2020.08.30 登録
[ 東京都 ]
火曜の22:00頃にIN
ついにサウナが復活しておりました…!
時間帯もあってか特に混雑もしておらず、久々のサウナを堪能できました。
やっぱり気持ちいいものですね!
歩いた距離 0.5km
[ 東京都 ]
金曜の22:00過ぎにIN
相変わらず大人気で若者を中心に混雑気味。
グループで来るみなさんはもうちょっと静かに入ってくれると嬉しいんだけど…と思いながらととのう♨️
歩いた距離 0.5km
[ 東京都 ]
日曜日の21:00頃にIN
甘夏湯や酒粕湯、ヤクルトプレゼントなどのイベントもあってか、自分が帰る23:00頃までずっと混雑状態♨️
とは言え、大きなサ室と水風呂のおかげでサウナ待ちもなく、気持ちよくサウナを楽しめました🧖♂️
歩いた距離 1km
[ 東京都 ]
月曜の21:00過ぎにIN
6分おきのオートロウリュで湿度もっわもわで温度計の表示以上にあっつあつに感じるサウナ室。
温度計は上段で90℃くらいの表示だったが、あまりに熱すぎて8分も入っていられなかった…熱さのおかげで水風呂はめちゃめちゃに気持ちよく、リクライニングチェアで休憩すればもうそこは天国👼
寝転び湯も本当に誇張なしにいつまでも入っていられる心地よさ!
時間が許せばいつまでも寝ていたいし…なんなら家に欲しい…(水量もそんなに使わなくていいし)
22:00台はサ室はずっと満員、23:00ちょいにはかなり空いたけど23:30くらいからまた混んでくるくらいには盛況でした。
土地的に大江戸温泉物語と比較してしまうけど、グループが少なく騒がしくもなく設備も良く、個人的には圧倒的にこちらに軍配が上がりました。
江東区民は安く入れるのが羨ましくて仕方がない…!
歩いた距離 1.5km
[ 東京都 ]
土曜の22:00過ぎにIN
23:00くらいまではサウナ待ちが発生するくらいの人気っぷり!
サ室は細長く、1段あたり2人幅の計3段。
時計がないので今までの経験と当日の体調を頼りにちょうど良く蒸されたら出る感じ。
水風呂もしっかり冷たく気持ちよく、露天風呂奥にある不思議な休憩スペースも床にふかふかの吸水性のあるマットが敷かれていたりで心地よく、とても良い気持ちで休憩できて最高!
みなさんのサ活にも書かれている通り、休憩スペースにはスヌーピーみたいなぬいぐるみがたくさん!
スヌーピーみたいなってどういう事だろうと思っていたけど、確かにあれは「スヌーピーみたいな」という表現が正しい気がする。
スヌーピー然としたものをよくよく見ると、おしぼりを丸めたものに目とか耳とかを付けてる様で、作り方が少し気になるところ…
先のふかふかのマットだったり、休憩スペースにも脱衣所のロビースペースにもたくさんマンガがあったり、水風呂をさらに冷やす用の氷が準備してあったり、随所にホスピタリティを感じるいい銭湯でした♨️
歩いた距離 1.5km
[ 東京都 ]
火曜日21:00頃にIN
現在はサウナ室が5人までの制限があるため、21:30頃まではタイミングに依っては待ちが発生していた。(サウナは85〜88℃くらいなので長く入ってしまう)
しかし21:30以降は特に混雑もなく、みんなが想い想いに静かに蒸されていた。
1月なので水風呂はキンキンで最高。
自分は足(の裏)が冷えてしまうため、水風呂の縁に足を乗せながら入れる小さな水風呂がちょうど良かった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。