絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あすか つぐよし

2021.07.18

3回目の訪問

今日は、5時半起き、洗濯など家事片付けて、7時前に家を出て、安城コロナへ。
久しぶりに1人で映画を。
閃光のハサウェイ、見てきました。
今までのガンダム作品とは一線を画す映像作品になってて、もうあの映像美だけで満足。

で、その後は。
そう、コロナの湯に入らねばならぬのです!

映画が朝イチの回だったので、10時少し過ぎには入泉。
とりあえず3セット。
しかし、以前と思うとサウナ室熱いなー。
湿度はそこまでではないけど、この熱さもまた気持ち良し。

水風呂は16度前後で、かつ水流があって羽衣強制破壊されるので、冷たさの感じが水温以上。

外気浴スペース、インフィニティチェア増えてるものの、埋まっててなかなかありつけず。

しかし……流石に直射日光が暑い!
半ととのい、という感じで計7セットほど重ねるものの。
気持ち良さのレベルが実に惜しい!という感じでした。
夜だったら、これ相当気持ち良かったんじゃなかろうか。
まだ、梅雨明けすぐで自分の暑さへの慣れ的な部分も弊害になったかも。

3セットの後に、健美効炉の方へ。
休憩スペースがリニューアルされてて、カップルとかには良さそうな感じになってますな。
漫画を何か読もうと思うも、今読みたいものがラインナップにない。
と、サ道を発見。
4巻は読んでなかったので、読破。

更に昼食にそばなど食べて(プラスのオロポ)。
仮眠2時間近く取って。

まあまあ満喫のコロナの湯でした。

黙浴無視勢も少なく、良いサウナ時間を過ごせましたね。

でも、夜になるとその辺もどうなんだろうなー。

続きを読む
23

あすか つぐよし

2021.07.14

28回目の訪問

水曜サ活

久しぶりのととのい復活!の巻☆

今週、月曜日から始まってる平日夜割セット(入浴料に定食がついてるセット)は、かなりお得なので、水曜サ活と合わせて使ってみました。

入泉済ませて、まずレストランへ。
セットメニューのセレクトは。
おいらはから揚げ定食。
奥さんはトンカツ定食。
二人でこれで(入浴料込みで)3000円切ってるの、凄いコスパだと思いますなあ。

7時ぐらい入泉で、8時ちょい前に浴室へ。
しかし、換気ロウリュウは8時の回は何故かスキップ?
それで常連のお年寄りとかが(ってか、それに関係なくでもあったけど)言葉を発してて……ううむ。

更に、外の外気浴スペースの畳敷きのところでは、2セットの間にずーーーーっと話し込んでる二人の青年。
……なんでそんな事出来るかね?

8時過ぎるとこういう輩が増えるんだろうか。

さて、それはともかく。
この日はなかなかの良いととのい。

スランプの原因、判明。
水風呂の時間、夏の気温だと短かった!

1分半ぐらいではなく、今日は2分ほど入ってたら、体が物凄く冷えているのを感じる。
そこからの外気浴の気持ち良さと来たら!

夏の気温はこれぐらいガーンと冷やさないと交感神経と副交感神経のクロスに至らないんだろうな、きっと。

と、いう訳で。
黙浴の文字ガン無視の輩がいる中で、むちゃくちゃととのって、良い平日サウナになりました。

9時の換気ロウリュウはかなり熱めだったのも良かったなあ。

そんな、ととのい復活のあすかさんでしたー。

続きを読む
38

あすか つぐよし

2021.07.12

27回目の訪問

また、なのですが(行ったのは昨日なのにサ活投稿は次の日)。

昨日は誕生日。
だから、という訳ではないのですが、
サウナチャンスを逃すな!とばかりに行ってきました。

3時ちょい過ぎに入泉。
しかし、日曜日だから?実はサ道のドラマ新シリーズの効果?
なのか、まあ人の多さが凄い。

こうなると、高確率で若者グループのボリュームなかなかの会話を見かけることに。

どうもこのところ全くととのわない。
何というか、気配すらない感じ。

でも、汗気持ちよくかいて、水風呂の冷たさに気持ちよさを感じて。
外気浴のそよ風にまた心地よさを感じる。

これだけで、今は満足です。

ととのいだけがサウナの全てではないのだから。

続きを読む
29

あすか つぐよし

2021.07.07

26回目の訪問

水曜サ活

ちと、クラクラと目眩してて、あまり体調良くないので(疲労溜まると時々起きる)午後休取得。

午前の仕事終りで休憩したら、割とマシになったので、えいやっと小京都の湯さんへ。

平日の午後だと、かなり空いてるし、黙浴を皆守っていて実に快適。

2セット、少しの雨が降ってる状況でも実に気持ち良いサ活になりそうです。

この2セットの終りでととのいとは少し遠かったものの、十分満喫したので、だいぶ遅い昼食。
温玉ぶっかけうどん。
前にも少し書いたけど、ここのうどんはむちゃくちゃ麺が美味い!
この美味い麺に合うぶっかけのたれがまた美味い!

満足した昼食の後は、岩盤浴へ。
少し漫画(まんきつさんのエッセイ?サウナ漫画)読むも、眠気凄いので外の休憩スペースで仮眠。
4時近くで慌てて起きて、岩盤浴ロウリュウに参加。
参加人数自分含めて4人の、のんびりとしたソフトロウリュウ。
やってくれたお姉さんは可愛らしい方だったなあ。
なかなかに熱い熱波を送られて、気持ち良いこと。

その後、再び休憩スペースで仮眠。
5時少し前に再び浴室へ。

換気ロウリュウ絡めて3セット。
どうも今日は体調良くないせいなのか、ととのいの気配薄し。
でも、快適な浴室でサウナに蒸されて水風呂で冷やされて、大きいお風呂にほっとして。
外気浴スペースに吹く風も気持ち良い。
これ以上の何を求めるんだってぐらいにサウナに入るって、贅沢だ。

最近改めてこの小京都の湯さんの温浴施設としてのポテンシャルの高さを実感する水曜サ活でした。

続きを読む
32

あすか つぐよし

2021.07.03

25回目の訪問

またまた、入浴は昨日ですが、帰ったらあっと言う間に日付変わったので。
今日投稿です。

昨日は奥さんが休みなので、おいらの定時あがりで
ささっと入泉予定だったのが、奥さんが用事でおいらの定時より
ずっと遅い時間になり、7時半頃に受付。

その時間だと微妙ではあったのですが、やはり先にご飯を
食べる事に。
おいらは、昨年も食べたうな重。
奥さんはへきなん焼きそばを。
うな重は今年は少し昨年よりもうなぎ自体の質が下がっている感じも
若干ありましたが、それでもこの値段でこれだけのうなぎはなかなか食べられないので
更に言うと、かかってるたれが絶品なので、美味しくいただけました。
時期とか仕入れのタイミングとかでうなぎは多分質が上下するんだろうなあ。

さて、その後8時ちょい過ぎに入浴開始。
食べたすぐ後なので、ゆっくり湯舟に入ってからサウナへ。
浴室全体が割と空いてる……?
これぐらいの人口密度は本当快適……!

2セット目までは、実に快適な時間を過ごし。
ととのいも質の良いレベルでの気持ちのよさを感じました。

……しかし、ようやくこのところのこちらの施設利用で分かった事ですが。
3セット目の、換気ロウリュウのタイミングの後。
つまり、この時の21時を過ぎた後が、
周りを顧みない会話のボリュームの
若い男の子のグループが入ってくるタイミングなのだな、と判明。
前2回ほども似たような時間でしたので、仕事終わりの
若者達が一汗かきに来てるんでしょうな。

最近、こちらのサ活の投稿が減ってるのは、自分の一連の投稿の
この手のお客さんの質の低さの報告が一役買ってしまってるのではないかと
とても心配になっております。

本当に、この小京都の湯さんは、むちゃくちゃスーパー銭湯としても
施設としての質が色々な部分でハイレベルなので。

お客さんの一部の残念さは多少目を瞑っていただいて、
是非この素晴らしい施設に来ていただいて、サ活ももっと書いてほしいところ。

続きを読む
33

あすか つぐよし

2021.06.30

24回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活ーー。

今回は、奥さんが間に合って夕飯をレストランでありつける。

前、お弁当買って食べた時にサクサク具合に驚いたヒレカツを定食で食す。
奥さんはローストビーフ丼を。
どちらもむちゃくちゃ美味い。

本当にここのご飯のクオリティは高くて感心しますな、毎度。

何よりお弁当とかではない、ちゃんとした温かい食事をこの時間でも食べられる事のありがたさよ。
来月自分の誕生日でもある、11日までがまん防なので、その後はもっと時間的な部分での飲食が楽になるのですな。

その後、奥さんと別れて浴室へ。
サウナ室はギリギリ満員にならないぐらいの混雑ぶり。
タイミングによっては、ちらほら空いてる場所もあったり、な。実に平日らしい混雑具合。

……しかし、やはり露天風呂のギャハハ笑いのでかい声で喋る若者集団に辟易。
聞きたいよね、コロナ終わってるのか?と。

折しも雨が強くなり、軒下のととのい椅子で外気浴休憩。インフィニティチェアは空いているものの、一度使った時はやはり雨で集中力が削がれ、雨の時はなかなかに難しいのを痛感。屋根欲しいなあ。

しかし、ととのい椅子でも、今日はなかなか気持ち良さを感じられました。
雨の音は割と好きなので、良いヒーリングミュージックになってたかも。

重ねがさね、あのうるさい集団は色々な意味で残念ですなあ。

続きを読む
25

あすか つぐよし

2021.06.27

23回目の訪問

行ったのは昨日。

しかし、個人的には最悪の状況だったかも。

会員さんに平日半額券。
ラインフレンドの場合は平日招待券、
更に回数券購入者にはプラス招待券2枚
……なんて日はやはりアホみたいに浴室が混んでいる。
入泉はレストランも終わってる9時近くなのに、まあ凄い人。
それ自体は仕方ないと言うか、通ってる施設が人気があるのは喜ばしいことではある。

が……いくらなんでも、特に露天風呂での会話の声のボリュームの大きさは(言葉強めで申し訳ないけど)常軌を逸しているレベルに思えました。

コロナ禍でなければ「まあ、元気な人達が多いな、今日は」ぐらいに思ったかもしれないけれど。
ととのい畳敷きに寝っ転がってる状態で露天風呂に入ってる人の声がうるさい、って思うって相当なボリュームかと。

前から何回か書いてるけど、彼らにとってコロナは終わった事なのだろうか?

毎回思うけれど、小京都の湯さんはオートロウリュウのおかげで湿度がかなりあって、いつでも(特に上段にいれば)なかなかの熱さを体に入れられるありがたい施設であるだけに。
ああいう何も考えてない若者の集団にはうんざりとしてしまいますね。

どうか、小京都の湯がクラスターになっている、なんて事がありませんように。

ととのいも、全然ほど遠かったな。
また、平日来よう……。

続きを読む
25

あすか つぐよし

2021.06.25

14回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

以前(先々週?)来たときの華金特典の平日招待券の期限が近く、
本日はプレミアムフライデー取得日なので、いそいそと、
16時のロウリュウに間に合うように、イーグルさんに入泉。
サウナ室、ロウリュウ直前まで、割と人少なし。
おお?
しかし、始まる頃には、ほぼサウナ室満員御礼状態。
しかし、床に座ってる人がいるでもなく、何だか平日のいつもの雰囲気あるぞ……?

ロウリュウ絡みだと、どうしてもサウナ室にいる時間が15分以上となり、必然的に良いととのいが来るかとも思ったのですが、スタートダッシュとしては弱めの感じで今一つ。
ロングデッキチェア(横になれる奴)にありつけた2回目、3回目の方が気持ち良さでは上でした。

17時半頃、レストランへ。
ようやくチーズハンバーグにありつける。
(以前頼んだ時は仕込みが終わってなくて食えず)
ご飯セットを豚汁変更にして。
ビーストレッドも頼んで。

いやあ、チーズハンバーグ、美味ーーい!
ちょっとシチューっぽい感じもする、チーズチーズしてるハンバーグ、たまらんな。

……しかし、これは少し食べすぎとなりました。
昼、最近はあまり食べてないのに、珍しく地元のそば屋などでとろろぶっかけとか食べてたし。

少し個室で漫画読んで(銀英伝など)、メ~テレのアップ!を見てから、再び浴室へ。
19時のロウリュウも、始まる前の競争率低め。

2回目の水掛け後、熱波おかわり無制限ラウンドまでいて、サウナ室を出ることに。

……お腹まだ消化してなくて、そうなるとととのい今一つなのね。とほほ。

しかし、ロウリュウ後は一度サウナ室1人になる時間があるほどののんびり具合。

後ほど、また加筆します。

この後、追加2セットで、とある方法で試したととのいブーストの効き目などを確認しつつ、ロングデッキチェアが空いてたなどもあり、なかなかの気持ち良さ。

最後にメイン湯船で少しほっとしてから、再び個室へ。
後、8時40分から足裏マッサージ。
これはこれで天国ーーー。

これの後、時間的には禅ロウリュウがあったものの。眠気に負けて、そのまま就寝。

朝は目覚ましかけずに6時半頃ボチボチ目覚め。
朝の3セット。
おはようロウリュウも逃してるけれど。
イーグルさんは普段から熱々なので、無問題。

朝から気持ち良さもなかなかで、良い連休のスタートとなりました。

続きを読む
40

あすか つぐよし

2021.06.23

22回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活ー!

今日は、奥さんが後で合流予定で、とりあえず18時のロウリュウ参加出来るように仕事を少しだけ早くあがる。

ささっと洗体して、一度普通の湯船入ってから、水風呂で少し水通し。18時5分前にサウナへ。

18時のロウリュウ開始。

前回は2回水掛けってのを失念しててペース(主に精神的な)配分完全に間違えて、1回目で出てしまったけど。
今回は、ちゃんと2回目のアウフグースまで残れました。
しかし、サウナにいた時間15分越え。

しかも、水風呂満員だったので。
少し外でプチ休憩。に、しても。体のあまみ凄い……。

水風呂に入っても、ただただ気持ちよく、外気浴はインフィニティチェア空いてたので、気持ち良さもマックスでした。
小京都でこのレベルのととのいは何だか久しぶりかも。
やっぱり、ロウリュウで体の熱があがりまくると、色々と段違いっすねえ。

後、2セット重ねるも、やはりロウリュウ絡みの1セット目ほどには到達出来ず。

でも、もうあの1セット目で今日のおいらのサウナ活動は大勝利なのですよ。

また、後ほど奥さん合流&夕飯食べてからの事を追記予定です。

奥さんと合流してご飯。
奥さんは新メニューの牛タンとろろ丼。
おいらはしょうが焼き定食。
どちらもうまうまー。

その後分かれて再び入浴。
21時のロウリュウに余裕を持って参加。

この時は、ロウリュウ絡めてやはり15分蒸され。
ロウリュウ終りが水風呂やはり満員。
外気浴スペースで少しだけクールダウン、後水風呂少しだけ入り、水通し的な?
更に追加サウナ5分。

……この時があれ?これヤバい??ってレベルの気持ち良さ。
ととのいはまだまだ先がある???って感覚。
寧ろ、今までのはととのいではなかった???

外気温とか、環境とか。まだまだ研究の余地はあるのですね。サ道は。

続きを読む
38

あすか つぐよし

2021.06.16

21回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活、だね。そう言えば。

な、今日の小京都の湯さん。

以前ライン見せると貰える招待券の期日が近かったので、仕事終りで行ってきました。

……後でホームページ見たら、7月末まで有効期限伸びてたらしいけど、今週今日行く事に意味があるので良しとしましょう、そうしましょう。

都合5セットほど重ねるも、雨が顔に当たるとどうしてもととのいの集中力が削がれるのか、今一つのキマり具合でした。むー残念。

それでも、ととのいだけがこういう温浴施設の魅力ではないので。
でっかいお風呂に入る開放感と、サウナの熱さで頭が空っぽになる感覚は、他では得難い快楽ではありますな。

最後に。
サウナで黙浴なんてガン無視の二人の若者。
ロッカールーム出る時もマスクしてなかった……。
(出た後にしたかもしれんけど)

1人は部分金髪で、二人ともピアスしてて。外見でとやかく言うのもあれだけど。
見た目通りのヤバそうな若者、って感じだったなあ。

あるいは、コロナは風邪、の主張を持つ人達なんだろうか。

コロナ撒き散らしてないと良いけれど。

続きを読む
27

あすか つぐよし

2021.06.12

13回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

今週は、平日半分死んでて(主にメンタル的に)サウナ行く元気もなく(小京都の湯が8時に終るの本当痛いよね)、
土曜日にしか、もう来るのが無理な状況。

何とか、奥さんの許可も降りて(保護猫カフェつきあったのもあって)、こちらのイーグルさんへ。

13時50分ほどに入泉。前回チェックアウト時にいらっしゃった超美女の受付のお姉さんに受付をして貰う。もう、この時点でよっしゃラッキー!!

そそくさと洗体をして、14時のロウリュウが1セット目に。
の、前に何しろ1セット目だし、通常の水風呂で水通し。
これのおかげで、おかわり熱波4巡目ぐらいまでいけました。
ただ、この時サウナ室いたのは18分オーバー。
水風呂はシングル、通常合わせて2分ぐらい。
からの、外気浴スペースの椅子での休憩…………ああーーこれはあかーーーん……ってレベルの昇天具合。

以降、4セット重ねましたが、この1セット目が1番のキマり具合でした。
今回、何となく(1セット目がそうだった、ってのもあるけど)水通ししてからのサウナでしたが。
それはそれで、研究材料多い感じもしましたね。

そして、今日は前回の金曜の夜よりずっとお客さんのマナーが良い感じ。
若い人が多いのは変わらないものの、ウェーイ系ではないのかな。

人がまあまあ多めのいつものイーグルさんな感じでよきよき。

また、明日の朝、泊り明けで追記予定です。

たくさん寝るぞーー!

以下、追記です。

ぐっさん家を見た(半分寝てた)後、ロウリュウはパスしてロウリュウ後のチンチンサウナからの3セット。


そして、水通し、サウナにいられる時間の長さが増えるけど、しっかり熱が体に入りすぎて水風呂入る時間も増える……ような?
息が冷たくなる、を意識する方法だと、まあまあ的確に水風呂あがるタイミングも測れますな。

と、いう訳で。この時はインフィニティが空いてて、これまた良い心地。

セット重ねてもその内の1セットだけでも決まればそれで良いよね、と思うようになってきてます。

夕飯は、4時半ぐらいに焼き飯とビーストレッドで軽めに。

就寝は8時半。

しかし、夜がふけてくと、浴室でマナーガン無視大声で喋る若者グループ増えてくのね。なるほどなあ。

彼らはどこにも行くところがないからやってる(宴会も泊まりも飲酒も出来る)イーグルさんに来てしまうんだろうな。

続きを読む
35

あすか つぐよし

2021.06.04

12回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

ようやく来れた……!サウナイーグル!!

奥さんの許可がようやく限定的ですが降りました。
つまり、今日のような金曜日の夜に行って、お泊りで帰ってくる、
なら何とかこの今の状況でもまだ空いてるのではないか、と。

……甘かったーーー!!

20時でスーパー銭湯が終わってしまう、
この情勢では、やはり金曜日の夜とかむっちゃ混んでるのね。

18時半には何とか入泉。
19時のロウリュウは5分以上前からサウナに入って
参加が出来て、その前1セットこなして
(サウナ8分、水風呂シングル30秒+通常1分半ぐらい?休憩3分ぐらい)
更に、水通し的に少し水風呂入って2回目の水かけと
熱波おかわり3回目までいられました。

その後、エステを60分やって。
夕飯はホワイトビーストと茄子と豚肉のつけ蕎麦(限定メニュー)をいただく。
どちらも美味美味。

が、22時の禅ロウリュウは直前に行ったら、サウナ室が満室。
入退出可能になる12分ほどまでサウナお預け状態。

その後、入退出可能になってから2セットほどこなしたけど。

……浴室もサウナ内も若者のグループのお喋りに辟易。
もう、コロナ収束してるのか?彼らの中では???
ってぐらいの大声の大騒ぎしてる輩も。ここ、浴室だよ???

金曜日の夜という事もあるけれど、
割と無法地帯に近いものを感じました。

緊急事態宣言、早く明けないかな……。

追記というか、お泊りの明けの報告です。

禅ロウリュウの後、個室戻って、日付変わるぐらいに就寝。
強めに眠剤飲んで(いつもの4倍……いつもが1つを4分の1分割してるので)
起きたら7時半でした。
よっぽど、10時の浴室清掃終わるまで待とうかとも思ったのだけれど。
この目覚めが事の他かなりすっきりとしたものだったので。
えいやっと3セット。
この時間だと、自分が見知ってるイーグルさんの光景だなあ、と
改めて思いました。
2、3セット目が幸いインフィニティチェアとデッキチェア両方
ゲット出来たので、ふわふわの気持ち良さもまた格別です。

今回のイーグルさんは、改めて、
滞在する時間を考えないと、描いてる良いサウナを
満喫出来ない事を痛感しました。

せめて、普通のスーパー銭湯が土日にやってれば
ここまでじゃない気がするんだけどなあ……。

続きを読む
30

あすか つぐよし

2021.05.29

20回目の訪問

またまた、昨日行ったけど、投稿今日、な小京都の湯さん(今日は何しろ緊急事態宣言で臨時休業だからして)。

昨日は、プレミアムフライデー取得日。
夕方こちらに到着。

4セットほど、じっくり蒸されました。
1回、換気ロウリュウも挟んで、むっちゃ汗かいて、
ほぼインフィニティチェア座れて。
外気浴もとても気持ちの良い気温。

んが。
今日は仕事あがる前に仕事でポカが発覚。
多分そんなに問題ないのだけれど。
いかんせん、何人かに迷惑かけてるのは精神的にかなりダメージ。
完璧主義、というほどでもない性格だけど。
普段あんまりミスしない人間(ゼロではないけど)は、こういう時に精神的ダメージ受けるのね。

水曜日に来た時と思うと、全然人も控えめなのに。

ととのわないのは、やはりメンタルがととのいには重要なのを改めて痛感しますな。

それでも、やはりサウナは色々精神的に活力を与えてくれはするよね。

それにしても、この日はサウナ内外で話す人もほぼおらず。
何人かは浴室内マスクの人も。
濡れたらどうすんだ?とは若干思うものの、どうしても友人達などと来て、喋りたい人達の為にルール化するのは案外ありなのか?
(普通にその人達は1人っぽかったけど)

今回、4までセットを重ねたのは、3セットではととのわなかったからなのだけれど。
3セット目は、体に熱を入れるための独自メソッド、ちょっとサウナに入ってるのキツいので、一旦サウナ外に出て、水風呂は入らずに、少しクールダウンさせてから、もう一回サウナ入室。
そのセットのサウナ入ってる時間的には15分を越える、などしたのだけれど。

何かダメだったのでした。

に。しても。
土日にサウナ入る選択肢がほぼない、というのはしんどいものですな。

三河地方在住はイーグルさん行けば良いのだけれど。
ちと奥さんNGで断念してます。
コロナ感染者数も減ってきてるので、スーパー銭湯土日解禁、早く来ますように!

続きを読む
18

あすか つぐよし

2021.05.28

19回目の訪問

本当は水曜日に入ったのですが、すっかり投稿忘れて今日書くと言う。

土日にサウナに行くのが難しくなった為、水曜日に小京都の湯さんへと。

定時より少しフライングであがって、何とか6時のロウリュウに間に合う僥倖……!

てっきり水掛け1回だと思ってたので、実は2回の水掛けだと、サウナ室で知り。ペース配分完全に間違えて、水掛け2回目のすぐ後に退出。

計3セットのギュギュっとサウナでしたが。(滞在時間1時間半ほど)
最後のセットはインフィニティチェアありつけて、この日が少し風冷たいレベルなのもあって物凄く気持ち良かったーー。

に、しても。
サウナ内外で平気で会話してる老害常連、マジで何とかならんかしら。

注意する、イコール自分も声を発してる訳で。
なかなかそれも難しいしなあ。

後、この日は風呂の日で、ラインクーポンで招待券配るからなのか、やはり20時閉店の影響なのか、サウナが満員で外などで待つ場面もありました。

しかし、これ密産んでる気がするんだけど。頭抱えますよねえ、この状況。

続きを読む
31

あすか つぐよし

2021.05.18

18回目の訪問

今日も奥さんが遅番で帰りが遅いので、在宅勤務終りでえいやっと小京都の湯さんへ。

ちょびっと仕事が長引き、18時のロウリュウには間に合わず。
ってか、今日がロウリュウある日と言うのを知らなかったから、まあ仕方ないかな。

それでも、梅雨の時期で、外気浴で雨が降ってないというのは、何よりも幸運な気がするのです。

日曜日のゆっくりとした温浴施設満喫も悪くないけれど。
今日みたいに最低限で、ギュギュっとととのいを目指すのも悪くない、と思えるようになりました。

社会人は、金よりは時間の方がよっぽど有限であると言うのを痛感する今日この頃。

サウナはそれぞれ、8分、10分、10分という感じ。
水風呂は1分半〜2分ぐらいで、最近息が低く感じるタイミングで出るのを意識すると、ととのい易くなるというのを研究中で。

そのおかげか、今日は日曜日よりも良い気持ち度が高いサウナを満喫出来ました。
雨降ってないのも良かったんだろうなあ。

に、しても。
常連っぽいご老体の方々の大声の会話はげんなりしますな。

スタッフの方が黙浴の看板?を掲げながら呼びかけてるのに、まあ自分達のルールで大声で会話してるんだろうなあ。やれやれ。

続きを読む
23

あすか つぐよし

2021.05.16

17回目の訪問

先週は、連休明けから、かなりお仕事厳しめ。

水曜日、こちらで平日サウナ決めてからの、土日。

だいぶ病んできたので、午後からゆっくりサウナタイム堪能。
どうやら梅雨入りしてるらしい、今ひとつの天気ながら。

岩盤浴つけて、目一杯ゆっくりしてきました。

1時40分ぐらいに入泉。
2時の換気ロウリュウに合わせての1セット目。
今回は平日の時間少ない状況だと、ゆっくり入れない傾向がある湯船に最初から堪能。
ってか、本当大きなお風呂に入るのはそれだけで、物凄く贅沢な時間だと思えるよね。日本人に産まれて、この辺は本当に良かったことだ。

サウナ10分、水風呂1分半。休憩はインフィニティチェアゲット出来たのラッキー。

なかなかに気持ちよいし、涼しさも最高なのだけれど、雨が少し強くなって、顔に当たってると若干ととのいの集中力削がれるね。

続けて2セット目には行かないで、岩盤浴へ。
15時からストレッチ教室的なサービスがあるので、参加。
高須さん(確かここの女将さんだった筈)による、下半身のストレッチ。
前回の肩の部位のはまだ五十肩がひどかった時で、進行を邪魔したところあって申し訳なかったけれど。
今回はそんな事もなく、良い汗かきました。
その後、オロポを飲んだり、少し仮眠したり……の後の16時の岩盤浴ロウリュウ。
んあ、岩盤浴サウナ室、ほぼ満員。
それで気合入ったのか、この時のロウリュウはおいらでもかなり熱く感じるレベル。
隣に座ったカップルの女性の方が悲鳴あげてたな。

ストレッチの効果もあったのか、汗アホみたいにかいて、冷温室しばらく入らないと熱さが取れないレベル。
ってか、あのレベルのロウリュウは水風呂入りたくなるね。

その後、更に少し仮眠など取り。

17時少し前に再び浴室のサウナへ。
ここで、ガッチリ3セット。
限界までサウナ入って、水風呂で冷やして、休憩を意識的に頑張ってととのいを目指す。
そこまで凄くととのった訳ではないものの。

明日からのお仕事への不安が晴れるぐらいにはメンタル的なパワーが回復した気がします。

サウナ、本当に大事ね。

続きを読む
26

あすか つぐよし

2021.05.13

16回目の訪問

書いてるのは今日ですが。
行ったのは昨日、の小京都の湯さん。

奥さんが帰り遅い日だったので、サウナ決めよう、と来たのでした。

定時にあがって、6時に到着。
換気ロウリュウに入れて。
熱々のサウナは本当に気持ち良い。

緊急事態宣言のせいなのか、かなり人も少なめ。
自分とあと1人ぐらいのお客さんなサウナ室なんて、随分久しぶりな。

でも、その後はセット重ねる毎に人が増えてった感じ。

外気浴は、ちょっと風強め、小雨パラパラ、なものの。
この時期はそれでも外気浴が気持ちよく感じるねえ。

そう言えば。
前回書くの忘れてたけど。
外気浴スペースにインフィニティチェア導入されていて、ととのいが捗りますな。

とにかく、自分的に解禁(先月手術入院などしたので)サウナ。
足繁く色々と通いたいところですな。

続きを読む
33

あすか つぐよし

2021.05.09

11回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

緊急事態宣言がもう少しで出る、と言う事で。


サウナもまたいつ行けるかどうかも分からない……というかは個人的に行けるようになったサウナに、一つでも多く行けるなら行っておこう、と。

精神的ホーム、イーグルさんに連休最後のこの日に行ったのでした。

いつもは始発で入泉してたのだけれど。
それだと4時起きとかになってしまい。

朝食を食べるつもりならそれもありなのだけれど。
起きるのは起きた時間で、軽く朝食を食べてから家を出て、10時の浴室清掃が終る頃に入泉。

早速浴室へ。

……あれ、この時間だとシングル水風船は11度ぐらいなのか。

とにかく、身を清めてサウナ室へ。

ちょうど、多分浴室清掃後のサウナストーブへの水掛けをしていて、
かなりサウナ室内があつあつ。

8分サウナに入り、11度のシングル水風呂と、13度ほどの通常水風呂で体を冷やし。

そう言えば、拡大されてから初めて来た外気浴スペースで、休憩。

幸い、デッキチェアが空いてたので、横になると……いやあ、気持ち良いねえ。

1セット目からかなり高いレベルのととのいを感じる。

この時期、本当外気浴気持ち良いよねえ。

その後、計5セットほど重ね。

途中足裏マッサージなど挟み、16時からはビンゴ大会などにも参加。
ビンゴ強い方な筈なのに、ビンゴにならずに終り。

昼食にカツ丼とビーストレッド(いちご風味のカルピス牛乳)をいただく。

そんな久しぶりのイーグルさんでした。

続きを読む
29

あすか つぐよし

2021.05.06

15回目の訪問

サウナよ!
私は帰ってきた!

なんて台詞を使いたいぐらいに、一か月半ほどサウナというか、温浴施設に行く事が出来なかったあすかさんでした。
理由は手術&入院。
おちりにちょっと問題が起きて、5cm×3cmぐらいの大きな肉の手術跡が出来るぐらいの切除手術になりまして。

1か月半、何とかお家のお風呂で温冷交代浴でしのいできて……からの、
小京都の湯さん!

いやあ、気持ち良かったー。

ちょっとクラクラ感が、ととのいと、ガチののぼせとの間ぐらいの
効き具合(笑)。

途中、換気ロウリュウと、岩盤浴のソフトロウリュウを挟み。
4セットほどを堪能。

オロポも飲んで、お昼は温玉とろろうどんも食べて。
湯上りパフェ3号も。

続きを読む
25

あすか つぐよし

2021.03.13

14回目の訪問

今週の週末サ活は、こちら!
物理的ホーム、小京都の湯さん。

実は以前、LINE友達特典だったかな?
入場券をいただいたので。

今日はそれに岩盤浴つけて入ってきました。

朝方はあいにくの雨。
しかし、10時ともなると止んできて。

晴れも期待出来そうな、天候具合。

しかし……!今日はまた、えっらい風の強さ。
そこまでの気温の低さはないものの。
ちょっと体感温度低めでしたね。

岩盤浴では、ストレッチとロウリュウに参加。

ストレッチは五十肩で可動域が狭まってる人間には肩のストレッチはこんなにも難しいのか、と痛感。

全然出来ないストレッチとかあって、申し訳ない気持ちに。

整体など通ってるので、ほとんど日常的には痛みないのだけれど。
可動域の狭さはまだまだ解消出来てないのねん。

しかし、とにかくサウナを5セットほど重ね。

とても気持ち良くなった週末サウナ活動でございました。

続きを読む
29