絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぽぽんひろ

2021.06.01

3回目の訪問

歩いてサウナ

火曜の22:00頃にIN

ついにサウナが復活しておりました…!
時間帯もあってか特に混雑もしておらず、久々のサウナを堪能できました。
やっぱり気持ちいいものですね!

歩いた距離 0.5km

続きを読む
7

ぽぽんひろ

2021.04.26

3回目の訪問

歩いてサウナ

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

日曜日の22:00頃にIN

今まではお昼前くらいにしか行ったことが無かったから分からなかったけど、夜はグループがめちゃ多い!
6人くらいでみんなでサウナ入ろうとしてたけど、流石に無理だった様子…

寿湯は日中早い時間帯に来るのが一番ゆっくり気持ちよくなれるなぁと思った次第です。
今度はお昼に来てみます♨️

歩いた距離 1km

続きを読む
49

ぽぽんひろ

2021.04.24

2回目の訪問

歩いてサウナ

金曜の22:00過ぎにIN

相変わらず大人気で若者を中心に混雑気味。
グループで来るみなさんはもうちょっと静かに入ってくれると嬉しいんだけど…と思いながらととのう♨️

歩いた距離 0.5km

続きを読む
44

ぽぽんひろ

2021.04.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

日曜日の21:00頃にIN

甘夏湯や酒粕湯、ヤクルトプレゼントなどのイベントもあってか、自分が帰る23:00頃までずっと混雑状態♨️
とは言え、大きなサ室と水風呂のおかげでサウナ待ちもなく、気持ちよくサウナを楽しめました🧖‍♂️

歩いた距離 1km

続きを読む
25

ぽぽんひろ

2021.04.13

1回目の訪問

歩いてサウナ

月曜の21:00過ぎにIN

6分おきのオートロウリュで湿度もっわもわで温度計の表示以上にあっつあつに感じるサウナ室。
温度計は上段で90℃くらいの表示だったが、あまりに熱すぎて8分も入っていられなかった…熱さのおかげで水風呂はめちゃめちゃに気持ちよく、リクライニングチェアで休憩すればもうそこは天国👼

寝転び湯も本当に誇張なしにいつまでも入っていられる心地よさ!
時間が許せばいつまでも寝ていたいし…なんなら家に欲しい…(水量もそんなに使わなくていいし)

22:00台はサ室はずっと満員、23:00ちょいにはかなり空いたけど23:30くらいからまた混んでくるくらいには盛況でした。

土地的に大江戸温泉物語と比較してしまうけど、グループが少なく騒がしくもなく設備も良く、個人的には圧倒的にこちらに軍配が上がりました。
江東区民は安く入れるのが羨ましくて仕方がない…!

歩いた距離 1.5km

続きを読む
44

ぽぽんひろ

2021.04.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

辰巳湯

[ 東京都 ]

土曜の22:00過ぎにIN
23:00くらいまではサウナ待ちが発生するくらいの人気っぷり!

サ室は細長く、1段あたり2人幅の計3段。
時計がないので今までの経験と当日の体調を頼りにちょうど良く蒸されたら出る感じ。

水風呂もしっかり冷たく気持ちよく、露天風呂奥にある不思議な休憩スペースも床にふかふかの吸水性のあるマットが敷かれていたりで心地よく、とても良い気持ちで休憩できて最高!

みなさんのサ活にも書かれている通り、休憩スペースにはスヌーピーみたいなぬいぐるみがたくさん!
スヌーピーみたいなってどういう事だろうと思っていたけど、確かにあれは「スヌーピーみたいな」という表現が正しい気がする。
スヌーピー然としたものをよくよく見ると、おしぼりを丸めたものに目とか耳とかを付けてる様で、作り方が少し気になるところ…

先のふかふかのマットだったり、休憩スペースにも脱衣所のロビースペースにもたくさんマンガがあったり、水風呂をさらに冷やす用の氷が準備してあったり、随所にホスピタリティを感じるいい銭湯でした♨️

歩いた距離 1.5km

続きを読む
26

ぽぽんひろ

2021.04.05

1回目の訪問

湊湯

[ 東京都 ]

月曜の21:00頃にIN

入った瞬間からキレイなロビー!
少し狭い脱衣所を抜け浴室へ入るとこれまたキレイな浴室!

今週は向かって左側浴室(ロッキーサウナ)でした。
サ室は2段造りで8人くらいは入れるかなぁといったところ。
一番下の地面が石床(の上にマットをひいている)なので、サウナを出る際、上段から床に降りる際のドスンという音がしなくてなんだか地味に良き。
また、店員さんがマットを変えに来た際、浴室にいた体に絵が書いてある人に物腰柔らかにちゃんと注意していた所も良き。

続きを読む
3

ぽぽんひろ

2021.03.20

2回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

土曜日の12時頃にIN♨️
やっぱり寿湯は何度行っても気持ちがいい!

だけど今回はなんだかメインサウナ室に入るとニンニクの様な臭いがしており、めちゃくちゃお腹が空いてしまった…

続きを読む
8

ぽぽんひろ

2021.02.21

1回目の訪問

イーストランド

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ぽぽんひろ

2021.02.13

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

土曜日の11:30頃にIN
2時間ほど居たが特に混みすぎる事も無く、程よい人の入りでゆっくりくつろげた。

脱衣所から浴室に入ると古き良き銭湯の雰囲気がお出迎えしてくれるが、露天スペースに出るとまた雰囲気が変わりとても綺麗な空間に!
サウナは100℃のカラカラサウナと120℃?の塩サウナの2つ。
水風呂はよくある感じのもの1つと洞窟水風呂(雰囲気がなんだか良い!)が1つ。
塩サウナで延々と体全体に塩を塗りたくっているおじいちゃんが気になりはしたが、みんなマナー良く気持ち良い銭湯でした。

続きを読む
20

ぽぽんひろ

2021.01.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽぽんひろ

2021.01.19

1回目の訪問

火曜日21:00頃にIN
現在はサウナ室が5人までの制限があるため、21:30頃まではタイミングに依っては待ちが発生していた。(サウナは85〜88℃くらいなので長く入ってしまう)
しかし21:30以降は特に混雑もなく、みんなが想い想いに静かに蒸されていた。

1月なので水風呂はキンキンで最高。
自分は足(の裏)が冷えてしまうため、水風呂の縁に足を乗せながら入れる小さな水風呂がちょうど良かった。

続きを読む
24

ぽぽんひろ

2021.01.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽぽんひろ

2021.01.04

2回目の訪問

都民割で半額になるのは終わってしまったが、イオンカードの優待を使うと都民割の割引率よりも安い!

続きを読む
1

ぽぽんひろ

2020.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽぽんひろ

2020.12.21

1回目の訪問

続きを読む

ぽぽんひろ

2020.12.20

1回目の訪問

脱衣所にある自販機のイオンウォーターが120円!安い!

続きを読む
3

ぽぽんひろ

2020.09.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む