2019.01.15 登録
[ 千葉県 ]
薬湯→サウナ→水風呂 ×3
朝風呂でうかがいました。3週間ぶりでしたが、ととのいスペースのインフィニティチェアが1つ減って3つになっている…故障しやすいみたいですから仕方ないですね。
いつもの朝風呂よりも混んでいたような気がしますが、満席になるかならないか程度で座れないことはありませんでした。
薬湯でチンピリするまで入った後はサウナでの発汗が抜群でした。薬湯さんではサウナ前の薬湯がサウナを楽しむために必要だと思い出すことができました。
混んでいたせいかインフィニティチェアに座れたのは1/3セットと少なかったですが、他の施設さんと比べるとインフィニティチェアに座れるだけ有り難いですよね。
男
[ 千葉県 ]
サウナ→水風呂 ×3
早朝帯でうかがいました。値上げされていたようですが、早朝は通常時間帯と比較して約半額なので、サウナを楽しむにはコスパ良いです。
サウナは高湿度で体感温度高く、しっかりと汗をかけます。7時からは早朝ロウリュもやっており、大量のアロマ水をストーブにぶっかけ、通常時との違いを味わうことができました。
水風呂は冬だからかもしれませんが、温度低く感じましたね。体感16℃くらいでしょうか。サウナからの温度差がいいですね。
外気浴は季節柄寒いので、休憩は屋内で楽しみました。椅子は少ないですが、スペースは幾らでもあるので、好きなように休憩できます。
早朝は浴室利用時間が8時までで、これが9時もしくは8時半になってくれると個人的に有り難いですね。
男
[ 千葉県 ]
薬湯→サウナ→水風呂 ×3
うち1回はみーさん熱波
17:00回のみーさん熱波に参加するため、普段は来ない平日夕方にうかがいました。平日ですので、熱波前は空いていたためかサウナ室内が温度高めでした。
17:00回のみーさん熱波は15分ほど前から待機列ができており、開始時には満員になっていました。今回は参加できましたが、次回は競争がより激しくなっているかもしれませんね。
みーさんの熱波は3セットでそれぞれ異なる香りのアロマで蒸されて癒されました。今回はレモングラスのアロマが個人的に好きでした!
熱波中に流していた曲に合わせて、広東麺にしてやろうかー!と言っていたのは面白かったです。
熱波でスッキリした後はお食事処に行き、おすすめの広東麺を…と思っていましたが、気付いたら黒酢酸辣湯麺を注文していました。こちらも美味しかったです!
男
[ 千葉県 ]
薬湯→サウナ→水風呂 ×3
連休最終日の日曜朝にうかがいました。いつもの日曜朝よりも若干混んでいました。
薬湯の温度が若干低かったのですが、一時的な設備不良のようです。早く復旧するといいですね。
サウナはオートロウリュのタイミングでがっと熱くなるコンディションでした。
休憩スペースは空いていてインフィニティチェアにも毎セット座ることができました。本当に薬湯さんは休憩スペースが充実しているので、有り難いです。
男
[ 千葉県 ]
低温サウナ→水風呂 ×1
高温サウナ→水風呂 ×2
今年のサウナ初めとして、ジートピアさんに来ました。丁度浴室に入ったタイミングでアカスリが行けそうだったので、アカスリと泡シャンプーもお願いしてきました。サウナ始めの前に身体中をきれいにできてよかったです。アカスリの途中でしてもらえるマッサージも気持ち良く、サウナに入る前からととのってしまいました…
低温サウナではセルフロウリュがなくなってから初めてうかがいましたが、ロウリュがなくてもじっくり入れていいなと思いました。でもいつかはセルフロウリュ復活してほしいなあ…でもルールを守れない人は一定数いますから難しいかもしれませんね。
高温サウナでは温度計は118℃とかなり高温でしたが、そこまで焼けるような感じではなく、気持ち良く汗を流せました。1段目、2段目にそれぞれ座りましたが、1段目のドア付近ではドアの開閉のたびに冷気が当たり、すぐに熱くなるといった不思議な体験ができ、なんだか癖になりそうでした…
2段目ではしっかり熱く、ガッツリ汗をかけました。
いいサウナ初めをすることができ、今年のサ活も捗りそうだなあと思いました。
男
[ 千葉県 ]
瞑想サウナ→水風呂 ×2
高温サウナ→水風呂 ×2
2024年のサウナ納めにレインボー本八幡店さんにうかがいました。気合いを入れて早起きし過ぎてしまい、7時頃に到着しました。混んでいるか空いているか読めませんでしたが、通常時と同程度でした。
瞑想サウナはオートロウリュから時間が経つとゆっくりリラックスできるコンディションですが、オートロウリュ時は灼熱になり、下段でも滅茶苦茶熱かったです。1時間毎なので、頻度が上がると嬉しいですね。
高温サウナは常時しっかりと熱さを感じるコンディションでした。テレビの近くでドラマをガッツリみてしまい、サウナ室から出るタイミングを逃してしまいました…
休憩スペースでは扇風機からのいい風が心地よかったです。今回はタイミングが悪く、お気に入りの熱湯側の休憩椅子は使えませんでした…2025年こそは使えますように…
男
[ 山形県 ]
サウナ→水風呂 ×2
約1年振りにうかがいました。オープン直後の6時過ぎに到着しましたが、サウナ室内には約15人ほどの方が…朝から盛況で何よりです。
サウナ室は2段目でもしっとり汗をかけるようなコンディションです。サウナ室内のキャパが大きいので、場所によって体感温度はけっこう違うのでは、と思います。
水風呂も広いかつ温度が低くていいですね。温度計が壊れてしまっていたのですが、サウナ室の温度に対しては十分すぎるほど身体を冷やせました。
休憩スペースも室内外にありましたが、この時期は寒いので内気浴1択です。これで670円ですから、非常に有り難いです。
男
[ 千葉県 ]
薬湯→サウナ→水風呂 ×2
今年はコンスタントに行っていたのですが、色々用事があり、3週間ぶりにうかがうことになりました。
脱衣所のインフィニティチェアが2→4台に増えていて、サウナに入る前から嬉しさのあまり、ととのってしまいました。心なしかサウナ室内も明るくなっていたような?
普段は朝風呂が多いのですが、朝風呂後の9時頃うかがいました。朝風呂よりも空いていたので、この時間は狙い目かもしれませんね。
サウナはいつも通りオートロウリュでしっかり熱くなりました。水風呂は温度計がまだ直っていませんでしたが、約16〜17℃でいつも通り、しっかり身体を冷やすことができました。
インフィニティチェアが増えたおかげで、混んでいる時間でない限りは休憩でインフィニティチェアの争奪戦になることは無さそうでした。ここに来て追加で改良してくださる薬湯さんには頭が上がりません。いつもありがとうございます。
男
[ 大阪府 ]
ロッキーサウナ→水風呂 ×4
フィンランドサウナ→水風呂 ×3
用事があり大阪で1泊することになったので、お泊りサウナしました。15時にチェックインし、16時まで1回目サウナ、用事後、25-26時で2回目サウナ、7-8時で3回目サウナと細切れですが、サウナを満喫することができました。
フィンランドサウナのセルフロウリュ後に一気に湿度が上がり、ガッツリ発汗できるのがよかったです。24時以降はセルフロウリュができないのが残念でしたが、早朝は期間限定?でセルフロウリュできるようになっていました。オールタイムでセルフロウリュできるようになれば嬉しいですね。
水風呂も色んな7〜22℃と幅広い温度帯があり、そのときの気分で好きな温度で入れるのがよかったです。個人的には壺の18℃がサウナに合っている気がしました。
休憩スペースもコロナ前と比べたら格段に増えており、かつ、バリエーションに富んでいるので色んな楽しみ方が出来そうです。でもやっぱりインフィニティチェアが1番ですね…
サウナ後は6階のお食事処でちゃんぽんをいただきました。しっかりと炒められた野菜とスープが美味しかったです。
久しぶりにうかがい、受付やカプセルは綺麗になっていましたが、お風呂、サウナは概ね以前のままで懐かしい気持ちになりました。大阪に来る機会があれば、伺いたいなと思い。
男
[ 千葉県 ]
薬湯→サウナ→水風呂 ×3
日曜の朝にうかがいました。基本空いているのですが、オートロウリュの時だけは満席になっていました。
前週にアウフグースだったり、温度高めのサウナに行っていたせいで物足りなく感じたらどうしよう…と心配していましたが、オートロウリュ×薬湯のパワーでしっかり発汗してました。
ラッキーなことに全セットでインフィニティチェアで休憩できました。インフィニティチェアと扇風機からの風でとろけてしまいました。
男
[ 東京都 ]
サウナ→水風呂 ×5
サウナ東京からのはしごでこちらにうかがいました。2回目の訪問ですが、サウナ、水風呂、休憩スペース、サ飯の全てが相変わらずハイクオリティだと思いました。
サウナはそのままでも熱々、ロウリュでさらに熱々と抜群の発汗です。前回うかがったときはアウフグースもやってもらえたのですが、今回はロウリュだけでした。ロウリュをやってくれるスタッフさんに依るのかもしれませんね。
施設中が生姜だらけなのてすが、特に生姜水、サミソが美味い!発汗やリラックスの効果はわからないのですが、ただただ美味しいです。サミソが市民権を得るのも遠くないと勝手に思っています。
休憩スペースは瞑想ルームが最高です!1人用なのに広すぎる部屋、心地よいBGM、星空風の天井、リラックス出来すぎます!
男
[ 東京都 ]
蒸気乱舞→水風呂(冷)×1
瞑想→水風呂(涼)×1
戸棚蒸風呂→手酌蒸気→水風呂(凍)×1
昭和遠赤→蒸気乱舞→水風呂(凍)×1
蒸気乱舞→水風呂(冷)×1
ブラックフライデーで色々お得になっていると言うことでこちらへ。訪問は2回目で、勝手がわかってきて前回よりもサウナを楽しめました。
蒸気乱舞ではアウフグース(ロウリュ)を1時間間隔で開催しているのはいいですね。スタッフさんによってアロマや仰ぎ方が様々で何回も受けてみたいなと思いました。サウナストーブはどれもパワフルで一気に体感温度が上がりますね。
サウナは蒸気乱舞、瞑想、手酌蒸気がしっかり汗をかけるので、個人的に好きでした。瞑想は席ごとにしきりがあって、周りが気にならずリラックスできますね。
今回初めてドリンク飲み放題を使いましたが、ポカリやデトックスウォーターが好きなだけ飲めるのはいいですね。ブラックフライデーの割引がなくても今度から利用しようと思いました。
ブラックフライデーで色々とお得だったので、行こうかなと思っている人は今がチャンスです!
男
[ 千葉県 ]
薬湯→サウナ→水風呂 ×3
朝風呂でうかがいました。6時台は空いているような…インフィニティチェアに毎セット座れたのはラッキーでした。
前回の訪問では混んでいるタイミングに当たってしまったせいか、何だかなあという気持ちになってしまいましたが、施設自体は素晴らしいです。
ただ、季節柄水風呂の温度が下がってきたため、サウナの温度にはもうちょっと頑張ってほしいですね。
オリジナル含めサウナ関連グッズに変化があるので、毎回見てしまいます…
男
[ 千葉県 ]
薬湯→サウナ→水風呂 ×3
朝風呂でうかがいました。受付時、スタッフさんから、今日は混んでいるかも…と教えていただき、何だか嫌な予感が…
5時台に入店しましたが、サウナ室内が結構マイルドに感じました。6時前後からはしっかりと熱さを感じてきたので、サウナ室内が温まるまで時間がかかるのかもしれませんね。
外気温が下がってきたおかけで、水風呂はバッチリ冷たかったです。温度計の数値が正確かはさておきですが、サウナ室の温度と合っていると思います。
休憩スペースではインフィニティチェアでゆっくりできました。が、私服でスマホをいじっている方や、お話しているお兄さん方が…(大きく注意書きがあるんですけどね)
リニューアルに伴い、裾野が広がってきて薬湯さんもスーパー銭湯化しつつあるのかもしれません。
好きな施設さんがポピュラーになっているのは嬉しいですが、サウナを楽しめる環境が変わってくるのは寂しいですね。
男
[ 千葉県 ]
サウナ→オーバーヘッドシャワー ×4
今回はスタンダードルーム80分でうかがいました。
久しぶりの訪問となりましたが、受付周りのレイアウトは変わっているものの、個室は以前のままだと感じました。個室は相変わらずきれいで高級感がありました。
サウナはロウリュ前は湿度が低いので、体感温度は低く感じるのですが、ロウリュすると一気に熱くなります。
改めてですが、ロウリュしてすぐにストーンの表面がカラカラになる程にストーブがかなりパワフルなので、こんなに熱くなるんたと思いました。
スタンダードルームなので、水風呂ではなく、オーバーヘッドシャワーだったのですが、頭から冷水を一気に被るのもいいんですよね。水風呂でゆっくり身体を冷やすのとは違った気持ちよさがあります。
休憩椅子もゆったり座れて非常にリラックスできるのが、最近置いている施設が増えている足置き台があったら、より嬉しいなと思いました。
男
[ 東京都 ]
高温サウナ→水風呂 ×3
フクロウサウナ→水風呂 ×1
土曜の夕方に伺いました。土日の夕方だったので、若干混んでいたように思います。
高温サウナはしっかり114℃で湿度もほどほどあり、抜群の発汗でした。110℃超なのに指先が熱さで痛くならなかったので快適でした。またサウナ室が広いので、色んな楽しみ方ができて良いなあと思います。
フクロウサウナは逆にしっとり汗をかけるタイプでした。こちらは本八幡のように香りがよく、室内の雰囲気も相まって癒し系のサウナのように感じました。
個人的には高温サウナのキャパシティに対して休憩椅子が若干少ないかなと思いました。今回は他の方と休憩のタイミングが重なってしまい、椅子に座れないタイミングもありました。
つい2日前には本八幡に行ったばかりでしたが、それぞれ異なる良さがあり、次回はレインボーと言ったらどちらに行こうか…と悩んでしまいます
男
[ 千葉県 ]
瞑想サウナ→水風呂 ×2
高温サウナ→水風呂 ×1
平日午後に伺いました。平日は空いていて快適にサウナを楽しめます。
瞑想サウナと高温サウナはともに香りがいいですね!どちらもしっかり熱いので、発汗も抜群でした。
瞑想サウナのオートロウリュもガッツリ蒸気が出て熱々になるのがいいですね!2段目がかなり熱いのですが、それでも2段目に座ってしまいました。
熱湯の休憩椅子には足置き台があるのも嬉しいです。スペースの都合で難しいと思いますが、フラットな椅子がもっとあったらいいですね。
あずみまりさんのイラストに一礼して帰路につきました。
男
[ 千葉県 ]
薬湯→サウナ→水風呂 ×3
朝風呂で伺いました。アナウンスはありませんが、選挙に行くと100円引きらしいですよ!私は前日に期日前投票に行きましたが、証明書をもらっていなかったため、割引はありませんでした…
いつも1セット20分くらいなのですが、今日はサウナ入り5分後にオートロウリュが来るサイクルだったので、かなり熱く感じました。オートロウリュが来るタイミングをどこに持っていくか色々試していますが、ガッツリ汗をかきたいときは今回サイクルがいいかもしれませんね。
水風呂は温度計が故障していたため、温度が分かりませんが、直近より冷たく感じて嬉しかったです!たぶん16℃弱程度?
男
[ 千葉県 ]
薬湯→サウナ→水風呂 ×3
日曜朝風呂で伺いました。今日はいつもより混んでいました。普段とは客層が違うような気がしたので、新規の方が増えていると思うと、人気が出てきたようで嬉しいです!
今日はオートロウリュを外した時間帯で行こうとサウナに臨みましたが、結局は2,3セット目はオートロウリュの時間帯になってしまいました…
薬湯後のサウナはオートロウリュがなくても、しっかり発汗できるので、マイペースに汗をかきたい方はオートロウリュのない時間帯もいいですね!
サウナ室内気は混んでいたのですが、インフィニティチェアでは2/3セットで休憩できたのはラッキーでした。早サウナは三文の得ですね!
男
[ 千葉県 ]
薬湯→サウナ→水風呂 ×4
みーさん熱波→水風呂 ×1
今日は熱波師のみーさんがいらっしゃるので、仕事を早々に切り上げて平日夕方に伺いました。
男性回の19:00までに合計4セットでウォーミングアップしました。みーさんの熱波待ちなのか、いつもの平日より混んでいたように思います。
インフィニティチェアが一脚新しくなっていました。新しいチェアはリクライニングがスムーズで嬉しかったですが、皆さんチェアは壊さないように大切に使いましょうね。
みーさんの熱波ではパイナップルセージを2セット、伊良コーラを1セットを使っていて、どちらも良い香りで癒されました。熱波も3回×3セットいただけてガッツリ汗をかけて大満足でした。
熱波後の水風呂、休憩はいつも以上に気持ち良かったです。また、みーさんの熱波受けたいです!
お食事処では豆乳担担麺(温)とオロポをいただきました。豆乳担担麺は(冷)を食べたことがありますが、(温)のほうが辛さをより感じられて美味しかったです。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。