【閉店】サウナオーギ
温浴施設 - 愛知県 豊橋市
温浴施設 - 愛知県 豊橋市
これでファイナル?かもなオーギさん。
諸々無茶な来店だったけど、とにかく平日朝イチ入店。
の、前にいつもの壺屋さんでのそば。ふわふわちくわそば。
ああ、本当にマジでここのおそば個人的な東海圏立ち蕎麦1位だよ……。
(そもそも、東海圏ほとんど立ち蕎麦店ないんだけどさ)
その後は最近ご飯食べた後、ウォーキングすれば痩せやすくなるのに繋がるということで。
豊橋駅の周りをぶらぶら。まちなか図書館というのが出来たのをだいぶ前に知ったけど、行けてなかったので、確かあの辺……と適当に歩く。
と、でっかい建物発見。これか?と思ったら、コンサートなどを催す複合施設。
ただ、中にカフェがあり、チャイとチーズケーキでお茶。チャイ本当に大好きにゃ。
そこからまちなか図書館へ行き(ぐーぐる先生に聞いた)、ちょっと見たらもうオーギさんの開店時間だったので向う。
11時5分前に開店。貸し切りスタート。3セット。サ室はこの3セットは貸し切りで終了。途中から浴室では人生の先輩がお風呂楽しんでるがサ室には入らず。
あまりととのいには届かずも、100度ちょうどぐらいのサ室と、キンキンに冷えた水風呂でたまらない。
リクライニングルームで仮眠。3時少し前に再び浴室へ。
この時はかなりの人の数。しかも、体がなかなかカラフル……というか、ちょっと警戒せざるを得ないガチの刺青勢の人がちらほらと。
カラフルなタトゥーと違って淡く、施されてる面積の広さと、あ、この人ヤバいと感じるオーラでどうしても若干の緊張が生まれるね。
若いタトゥー勢と人種違うよな、と少し思うなど。
サ室も5人前後で推移。流石の閉店間際。
軽く2セット、と思うもまだ足りない感じしたので3セット目も。
サ室も110度ジャストの時が一瞬あるも、106〜108度前後で推移。
こうなると水風呂が入るの楽になるからやはりカラカラスーパードライ高温サウナはこれはこれで好きだ。
と、言うところでサ活終了。
これで最後なのか、もう1回来れるかはちと流動的。
最後、受付のおじさんにありがとうございましたを告げて退館。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら