あずき

2024.07.26

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの万葉の湯。
初めて来た時、サッカー観戦のため定時上がりでホテルも取らず駆けつけた新千歳空港温泉✈️♨️を思い出しました。
靴入れの袋や建物のデザイン、確か館内着も?シンクロ率高い、同じ系列のお店なんでしょうか。

普段は割高なのであまり来ないんですけど、会社の飲み会があったので、その後にお風呂と仮眠も兼ねて来ました。
無料シャトルバスが出てるのでありがたい。
漫画がいっぱいあるので、久しぶりにアオアシ読めた、ありがたい。

すぐ近くの坂口屋さんは自家源泉だけど、万葉の湯は小田原温泉だったかと思います。
さらっとした癖のない泉質。

スチームサウナがなぜか使用不可になっていたので、サウナはメインのドライサウナだけでした。
METOSの大きいストーブで威力あり。
毎時0分のオートロウリュは明かりがついて、トータル5分間くらい?結構長めな感じなのでしっかり熱くなります。
女湯の水風呂は16°Cくらい。
外気浴スペースが開放的で良かった。
夜遅くに来たので後半はほぼほぼ貸切状態。
気持ちよく過ごせました。

悪くないけど、金額的に行きたい時いつでもとはできないのはネック、土日価格を考えたら、柚木の郷で岩盤浴つけちゃった方がいいって感じ。
でも静岡東部で泊まれる温浴施設としては便利ですね。飲み会の後、間に合えば沼津駅北口から無料シャトルバスで行けますから。
泊まらなくても延長料金なしで3時までいれるのもいい。オロポつきのクーポン使った方が通常料金よりもむしろ安くなったので、ネットでクーポン見て行った方がいいです。
徳島ヴォルティスのポカリスエットスタジアムの横にオロナミンC球場があるので、オロポの聖地みたいなとこには行ったことあるのですが、ここに来て人生初オロポ。
うん、なんか塩レモン選んだのだけど、ソルティドッグ的な感じ🍋🧂

いつも浜焼きの方には行かないけど、シャトルバス待つ時1Fに入ってみたらお土産売り場広くてびっくりした。地元だから逆にびっくり、意外と知らなかった。

塩レモンオロポ

人生初オロポに挑戦(オロポつきクーポンでむしろ無料)。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!