2024.06.23 登録
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
一言:灼熱サウナデー
温度を5度程上げているのと、オートロウリュウが15分に1回になっているので、高温が保たれています。
21:30のスタッフさんのロウリュウでは、人数も2人しかいなかったので、うちわで大量に風を送ってもらいました。
やめ!というまで扇ぎますと言ってくれて、その心意気に感謝です。
だだ、残念なことが3点。
・相変わらず、ベラベラ喋ってる利用者がいる。
・タオルかけがロッカー番号に紐づいているのに、勝手にガウンとタオルを持っていかれる。
・コート掛けがなくなった。
数少ないお店のルール、利用する人が気を付ければいいだけなのに、といつも思います。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット
一言:初参戦です。朝早くやってるということで仕事の前に行ってきました。
くつ箱のカギがそのままロッカーのカギになり、よくよく見ると、くつ箱にロッカーの上段か中段か下段が書いてありますので、それ見て決めるといいと思います。
服を脱いだらバスタオルを持って入ります。
入ると超小さい棚があるのでそこにバスタオルや飲み物を入れます。
サウナはいい感じです。
アウフグースも数時間おきにやってくれます。
水風呂は2種類で、18度と7度です。
3階に上がるとととのいスペースとお風呂があります。
ととのいは、寝る・座るなど色々選べます。
体がちょっと冷えてもお風呂があるので快適です。
全体的にそこまで広くはないですが、かなりオススメできるサウナだと思います。
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット
一言:今日はうるさい団体さんが多かったです。
残念ながら、黙浴という文字が読めないのでしょうね。
店員さんも頑張って注意してましたが、いないところで大騒ぎ。
男
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:久しぶりのFLOBAです。
三鷹に別の用事があって、1時間だけサクッとととのわせていただきました。
気になったのは、サウナの2段目にマットが敷いてあり、そこに人が座るのですが、それ以外のスペースは座れるのに誰も座らない感じになっています。
マット以外は座っていいのか、座ってはいけないのかもちょっと分からないですが、きっとサウナ室が一杯になってくれば自ずと座るのかなとも思います。
あとは、マットが熱い。
とても人が触れられる熱さじゃないです。
まあ、でもサウナ、水風呂、ととのいの動線は最高です。
男
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:20分 × 5
合計:5セット
一言:瞑想サウナDAY
暗くしてサウナに集中するという感じですかね。
寝転びサウナだと余計にいい感じです。
朝から行って3時間。
途中、キングダムで休憩を取り、しっかりととのいました。
Monsterのいいところは、ROOFTOPやFLOBAと違ってととのいながらマンガが読めるところです。
個人的にはかなりプラスポイント。
ではまた。
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:30分 × 4
合計:4セット
一言:久しぶりのジェントル岩城さんイベント参戦
予約札1番をゲットして、ど真ん中を陣取りました。
今までの岩城さんは、私のこと知ってますかー?のスタンスだったんですが、みんな知らないですよね?という感じになってました。笑
コミュニケーションルームで仕事もしつつ、まったり過ごしました。
男
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット
一言:1日〜9日までサウナweekということで、しかも3日〜5日は灼熱とのこと。
3日もいきましたが、投稿は1つにします。www
スタッフで仲良くさせていただいている、けいすけさんという方に聞いたんですが、温度は2度しか上げていないと。
ただ、体感温度はとてつもないです。
普段、4段目か5段目で汗をかいているのですが、この日は2段目か3段目です。
いやー、さすがMonsterさん。
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:リニューアル後、初訪問です。
サウナストーブが新しくなり、ロウリュウもいい感じです。
マンション建設の目線を考慮してか、水風呂は屋根がかかり、外気浴はポンチョ必須となりました。
ポンチョも新しくなって快適でした。
ただ、これ、夏はどうなるんでしょう?
あと、前までは外気浴しながら時計見れましたが、見れなくなりました。
外気浴エリアにも時計が欲しいです。
あと、ちょっと慣れてない店員さんが増えました。
サウナカフェプランで入って、カフェで仕事してたら、「カフェは別料金だから、あとで請求します」と。
どういうことやねん。
では、また。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット
一言:初めての渋谷サウナス!
知り合いにオススメされてて、ずっと気になっていたところです。
まず、入場時にバンドをもらいますが、基本料金が設定されていて、2.5時間はその料金です。
なので、1時間サクッとみたいな人は勿体ない気がします。
中に入ると、5つのサウナと2つの水風呂。
セルフロウリュウも可能ですし、スタッフさんが扇ぎにも来てくれます。
あっという間の7セットでした。
欲を言えば、ととのいイスが欲しい。笑笑
会議室もあるので、今度は仕事とセットで行こうと思います。
場所柄なのか、夜遅くなるにつれて人が増えてました。
平日はどうなのか、今度は平日に行きます!
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:会社のチームで行きました。
仕事を兼ねてですので、個室も予約して、会議しながら疲れたらお風呂に入るというスタンスです。
仕事しながらリフレッシュもできるので最高ですが、夕方の混みっぷりはすごかったです。
お風呂もサウナも人だらけ。
次は平日かな…。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
※3セット目にアウフグースイベント参戦
一言:この日は新橋方面にいたので、会社のチームでライオン初参戦。
1階の靴箱のカギを取ると、そのカギがそのまま最後の精算まで使います。
ゲートを通過した時間からカウントされ、精算した時点での時間でコースが決まります。
なので受付ありますが、基本スルーでタオルを手にしてそのままロッカーに入ります。
最初のカギが、ロッカーのカギにもなるので、油断するとロッカーの場所を忘れます。
気を付けてください。
風呂とサウナは階数が分かれており、動線はスムーズ。
サウナは2種類あり、瞑と獅があります。
瞑は、セルフでロウリュウができます。
獅は、自動ロウリュウで最上段はそれなりの熱さを体感できます。
この日は、イベント開催ということで、サウナ東京所属のスナック下り坂のほえこママに熱波を送ってもらいました。
限定15名ということで列に並んだところ、会社のメンバー4人いましたが3人だけ参戦。
詳細は話しませんが、部下がいじられ、上司の私もいじられ、楽しいイベントだったのですが、過去イチの熱さでイベントに最後まで座っていられる人がいませんでした。
さすが、ほえこママ、恐るべし。
ということで大量の汗をかき、仕事の疲れをリフレッシュして帰りました。
やはりイベントは楽しいですね。
1つ指摘があるとしたら、、、
瞑の座面がとても狭く、座っているときに前の段に座られると、膝と背中ががっつりと当たります。
気にならない人はいいですが、避けようがないくらいずっと触れている状態。
まあ、イベントもかなりありそうなので、またら来ます!
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:今日は終日仕事で利用しました。
8時〜19時の利用です。
毎時37分のアロマロウリュウで、スタッフさんから使用上の注意事項をお話しいただくのですが、黙浴エリアで会話を注意されると、退店いただきますとのこと。
いやー、そのくらい言っていいと思います。
何せ、無神経に喋っている若者が増えましたからね。
有難い注意喚起です。
あとは、ポンチョがあることでこの寒さの外気浴もしのげるのですが、ポンチョが途中でなくなってしまうのが残念です。
それにしても、仕事して疲れたらサウナでリフレッシュできるなんて最高です。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:20分 × 5
合計:5セット
一言:久々にホームであるMonsterの投稿です。
料金体系が変わり、平日午前がお得に。
その分、土日午後がちょっと高いなと。
というわけで、今日は10時から3時間堪能しました。
受付で、早速「いつもありがとうございます」と声を掛けてくれて気持ち良く始まりました。
今日も概ね満足なんですが、気になる点をいくつか。
最近のMonsterさんの頑張りなのか、初来店組が多く、ルールの徹底が曖昧です。
⚫︎常に全裸のオジサン
銭湯の感覚なのか、どのスペースも全裸でウロウロしてる人がいました。
さすがに、「ここ着衣スペースですよ」と一言声を掛けましたが、周りが着ているのに気が付かないもんですかね。
⚫︎どこでも喋り続ける若い2人
サウナ室でも人目をはばからず会話を始める2人。
その人たちはサイレントエリアでも喋り続けてました。
⚫︎アロマロウリュウ
いつもは、「アロマロウリュウやります」の案内をくれていたと思うのですが、今日は何の案内もなく、サラッと終わってしまいました。
「終わります」の案内もなく、送風機をサクッと片付けて終わってしまいました。残念。
ということで、週に2〜3回お邪魔していると気になることも出てきますね。
あまりうるさく言いませんので。
またよろしくお願いします。
※サウナ飯はいつもラーメンなのですが、珍しく天丼だったのでアップしておきます。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
一言:ここは仕事仲間たちと仕事帰りにリフレッシュするときに行きます。
今まで何度か通わせていただいていますが、今回初めてここのアウフグースに参戦しました。
事前にカウンターで受付を済ませて、ラスト2130の回に参戦することができました。
正直少し甘くみてましたが、ここのアウフグースは気持ちがいい!!
高温度合い、湿気具合もそうですが、何より熱波師の気合いの入ったタオル熱波が素晴らしかったです。
これは最高です。
ととのいイスが少ないのがとても残念ですが、ここに立ち寄る機会があればぜひアウフグースイベントに参戦されることをオススメします!
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:オープン日以来、二度目の訪問です。
ここのサウナは、少し狭いですが15分に1回のオートロウリュウがあり、しっかり汗をかくことができます。
おすすめは2段目です。
今日は、炭酸泉→サウナ×4セット→炭酸泉という流れでしっかりリフレッシュできました。
水風呂→ととのいまでの動線は全く無駄がないのでそこはとても快適です。
ただ、サウナ室の前の棚が小さくてタオルやら飲み物が置きにくいです。
できれば、飲み物はMonsterやROOFTOPのように冷蔵庫に入れたいですね。
あと、2Fにお風呂があるせいか、若い複数人で来てる人が多く、3Fサウナスペースは黙浴と書いてるのに結構なボリュームでずっと喋ってて、ちょっと気になります。
余った時間でB1Fのラウンジで漫画をがっつり読んで帰りました。
まだ色々改善の余地はありそうですが、いい施設になってほしいです!
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:20分 × 5
合計:5セット
一言:一周年記念イベント行ってきました。
仕事を無理矢理終わらせて、18:30の大抽選会に参戦しましたが、1番違いで呼ばれず、、、
6月からMonsterを利用させていただいているので、半年になります。
数えると、半年で60回超えてました。
三鷹も西荻窪もあるので、用途で使い分けできるのが有り難いです。
ここ最近は、寝る用のマットをたたまずに乱雑に放置したり、マットが床に散らかってたり、桶を水風呂に落としたままにしたり、グループで周りを気にせず会話したり、気になる人たちが増えてきたのがとても残念です。
何とかみんなで気分よく使いたいなと思います。
一周年おめでとうございます!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。