【閉店】サウナオーギ
温浴施設 - 愛知県 豊橋市
温浴施設 - 愛知県 豊橋市
昨日の投稿のサ活の後、退館してちょっとオーギさん周辺をぶらぶら。時間は3時ちょい過ぎでだいぶ中途半端。
これと言った店もなく、駅へと。駅ビルの中で、以前つけ麺食べた(今ひとつだった)レストラン街の洋食屋さんへ。
海老フライ、ハンバーグ、ヒレカツをセットにしたBセットにコーラをつけて。
んんん、たまらん!こういう洋食屋さんは大好き。ご飯もおかわり自由でうっかりご飯おかわりしちゃったよ。
しかも、コーラつけて1400円って破格過ぎるよね。
これからオーギさんが閉店した後は豊橋来ることも恐らく減るだろうけれど。
(往復2000円弱かかるからねえ)ピアさんって選択肢もあるし。豊橋来る時に気軽に美味しいお店を知ってると言うのはやはりありがたい。
さて、4時頃オーギさんへ戻って2000円払って再入館。受付のおばちゃんにおかえりなさいとごめんなさい、を言われる。まあ、これ以外にご飯を食べる方法もないからね。
すぐ、3セット。花とあん?かな。その総集編を見たりで。しかも、サ室の温度もこの時110度をマーク!いやあ、たまらんねえ。
その後、仮眠室行って5時ぐらいには1度就寝……うとうとするだけで上手くは眠れず。
21時頃また浴室へ。まあまあの人。YOASOBIの軌跡のドキュメントを見ながら3セット。
サ室にも常に5人前後いるが、ととのい椅子は空いてる感じ(水風呂入った後はどこか行ってる?)。
さっきの気持ち良いのを目指すけどやはりなかなかそのレベルは難しい。
と、言う訳で22時再び仮眠室で就寝。この時はちゃんと寝られて、5時少し前に起床。
朝ウナで3セット。この時間なのに、まあまあ浴室に人がいる。
それでも昨日の夕方とか夜に比べるといつもの感じの人の少なさ。
仮眠室もリクライニングルームもまあまあの人。しかし、今日はトヨタ系休みではない筈なのでこれぐらいの混み具合なのかも。
とにかく、泊まりオーギさんはこれが恐らく最後。やはり帰りを考えないでゆっくり出来るのはたまらない。ありがとうございました。
なんとか、まだ来たいところ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら