2024.06.19 登録
[ 埼玉県 ]
サウナ:6-7-10
水風呂:1〜2 分× 3
休憩:15 × 3
合計:3セット
ph9のアルカリ泉、お湯もいい。
月と星のコンセプトで癒されまくり。
露天で電気消して星を見ちゃってなんてロマンチックね〜。
今回は檜の露天風呂。
全体的に自然たっぷりの木造のすっきりした造りが好き。
肝心のサウナは体感温度低め。
たぶんちょい乾燥気味だからかな。。
2段L字、小さいサ室でストーブの本気も間近で感じる。
いやーー水風呂が気持ち良すぎる!!
子供のころ真夏のプールに飛び込んだ瞬間の爽快感を思い出した。
水質いいね〜〜。
頭から被ってととのい完了。
たまたまロッカー番号いいサウナ。
女
[ 栃木県 ]
サウナ:6-11-9-7
水風呂:1〜2分
休憩:10〜15 × 4
合計:4セット
毎時00分30分のオートロウリュいいーー。
ちょうどその時間に行き全セットロウリュ浴びながら入れた。
ただ照明が明るすぎる!
(暗めが好きな私の個人的な意見です)
あとビート板がレンタルなのが残念。
みんな使ってくれぇ。。
サ室が新しいみたいで清潔感はあるので!
ふわふわのマットは良いね。
サドリ、サ飯のメニューが豊富でテンション上がる。
炭酸泉は最近行ったどこよりも濃くて2分ほどで気泡がつく!
ととのい椅子も多くて助かる。
女
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:6-7-8-6-8
水風呂:1〜2分×5
休憩:15分× 5
合計:5セット
さっぱりした青空(7)と白い雲(3)。
露天風呂も休憩も贅沢な時間帯、午後3〜4時。
瞼を閉じても木漏れ日が見えて
鳥のさえずりとセミの声。
風が体を通り抜けて熱が冷めていくのも
心地いい体温にしてくれて灼熱の37°埼玉県には見合わない爽快さ。笑
今日はその景色も楽しみながら長湯からのサウナ。
これぞゆっくり。極楽。。
4セット目で汗が出なくなって辞めようと思ったのに
5セットいっちゃうんかーい。
あざした!
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:9-8- 4(ミスト)
水風呂:1分 × 2
休憩:15〜20分 × 2
合計:2セット
外気長めに、ゆっくり滞在した。寝そうだった。
子供も多くて落ち着かないかなと思ったけど20時半以降は見当たらなくなり、みんな良い子や...笑
今回はサウナより露天のお湯を楽しんでは外気。
温冷浴が気持ちよかったー。
露天でもヒーリング音楽が流れてて癒された。
そして今日は綺麗な満月で、月見風呂は最高。。
お水の持ち込みができず、冷水機が設置してあった。
サ室から出てふらふらでレバーをひねると
軽く水遊びしてる人みたいになってしまった笑
前回ラッコでMOKUタオルを入手した。いえーい
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:10-7-8-11
水風呂:1分 × 4
休憩:10〜15× 4
合計:4セット
サウナのロウリュは今日はミント。
岩盤もロウリュがあるそう。
バケツの水全部いくんかい笑
ストーブ、客席を20回仰ぐとのことで
5回ずつ手拍子→係の方「そーれ!」
でした。
3分ほどで終了。
最上段はアチアチ、8分で退出。
その後サ室は温度が下がり80度、
物足りなさもあったけどあまみが出るまで攻められて3セット満足。
サ飯はイマイチだったかも、、
ご飯がゆるゆるでもったいないー。
今日はたまたまだと思いたい。
オロポはないけど、ビンのファンタグレープが美味しかった
(コーラ、オレンジ、ジンジャエールもあり)
イベントも多いし広くて快適なのでご飯の水加減さえよければ頻繁に来たい。
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:5-5-5 17-15
水風呂:1分 × 5
休憩:10〜15分 × 5
合計:6セット
宿泊し、2日目 AM6:40イン✔️
暁のロウリュ、爆風ロウリュ
ビンゴ、サ飯は2食。
ごちそうさまでしたっっ!!!
睡眠時間4時間、リクライニングから起きた時は挫けそうな眠さと気だるさ。笑
5分3セットとなったが受けてよかった。
今朝の5名、いや猛者。
一緒に受けてくれてありがとうございました笑
爆風は超満員!!
ブロワーもロウリュも容赦なくて今でも皮膚が覚えてる。
気持ち良すぎたなぁ。
ビンゴも特大景品、
みんな知らない人なのに館内着着てるだけで知り合いみたいになる雰囲気好き笑
夜まで浸かり、薬湯よ体に染み込めと念じた。
また帰ってきます。
行ってきまーす←
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:6-7-7 7-8-5
水風呂:30〜1分 × 6
休憩:10〜15分 × 6
合計:6セット
厚木では機械が故障していたので草加におじゃましました。
さすがのラッコ、お店は違えどクオリティはそのままでこちらも大好きになりました!
男女共に並ぶほどの行列。
ロッカー空いてないのびっくり(↓写真)
久しぶりのラッコサウナさいこー。
やっぱここに戻ってくるわーただいまー。
あかん水風呂でにやけるきもちええ。笑
薬湯も草津湯も愛してる。
今日もあたたかく湧き続けてくれてありがとう。
ラッコエナジーの代わりにハイボールかちこんで
サンラータンメン。
サ飯までがサウナだよなあ?
キメすぎか。天国か。
そして初の宿泊。0時半までお湯を楽しみました。
リクライニングシートもありがとう。
こんな夜まで営業してくれる店員さんも。
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:5回苦しくなるまで
水風呂:川。出たくなるまで
休憩:15× 5
合計:5セット
イグルーサウナ、モッキサウナ
時計がないので完全に自分と向き合う。
汗のかき方、心拍数、脊椎の温度。。
川が恋しくてたまらなくなってからようやくダイブする水風呂の神さをぜひ体感してほしい
が教えたくないまである素晴らしさ。笑
クールダウンで水や風を感じ、それらを抱きしめる気持ちで深呼吸を繰り返す。
日没につれて景色が変わる。
日が暮れるって有料だった?素晴らしい現象なんだな。。
薪を焚べるのは難しいけど、ここを利用するにはサ室と共にこの回をランニングする気持ちでいれば火加減も適温で美味しくなります。(?)
宿泊自体も文句なしでした。
ラウンジ、サービス、パン屋さん、お部屋や食事
まじでコモリバです。
「ここがうちです」って言いたい。
新しいブースもできるようでまた来たいです。
ありがとうございました。
[ 静岡県 ]
サウナ:7-6-6-11-9
水風呂:30〜1分
休憩:10分 × 5
合計:5セット
待ってました熱風サウナ!
(このあまみ。↓写真)
ただでさえ高温なのにあの風はやばい。
熱波ではなく、ブロワーみたいなのでその名の通り暴風。
最上段は3分で汗だく。
火傷するかと思うほどの熱。
キンキンの水風呂に、膝から崩れ落ちるように入水。
さすが静岡、水質が良すぎます
体へのまとい方が柔らかい。
うん、飲みたい。
ととのい椅子も種類が多い。
ただ外の時計とタイミングが違うので何度か逃した。
11分はフィンランドサウナへ。
これもオートロウリュで適度な湿度が保たれ入りやすい。
お風呂も好きなアルカリ性で
もっと味わいたいくらい良質!
ZILE、ケルケスストーンの本気を全身で感じ
オロポで体内をキリッと引き締める。
はい完成
女
[ 長野県 ]
サウナ:10-12-8-12(塩)
水風呂:40〜1× 3
休憩:10〜15分 × 3
合計:3セット
近くを観光し、たくさん歩いてからのサ活。
お風呂の入り口におばあちゃんがいて、地元民から愛されてそうな印象。
ペットボトルの持ち込みはできるか聞いたら快く
どうぞ〜と言ってくれて既にほっこり。
こういうのも温泉の醍醐味。笑
疲れてたので外の壺湯で長めに下茹で。
グダってからまず軽く外気浴。
さーサウナ。いいね90°、3分くらいで汗かいた。
1セット目はイマイチだったけど2セット目から
ぐーーるぐるきました〜。
3セット目もぼけぼけ気持ちよくととのってたら
足をアブに刺された。爆笑
まだ目回ってるのに無理やり目を開けることになり
あまりの痛さに立ち上がる。。笑
慌てて流水で流し、皮膚を強く絞り体液を外に出す。
とにかく痛いが腫れてくる。
そして痛痒い。真っ赤。
処置が正しかったみたいで
大事には至らなかったが2週間は痒みが続くみたい。
なんてこった。
完全無防備な状態を襲われた。
ああもう少しでスペシャルボディ完成したのに。
アブレポになってしまった。
サ飯はトンカツ定食!
美味しかったけど写真忘れた!
お風呂も良かったしお土産も充実してた。
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:7-12(熱波)-9-12(熱波)
水風呂:1分 × 4
休憩:10〜15 × 4
合計:4セット
念願のテルマー湯!
今日アウフグースのイベマントがあったと知らずに予定して来た。
なんて幸運なの。。
とにかく熱いあついアツイ。
温度も高いのにロウリュで湿度もガンガン上がるので
1セット目10分近くいられるけど無理!
ソッコー玉汗流れる流れる。
いやーアウフグース最高でした。
3種類のアロマを使いながら、音楽を流してタオルで華麗に舞う熱波師さん。惚れてまうやろ。
熱波師さんも汗だく。
めっちゃ気持ち良いです。ありがとうございます
ミントのアロマは、体に一周クールな膜が張ってる。
熱風を仰がれて汗だくなのに涼しいみたいな不思議な体感。
呼吸も楽だし何それちょー気持ちいい。
4セットも入ってしまった。。
干からびた体にオロポきくぅぅぅ。
サ飯うまぁぁあああ!!
多分この瞬間の為に生きてるわ。笑
外にジムもあって雨で濡れてたけどい設備。
食堂は和傘が綺麗!(写真)
お風呂は内外1種類ずつしかないけど質のいいお湯。
岩盤浴もあって1日いい汗流せます。
ごちそうさまでした〜〜
女
[ 栃木県 ]
サウナ:8-9-10
水風呂:1分 × 3
休憩:15-10-10
合計:3セット
1日ぶり。笑
2回目くらいからサウナに体が慣れる。
休憩で目がまわる感じが欲しいんだけど
そこの領域にはまだ達せていない。
だがこの前よりいい汗かけてサ飯が美味しすぎるーー!
オロポが胃に染みまっせ...
たこ焼きは、無性にソース飲みたかった←私にとって文句ひとつないたっぷり加減。
ソースカツ丼は肉汁かソースなのか、
ジューシーさとパンチがサ飯にばっちり。
これよ。
はー幸せなお腹いっぱい。
てかここ ご飯美味しいなあ!
ごちそうさまでした!
ゲーセンにあったストーンチョコ、懐かしい〜。
次は寝て朝風呂入って帰るコースやりたい。
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:8-8-9
水風呂:1分 × 3
休憩:10〜15分 × 3
合計:3セット
この日のサ室の温度は89°と低いかと思えばよく汗かけた!
中は2段で、一段が高くて天井近くになるから熱い。
この高温好きだなー!
水風呂は思ったより冷たかったけど
2セット目からクセになる。
水風呂はいるとき止まりたくなるくらいの温度差。
良いよね。
イスは白のプラスチックのあれ。
首の位置定まらなくてモヤモヤしたので
まだいける、終わっていない!と笑、
後ろの寝転べる所で深呼吸し無事ととのえた。
マットも清潔でふかふか。
係の人が1人で変えてくれてた。
2時間近く入ってて、20:30で食事がラストオーダーなのでサ飯は諦めました。
イベントが多いです↓
女
[ 栃木県 ]
サウナ:12-11-9
水風呂:45s〜1分×3
休憩:10〜15分 × 3
合計:3セット
薬湯、7月の替わり湯があたたまって好み。
露天風呂の別府の湯?が本格的で寝転びながら硫黄の匂いに包まれぼーっとした時間が良かった。
高音サウナは80〜82°と少し温度低めかな?
テレビついてるから長居しちゃうからちょうど良かったな笑
水風呂19° はぬるいやろーと思いきや、
ミントの水風呂になっててひんやり!
キーンって嫌な感じじゃなく、爽やかな冷たさ。
それが意外と入った時 っうわ〜。ってパンチ効く。
温と冷のバランスが良いではないか。
インフィニティチェアで体を休ませ、露天に浸かり。
ここのお風呂はプールがあったのも良かった!
お風呂入る前ジムで体動かしたんだけど笑、
運動もできるあたり健康ランドって感じで好き。
もちろん漫画や寝転び処でゆっくりするのも
カツカレーキメるのも健康的ですわ!
通うほど良さに気付けそうな予感。
回数券欲しい。
女
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:12-11-8-7
水風呂:60〜90秒×3
休憩:10〜15分 × 4
合計:4セット
サウナ室は2段で4人がマックスの広さ。狭いサウナ好きです。ただ乾燥が気になって入口付近に一度水を打たせてもらった。
湿度上がったときは10分以上居られなくなって良い汗をかけた。
水風呂が源泉掛け流しで、滑らかで嫌なヒヤッと感がなく
2分くらいはいられちゃう気持ちよさ。
頭から被ってちょうどいいくらい。
外の風が体の水をどんどん乾かしてスッキリしていった。
自然豊かな場所にあるから緑も豊か、
側に滝が流れてて自然の水の音も癒されたー。
露天が2つ、内風呂が1つでも2時間グダるほど気に入りました。
名物の味噌ポテトをオロポで流し、自家製のお豆腐も美味しかった。
お土産コーナーに地元の野菜も安く売ってた。買っちゃう。
近くにあったら通うのに、、!
また来ます!
女
[ 静岡県 ]
サウナ:7-8-9
水風呂:40s〜1分× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
金曜日ということもあり女風呂でも1時間は待ち。
男風呂は1時間半程。
待ちに待ったしきじは流石の聖地!
入口のサインの量も物語ってる。
薬湯のとサウナの匂い、芳香剤にしてくれ。
刺激のない滑らかな水風呂は飲める。美味い。
ととのいイスはなくて中央の広めの腰掛けで3〜4人ずつ召されてた笑
サウナ室はなんだろう、サウナ好き同士知らない人でも気軽に話し合えてすごくマナーが良かった。
足元気をつけてねー、熱いのくるよーとか
こういうのは女湯だからなのかな?
泊まったり長居したいな。
お土産に刺繍入りトートバッグとサウナマット、ステッカー、レジ横のカレーのスナックを購入し終了。
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10-8-8
水風呂:1分×3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
薬湯入ってからのサウナが好き。薬草が肌に残ったままだからちょっとチリチリする。香りもたまらん。
アロマのロウリュは1時間に1回。
サウナ入口に氷ボックスがあり、これはドリンク用ではなく氷を口に含む用。長い間入れちゃう。
静寂ロウリュが好きなんだけど、サウナ室の電気を消し水の流れる音をスピーカで流し、アロマの精油をジョウロウリュしうちわで仰がれる。あっつーってなるけど、メンソールの濡れタオルを絞って渡してくれるからタオル越しにするスーッとする呼吸が気持ちいい。熱×冷のコラボ。出たくなくなる。まさに静寂の中、滝汗。
外の草津湯も本格的で、水の流れる音を聞きながらインフィニティチェアにダイブ。
無事召される。
露天の入口にあるクーラーボックスはドリンク用。
サ飯はおろし蕎麦かカツ丼でした(振り幅。笑)
ここの料理うますぎ。
グッズも入れ替わり新しいものも出るので楽しい。
薬湯の入浴剤も大好き。
まさか風呂屋で推し活するとは。
週2〜3で行ってた。
もはや ここで働かせてください。
かま爺居ないのかな。。
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 6
水風呂:30〜1×6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
初めての薪ストーブ。遠赤外線などとは違う熱の伝わり方。自然の力が皮膚に。。あちいあちい。
汗のかき方も違くて、玉汗が最高です。
セルフロウリュも楽しみました。
この日は貸切だったので、水の弾ける音はもちろん
上から重たい蒸気が落ちてくるのもキタ〜〜と独り占め。
全身関節がなくなったみたいな倒れ込み方で水風呂へ。
泳ごうが浮こうが自由。なんといっても外、夜空という開放感。
ポンチョをレンタルし
インフィニティチェアではえへへって声出た。
端にあった木の椅子が一番好きだったな。
そこでオロポをグイしたのは4セット目くらいか。
キャンッキャンに冷えてやがる。
水風呂では冷え切らない、
胃や喉の奥が一気に冷却される。
次のセットまで残しておきたいのに止まらず
結局一気飲みしてしまった。
この世にこんな美味い飲み物があるとは。
その冷えた体で次もサウナに行くのが最高のループ。
湯船はないもののシャワー室も室内にあり、助かりました。
自然の中でのサウナがこんなにも良いものとは。
また行きたいです。
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。