持ちよくてネイチャートリップに導かれる。

都会の喧騒を忘れてリフレッシュしたい時に是非!

鮎の塩焼き

ここの川魚の炉端焼きは必須。塔ノ沢の水で癒されたあとの体に染みて最高に美味い!

続きを読む
20

(ほのかに)あわい

2022.06.11

1回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

#サウナ
黄土サウナで広め。温まりはじっくりタイプ。長め滞在がオススメ。

#水風呂
やや塩素臭あるが狭くはない

#休憩スペース
露天温泉浴槽を囲むように。
サンラウンジャーもあり。

割と混雑もしてるのでハードル上げすぎない方が良いかも。
天然温泉はあるし駅近なので、家が近いとか通勤&生活圏内であれば利用価値アリ!

続きを読む
11

(ほのかに)あわい

2022.06.11

1回目の訪問

#サウナ
最上段奥のひっそりスペースが大好き
あそこに住んでもいい

#水風呂
ここの水風呂はきらきらと輝いてる
人生もそうありたいと思わせてくれる

#休憩スペース
ペンギンルームで季節問わず整える
いつでもここに帰ってきたい

最高のホームサ活でした🧖‍♀️

続きを読む
36

(ほのかに)あわい

2022.06.10

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

✨🎉進化した令和の最強施設🎉✨

リニューアル後初訪問! 控えめに言って最高でした😭

『1セット目』
天然温泉で湯通ししてから【高温 #サウナ】へ🧖‍♀️
広くなってる🎊! 新設された3段目に嬉々として陣取るとタイミング良く強烈オートロウリュがスタート🔥
『いけるか……? ああああ無理無理無理!』とたまらず1段目に避難😂
全身の毛穴に針が突き刺さったかと思った……

それにしてもサ室の木の香りが素晴らしい🌲
嗅覚からも癒されているとすぐに玉汗が。

→ そして【#水風呂】へ🧊!
熊本湯らっくすを彷彿とさせる深風呂!
このタイプだとみんな立って入るから、大人数でも混雑感が少なくて良き。
琥珀色のキンキン井戸水はとろみもありつつ硬めの質感。最高!

潜水を繰り返したらすぐに冷えて→【 #休憩スペース】へ🍃
外気浴スペースはやや狭いが屋根付きなので雨の日でも問題なく整える☂️フラットタイプの整え椅子もアリ。じっくりトリップ。

『2セット目』
いよいよ新設の中温アウフグースサウナへ! 想像以上に広い! HARVIA製シリンダーストーブがまさかの縦に2台連結…!😳
天井からはプロジェクターで焚き火映像が投影! &薪のパチパチと爆ぜる環境音で瞑想の境地へ…🙏

程なくしてハリケーンの異名を持つ剣持氏による超エモエモアウフグースがスタート🔥

BGMのサビに合わせて激しい風切り音と共に宙を舞うタオル! 10分間の「演目」という言葉にふさわしい五感すべてを巻き込んだ最高のエンターテイメントでした👏🥲
まさしくショーを見終えたような余韻にたっぷりと浸って→水風呂→外気浴→トリップへ🤤

『3セット目』
源泉湯通し♨️→中温サウナ🧘→水風呂🧊→炭酸泉(30度)🫧→高温サウナ🔥→水風呂🧊→外気浴🍃

という黄金サイクルを検証。最高にととのう👼


リニューアルと聞いた時はマイナーチェンジかなと思って正直侮ってた…神施設から『さらなる神施設』へと究極進化してました😂
スタッフさんの気遣い含め至る所にサウナ愛が溢れていて最高のサ活が楽しめます!👏

令和を代表する文句無しのSランク施設🎊

ご馳走様でした🙇‍♀️

手作りハンバーグ

いわゆる中が赤いレアハンバーグ。 めちゃうま。

続きを読む
20

(ほのかに)あわい

2022.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

人生最後のプレジ。
サウナにハマりたての頃に良く通った思い出の施設。

あの頃は熱すぎてすぐに飛び出たスチームサウナは、今では10分以上居られるし、

あの頃は冷たすぎて30秒だけ我慢してた水風呂は、今ではいくらでも入っていられる。

そんな昔の自分がフラッシュバックして、最終セットの時は涙が止まらなかった。

サウナを知らなかった昔の自分にはもう戻れない。今では生活の一部にサウナがある。

だけどそんな当たり前のように楽しんでるサウナにも、いつかは終わりが来るわけで。

それを昔も今も変わらないセッティングで教えてくれた、最後のプレジでのサ活でした。

これまでたくさんの人を癒やしてくれてありがとう。

ゆっくり休めますように。
お疲れさまでした。

最後の豚キムチ

一番大好きなサ飯でした。

続きを読む
25

#サウナ
久々の来訪だったけど熱風サウナこんなに熱かったっけ……
高温源泉で湯通し済だったとはいえ1セット目は5分持たず退却。

身体慣らして2セット目以降はもう少し頑張れた。

個人的には、

よもぎスチーム→水風呂(短め)→爆風サウナ→水風呂(長め)→外気浴(ととのいスペース)

のルーティンがおすすめ。

#水風呂
肌触り良く温度の割に長くいられる。

#休憩スペース
ととのいスペースが寝っ転がりながら森のエモさを感じられらて最高なのだが、動線上に落ち葉やら砂利やらがあったり&細い小道でやや行きにくいのが難点。

私的採点
Aランク 85点

最高! ご馳走様でした!

スタミナ辛味噌ラーメン(+辛味噌追加)、+季節のおすすめ

辛味噌追加は至高。

続きを読む
21

#サウナ
ドラゴン5台稼働はあの広さを考えると強力。

メディの方も、5分に1回ラドル3杯いけて最高。
狭いので下手するとドラゴンより熱いまである。

#水風呂
3種類の水風呂。肌触り良くずっと入っていられる。

#休憩スペース
文句なし。関東最大級では?
難民になることはない。

混雑さえなければ(オープンしたてのため仕方ないが……良施設な分これから空くビジョンが見えない泣)最高に最高の施設でした!

個人的採点
Aランク 88点

生搾りレモンサワーとチャンジャ

続きを読む
33

(ほのかに)あわい

2022.06.04

1回目の訪問

薬師湯

[ 東京都 ]

#サウナ
安定感。

#水風呂
この日はワイン水風呂だった。入浴剤入り水風呂を頻繁に楽しめるのはここくらい。最高。

#休憩スペース
整い椅子は2つのみ。混雑すると難民になるけど致し方なし。不思議と整う。

いつもありがとう。

続きを読む
0

(ほのかに)あわい

2020.09.27

1回目の訪問

日曜午前に訪問
ほどほどの混み具合で、水風呂が若干順番待ちになることあり。
低温→高温→低温の3セット堪能。

≪よかったところ≫

✨『いくらでも入っていたいまろやかな水風呂』
→しきじ以来の衝撃! おそるべし船っ水

✨『リクライニング式の整い椅子豊富な外気浴スペース』
→白樺の木のフットレストが地味に最高。

✨『ヴィヒタの香り芳醇な低温サウナ』
→ヴィヒタ漬け水でセルフロウリュも可能!

✨『使い放題のサウナマット』
→整い椅子にも使用可の文言あり、こういう細かい気遣いが小心者のぼくにはとても有り難い……

✨『浴室内の飲み放題コップ水』
→冷水と常温があってたすかる(たすかる)

《総評》

★★★★★ 4.6/5.0

文句なしの五つ星!😂✨
特筆すべきはやはりまろやかな井戸水風呂!
加えてヴィヒタの香り漬けになる低温サウナとかっちんかっちんに焼け付く高温サウナ!
館内は老舗感はあるものの清潔の一言で、浴室もコンパクトながらあらゆる動線が完璧。

#サウナ飯 は『グルメ定食』を注文。
生姜焼きが最高!
他にもカキフライ、シュウマイ、目玉焼きと同じ皿に盛られていて味に飽きることなくご飯が進みまくりでした


***


≪もっとよくなるのになあっていうところ≫
※個人の主観です

🙇‍♀️『外気浴スペースに椅子流し用のシャワーがほしい』
→代替案でアルコールスプレーが置かれていたのはgood

🙇‍♀️『温湯の片方が薬湯とかになるとありがたい』
→せっかく湯船がふたつあるので、あわよくば……個人的な理想……

🙇‍♀️『館内着にポケットがない』
→スマホ持ち歩き勢としてはトイレの時など困るのでできればつけてほしい

🙇‍♀️『レストランが実質分煙されていない』
→せっかくヴィヒタの香りを全身にまとい心身共にリフレッシュしたのに、喫煙スペースからの煙草臭にいぶされてしまい……

逆に喫煙者の立場からすれば食事と同時にタバコを楽しめる今日び貴重な施設なのかもですが……いち非喫煙者の意見ということで


***


現場からは以上です!
再訪率は『絶対にまた来たい😂✨』レベル。

ご馳走様でした!

続きを読む
28