Cafe&Bar Sazanami
その他 - 沖縄県 石垣市
その他 - 沖縄県 石垣市
フサキから徒歩20分(約2km)道から一本入ったところが駐車場?
蝶に誘われ橋を渡り、左を進むと現地。
バレルサウナ、テントサウナ、水風呂、シャワー、SAPが浮いたプールとバー建物。温浴無し洗い場無し。整い椅子など多数。
バーカウンターで島民か確認され島外料金(3000円)
トイレで着替えて貴重品ロッカー入れる。
シャワーで軽く洗体して、色々あるアロマ水をセルフで桶に入れていざバレルへ。セルフロウリュで室温上昇、いい汗出て、シャワーから水風呂風呂→整いスペース。
2本目は、テントサウナ。背が高めの椅子あり。
バレルが良すぎて、テントは温度低め。じっくり汗出してから、念願の海へ。サウナから海までは橋の反対側まで30〜40mぐらい。2月の石垣島の海はサイコーにちょうどいい温度。海から上がり浜辺の整い椅子で整い。
景色もサイコー、晴れてサイコー。海サイコー。
もう1セットはバレルで充熱してもう一回海へ。多分16.7度ぐらいか?
サウナ民なら冬の石垣島の海が良いのかも。
他にお客さんは3組。1組は地元(内地出身)の常連でした。地元民と島外の値段の違いを知らなかったと。
でも島外から常連でない人が高い料金を払ってサウナを維持し合うことがサウナを続けてもらうためには必要と思ってます。
フサキから徒歩往復しましたが、歩道はほとんどなくレンタカーも含め車が結構多いので危険。路線バスで石垣の塩停留所からすぐですが、運行本数が少ない。うまく合わせれるならよいですが車バイク自転車などが現実的です。
またこのサウナに戻るため仕事頑張ります。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら