ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
初めての来店。
札幌中心街は思ったより人が少ない。
16時少し前に到着。
北海道で1番有名なサウナらしい。
15年も経ったが、住んでいるときは知らなかった。
カウンターで受付。しっかりとした会員になるか、1日限定の会員になるか選択を迫られる。
また来る保証もないので1日会員を選択。
5時間コースで2,100円。
24時間コースでも3,100円。とても安い。
館内着も付いている。
ロッカーは細長いタイプ。年季が入ってる。
さっと着替えて浴場へ。
広さはスカイスパの1/3ほど。
1時間に1回アウフグースが行われるらしいので、もしかしたら16時回に間に合うかと思っていたが、満員の札。残念。
最初にお風呂を楽しむことにする。
銭湯サイズの浴槽が4つ。うち1つは水風呂。
正直特出した感じはない。
外気浴場もなし。
ロウリュが終わったのを見計らってサウナへ。
入口で氷を受け取れる。老舗のサウナにはあると聞いていたが、実際に見るのは初めて。感動。
室温は80度程度。
入口にバスタオルが山積みで置いてあり、全員腰にバスタオルを巻いている。
人によっては腰、上半身、頭と3枚使っている人もいる。恐るべき二コーリフレ。
大画面のテレビがあり、客層もグループが多い。1人でいる方が少数に感じる。
浴槽でも感じたが、サウナが談話場になっているイメージ。土地柄なのかもしれない。
17時のアウフグースまで時間が空いたため、一旦浴室から出て館内散策。
上の階は全自動麻雀卓が4台ある。それと宴会場。すごく楽しそう。やはり1人では来るところではなさそう。
下の階はテレビ付きのリクライニングシートがたくさん。それと大量のマンガ。
バーカウンターもあり、飲み屋代わりに使っている人もいそう。すごくいい。
二コーリフレは男性専用なので、良くも悪くも男の楽園と化している。
冷水機も至る所にあり、水分補給に困ることはない。
17時近くになり、アウフグースを受けようとしたところ、すでに行列。
急いで並ぶ。
15分くらい立ちっぱなしで待つことになった。みんな忍耐強すぎる。
北海道では有名な熱波師のようで、歓声がすごかった。
1人1人熱波を浴びせてくれるのだが、下段の人が全員が終わったら立たされて、中段の人が浴びる。中段の人が終わったら上段の人。受ける側もコンビネーションが必要だった。20分間サウナ室。限界に近かった。
感動するところもあったが、老朽化が気になるところもある施設。
混雑具合もあって、もう一度足を運ぶかはわからない。
総じて
タオルをめちゃめちゃ使うサウナ。
1日に何千枚使うのだろう…
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら