竹城 俊之介

2024.09.08

1回目の訪問

#サウナ #京都銭湯 #龍宮温泉

京都にある龍宮城はドライとスチームの二刀流です。



スチームサウナに入りたくなって、やってきました龍宮温泉。
ここの銭湯はなかなかユニークな構造をしています。私が気になった特徴はといいますと……。

①サウナはテレビ無しですが、浴室に巨大なテレビ有り
②ドライサウナは昔の歌謡曲が流れてます。音はやや大きめ(クリア)
③サウナはドライとスチームの二刀流
④温度計無かったので正確な温度は不明ながら、そんなにジリジリと熱くはないドライサウナ。優しい熱さ
⑤水風呂も優しめな温度感。これはゆったり入れるタイプ
⑥泡風呂が実に気持ち良い刺激
⑦座って入るタイプの薬風呂がめっちゃ気持ち良かった

などなど注目ポイントが多彩です。
他にも休憩処にある個性的な水の出るイスとかユニークな設備の数々が……実に面白い。
 
ドライサウナ:8分 × 3
スチームサウナ:5分
水風呂:5分 × 3
休憩:5分 × 3

休憩処のマッサージチェアは100円で10分間。しっかりマッサージしていただきました。最近、銭湯にあるマッサージチェアにハマり続ける日々。
風呂上がりのマッサージって、スンバラシイのよ♪

竹城 俊之介さんの龍宮温泉のサ活写真
1
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.09.09 22:02
0
竹城 俊之介 竹城 俊之介さんに37ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!