2024.06.16 登録
[ 静岡県 ]
バレル×6
ドライ×1
鷹モーニンッ🌞
フロントにて、
「いつも心温まる投稿をありがとう。」
こちらこそ!!
「いつも丸コゲにしてくれてありがとう!」
日課のドライを12分キメテから臨むバレル。
初発からいつもの如くあちぃのいてぇの。
割と退出者も発生する。
LINE DAYだからか人が普段より気持ち多め。
ソロバレルになることが6発中1発のみ。
おじちゃん嬉しいぞ☺️
人がいるとやる気が湧いてくる。
壁両側挑みクリア🆑
衰えたとか抜けが早いという意見があるがもうこれで充分ですこれ以上痛くしないでくだせえ泣いちゃうぞ🥺本当に泣いちゃうぞ🥺
って言ってるのここでは俺だけなんだろうな〜ww
[ 静岡県 ]
バレル×4
ドライ×1
高温高湿(kk)×2
鷹ナイトッ🌝
19:50入館。
元伝説さんが椅子でおねんねしてらっしゃる。
このとてもプリティーな寝顔を写真に収めたいという思いをグッと堪えつつ脱衣所へ向かった。
日課のドライは時間がないので後回し。
バレルは20:12の回からスタート。
一発目から時計側の壁へ。
壁としては緩めで普通に痛いってくらい。
他サウナーさんが言う通り威力は落ちている。
とはいえとても心地の良い痛みでこれはこれで自分的には満足です。はい。
しかし、壁を耐え切って満足げな若者達を見てると何だか悔しくなってくる。
本当はこんなもんじゃないんだよ…。
バレル閉店後はkk。
66°の真っ当なkk。「ずっと痛い」に弱いことが課題のうさ林。
確かこのくらいの温度で前回は2分も保たなかったが、今回は何とか3分耐えることに成功。
体全体が痺れつつ死に物狂いで退室後の水風呂はとてつもなく至高であった。
水風呂2分後休憩なしで再びkk3分。
水風呂から直のkkはかなり楽になる✨
成程❗️これがkk水風呂ループの感覚なのね‼️
ドライでまったりしてから退館。
[ 静岡県 ]
11:00着。
お腹ペコ太郎なので着いて早々に飯。
大人ののり弁注文🍱
学生時代に毎日食べてた弁当を思い出すぜ。
かぁちゃ〜ん……
とは一切ならない。
かぁちゃ〜んの弁当とは比較にならないんだ。
入ってる具材はthe ・弁当のおかずって感じだけど、それぞれのクオリティがめちゃ高い。
鮭凄かったよ鮭。
唐揚げも揚げたてでパリパリジューシー。
まあでも弁当に込める思いの丈は同じくらいだと思てるよ。安心してよかぁちゃ〜ん…。
大盛りにしたので腹パンに。
食後No休憩腹パンサウナって消化に悪いらしいんだけど、お腹いっぱい幸せいっぱいの状態で入るサウナがぼかぁ好きなんだ。
気にせず二時間コースで浴室に。
🌝→🌞→🌝→🌞
二セット目の🌞後に40分整椅子で爆睡🪑
二時間が溶けた…。
でもそれだけサウナも水風呂も整いエリアも最煌だったってこと。後悔はない👍
[ 静岡県 ]
お昼時にIN。
フロントに見たことない長蛇の列‼️
お土産コーナーまで並んどるww
フロントは混雑してたけど浴室はそうでもない。
やはりキャパの広さは偉大だ…。
サウナは高温2と漢方1。
🇫🇮だけは常にほぼ満員に近く入れなかった😅
昼飯は12階のマルシェへ。
前から気になってたジャンボカツカレーを注文。
皿は大きいけど深さはないから全体的なボリュームは写真程多くはなかったかな🤔自分にはむしろ丁度いい量だった👍しかしご飯大盛りにしたら江戸前天丼みたいに化ける可能性はあるかも(笑)
味や良し❗️何よりカツがGOOD‼️
そしてカツに関してはボリューム最高✨
ここまでカツ乗せてくれるカレーあんまない。
休憩は男女共用テレビルームも男性専用の方もいっぱいだった為ファミリー休憩室へ。
基本はキッズが荒ぶってるイメージだが今回はとてつもなく平和。イビキモンスターも発生していなかったし落ち着いて過ごせたぞ…。
15:00。浴室に入り直し高温1スチーム1。
どんどん人が増えてく🔥
流石に気になってきたので早めに退館💨
[ 静岡県 ]
バレル×7
鷹モーニンッ🌞
なんだか従業員さんの間で最近うさ林が話題にあがるらしい。まあ、全裸でうさぎ虚無僧って変態でしかないからね。ネタにならないわけがない。
日課のドライは時間がないのでカット。
バイブラで軽く下茹で後に臨むバレル。
扉を開けるとグレーの虚無僧がっ!?
もうフルフェイスモードに入ってたので話しかけることができずそのまま奥に進むと…
100年振りにバレ神さん降臨✨🙏✨
適当に喋ってたらグレー虚無僧が前室から奥室へやってきた。はい、正体はニックさんでした😌
室温は110°をキープ。
壁は痛いけどまあ耐えれるってレベル。
人の出入りが多くも少なくもなく丁度いいくらいだった為、ロウリュもいい具合の痛みであった。
ニックさんが帰って暫くしたら、
虚無友のこんちゃさん(歌舞伎)と遭遇!
あと少し早ければ虚無僧トリプルが実現したのに残念‼️
[ 静岡県 ]
バレル×6
ドライ×1
鷹ナイトッ🌝
回数券補充❗️
今月もよろしくお願いします🙇
日課のドライを10分キメてから臨むバレル。
バレル周辺は結構ガヤガヤ。普段はモーニンッの静けさの中でサ活している為、たまにこの賑わいを体感すると心地いいなとなる。
室温は108°〜110°だが、出入りがある分若干優しく感じる。初見ボーイズの楽しげな雰囲気を見てるとこっちもテンション上がってくる⤴️
ノリで久々に壁を二回程堪能。
やっぱバレルおもろいな〜
[ 静岡県 ]
バレル×3
ドライ×2
高温高湿(kk)×1
鷹モーニンッ🌞
本日はデトックス無料DAY。
家計に優しい粋なやつ。
日課のドライを12分キメる。
人生初のドライソロ。12分ずっと。
朝は普段も人少なめだけど、今日は少なすぎ!
mild kk を堪能した後は再びドライへ。
ストーブ前で12分キメる。
この回でも人の出入りは2回だけだった。
バレル解放。
初発には大体3,4人くらいは集まるんだけど、
今日はソロ。ロウリュも1人で受ける。
てかドライから続く孤独なゴーストタウン感を拭うことができず、怖くなって前室で受けました。
2発目は奥真ん中。普通に熱い。
この回でも入室から退室までソロ。
3発目も奥真ん中。
やっとお一人いらっしゃる。前室だけど…。
しかしロウリュ開始15秒で屠られて結局終わる頃にはソロになっていた。
ドライ2セットでいつもより体力消耗したし、
なんとも言えない孤独感もあったため3発で終了。
プライベートサウナみたいな常に1人だけの空間ならいいんだけど(むしろ好きだけど)、普段賑わってるのに人が自分1人ってのがずっと続くときついよね😂
[ 静岡県 ]
バレル×5
ドライ×1
薬草×1
鷹モーニンッ🌞
いい天気だね。でも乾燥がキッツイ。
日課のドライを12分キメてから薬草へ🌿
椅子が1つ増えている!?
さりげな〜くちょこちょこ改善していく。
コレが鷹の湯スタイル。
バレルで6分時のアロマ。
甘ァァァァァイッ🤪
甘い香りで包まれる。アロマ変えたんだね❗️
1発目。
奥真ん中に。
アロマは甘いけどロウリュは辛口。
奥真ん中だろうが前室だろうが退出者発生。
2発目。
時計側勇者席へ。
マジで半端なかった。壁並みにきつかった。
主に背中への熱さが尋常じゃない!
退出時の残熱は自分史上過去1の熱さだった。
残熱じゃなくて斬熱って感じ。
領域卍展開「伏魔御厨子」
これを思い出させるような酷い斬熱だった。
3,4,5発目。
やはり奥真ん中の方が大分マシ。
前室だと熱気持ちいいくらいで丁度よかった。
[ 静岡県 ]
本日は沼津に新しくできた夢の国へ。
受付ではユーカリアロマをチョイス🐨
バレルはもう最高の一言。
110°でアッチアチ。(温度調整可)
そんな中でのセルフロウリュ2回。
からのオサレなうちわで仰ぐ仰ぐ!
無事、滝汗をかく🔥
そんな感じでサウナを堪能した後は、なかなか普通の施設にはないあのオアシスや駿健のプールよりもさらにぬる〜い水風呂へ。
(こちらも温度調整可)
皆キンキンに冷えた水風呂大好きmanだけど、
超ぬる〜いこの水風呂こそが、
俺の信じる究極の水風呂。
ぬるいから20,30分くらい浸かってられる。
上がった後は暖房が良く効いた部屋のソファベッドでホラー映画見ながらくつろぐ🎬
寝ながら整う良さはゆらぎの里にて経験済。
硬い畳でも良きだったが、これがさらにソファベッドのフカフカにより心地良さ増福。
最高の非日常を味わうことができた。
ただでさえクオリティの高い施設な事に加え、
"とにかく自由度が高い"
これがこの施設の良さだと感じた。
絶対流行るよ⁉️
[ 静岡県 ]
今日は休日出勤。
クタクタ状態の中全力で家事をこなしその後40分車を走らせこちらに22:00 IN。
なんかもうここまでくるとHighになってて疲れなんてどっかに吹っ飛んでる、そんな気分🤪
高温サウナを10分。
それから水風呂は入らず、温かいシャワーで汗を流し寝アディロンで極寒の海気浴を浴びる。
この時間ならアディロンもガラガラ✨
これを3セット。めちゃくちゃいいぞコレ…。
この楽しみ方は是非とも試してみてほしいです。
浴室上がってテレビルームへ。
イビキ包囲網を潜り抜けてベストな場所に座ることができた。しっかり休憩できました。
浴室後半戦はま〜た高温サウナからの海気浴🌊
気温さらにダウン⤵️
しかしその分気持ちが良い。
漢方サウナで締め。
高温サウナでハードにキメてからだとGOOD👍
[ 静岡県 ]
バレル×4
ドライ×1
高温高湿(kk)×2
鷹ナイトッ🌝
しごおわ後、家事を全力でこなしてなんとか20:00に IN。ちかれた。。
日課のドライは後回し。
お初にお目にかかるレインボー・ド・ゴールを華麗にスルーし急ぎバレルへ。
下茹でなしは流石にやばいと思った為、ひっさびさの前室からスタート。
背中に結構痛ぇのがくるじゃん❗️
油断できないね。
その後の3発は奥真ん中で過ごす。
なんだか首筋と背中へのダメージが増した気がする。慣れない場所なので割ときつかった。
バレル閉店後はkkへ。66°🔥
mild kk ばかりに入っている自分にとっては辛く、2セットとも2分しか入れなかった。瞬発力への耐性はバレルで鍛えられてるけどずっと痛い系にはめちゃくちゃ弱い。今後の課題としていきたい。
ドライでまったりして終了。
[ 静岡県 ]
お昼時に入館。
高温サウナ3セット。
ミストサウナ1セット。
ミストサウナの良さに気づいてしまった⁉︎
ミストサウナは…
・全サウナ中1番清潔感がある
・人の出入りが少なく落ち着いて入れる
・壁が熱くなくよりかかれる
・手桶&水がでる蛇口があるので、入退室時に壁や座ってた場所に水をかけるのも楽
いつもスルー気味だった方も是非ご堪能してみてください。
浴室からでてテレビルームにて休憩。
その後16:30頃にフロント寄ったら人が沢山❗️
どうやら混んできたようだ。
浴室ももちろんたくさん!
若い黒光マッチョッチョもチラホラ出没してきた。
そんな中でもキャパが広いのであまり気にならず過ごせた。風呂達とミスト1セットやって終了☑️
[ 静岡県 ]
バレル×5
ドライ×1
鷹ァフタヌ〜ン☕️
開幕ミックストリプル🍛
サ飯DAY200円引き+売店飲食100円引き券で、
600円ととてもお得に食す。
日課のドライを10分キメてから臨むバレル。
5発中ソロ3回。
開け閉め少なく熱々。
そんな中で壁に座るなどと愚かなことはしない。
ノー壁活。
特に12:12の4発目奥真ん中ソロは、急に破滅的な壁並みの一撃が襲いかかる。普通の壁ならまだマシだが、これが首筋に来るという地獄。自宅に帰ってきた今でもヒリヒリしている🔥
でも壁に座らなくてもこんだけの威力なのは、
これはこれで嬉しい。
というか微笑ましい。
鷹の湯バレルに対して情が芽生えてきているのだろうか。
[ 静岡県 ]
バレル×5
ドライ×1
高温高湿(kk)×1
鷹モーニンッ🌞
カピ小屋を覗いたらドラ◯ンボールが6個集まっていた。あと一つ集めて神龍でも召喚するつもりなんだろうか🐲
日課のドライを10分キメてからkkへ。
60° mild kk にて5分間じっくり蒸される。
バレルに行くと、とってもお久っ!
虚無友のこんちゃさん(レスラー)と遭遇。
バレルtalkや他施設のことなどあぁだこぉだ言いながら熱々の奥真ん中にて過ごす。
知り合いの方と会えた時は最低1発は壁に座ると決めている。(うさ林サービス)
出入り少なくヤヴァレルなのは明らかだが、意を決して座る。____やはりキツイ❗️交互キメようとしたが1発で充分。まあたとえ死んでもカピがドラ◯ボールで蘇らせてくれるっぽいけども。
次の回でこんちゃさんも挑戦。
ひょっこり側を見事に耐え抜いていた。
モーニンッの落ち着いた雰囲気で知り合いの方に会えるとやっぱ楽しい。
[ 静岡県 ]
本日は皆がここええぞって言ってたからずっと気になってたこちらへ。
駐車場への道のりは、某ハードボイルドサウナインフルエンサーがサ活をあげてくださってたので予習済。迷わずすんなり辿り着けた👍
7:39に3時間コースで入館。
◆太陽
ドライサウナの中では過去1のクオリティ❗️
室温俺好み。
オートロウリュは熱い→痛いに変わる中間くらいで丁度いい(みんな言ってる)。
テレビは大きさ・音・設置場所のどれをとっても文句のつけようがない(みんな言ってる)。
◆月
薄暗く静寂。BARのような大人な雰囲気に近く、とても過ごしやすかった。
セルフロウリュはしっかり熱く最高✨
ソロだった+砂時計もしっかり底をついていた為、入室してすぐにセルフロウリュ🔥
3セットやったが10分が限界(笑)
◆整椅子
施設のキャパに対して椅子多め(´∀`*)
これは椅子難民になる心配がない😁
◆食事処
カフェのような雰囲気。
こちらに設置されてるテレビもデカくて見やすいし最高!オーダーしたのは、HPで推しが強かった中華そば🍜味は言わずもがなの出来‼️
食後のデザートはクレミア🍨
サウナ利用後なら50円引きなのが嬉しい✨
お客さんは土日にしては少なめか🤔
できたばっかの施設にしてはちょっと寂しい。
マジで最高な施設だったので今後も末長く続いて欲しい。
自宅から遠いけど月1回は訪れるようにしよう。
みんなも通おうぜ٩( 'ω' )و
[ 静岡県 ]
バレル×7
ドライ×1
鷹モーニンッ🌞
最近寒すぎ🥶 寒すぎてイライラすっぞ💢
ゆるさねぇぞ最強寒太ァァァァッ❗️❗️
日課のドライを10分キメる。
サウナDAYブーストは伊達じゃなかった。
バレル入室。
室温110°、サ室は奥に自分1人前室にもう1人。
出入りも少なく当然平場は熱々。
あからさまなフィアー確定演出の為、今回も
ノー壁活で。
奥真ん中で受ける。
当然きつかった。
人の出入りが少ない土日祝の朝はヤバい。
壁に座るなど愚かなことだ。
まあでも休日で時間も気にしなくていいし、頑張って7発浴びる。
夜勤明けで体力もきつかったので無理せず退館。
[ 静岡県 ]
バレル×5
ドライ×1
高温高湿(kk)×1
鷹モーニンッ🌞
カピちゃんにおはようの挨拶をしてから入館。
地味に嬉しいデトックス無料DAY❗️
充填完了✅
日課のドライを15分キメてからkkへ。
60°mild kk にて5分じっくり蒸される。
水風呂→外気浴により冷えきった体をド誤ールで温めながらバレル解放を待つ。
バレル解放🔥今日のバレルはノー壁活。
奥真ん中とストーブ真横にて優雅に過ごす。
今のバレルは壁行かなくても満足できる。
セット数も5発で充分👍
[ 静岡県 ]
バレル×4
ドライ×1
高温高湿(kk)×2
鷹モーニンッ🌞
新年1発目の鷹の湯🦅
ほぼOpenと同時に入館。
日課のドライを12分キメた後にkkへ。
モーニンッではレアなニック氏と遭遇。
kkで色々語り合いながらバレル解放を待つ。
バレル解放🔥1発目は奥真ん中で。
相変わらずの痛さ❗️
ロウリュはやっぱこうでぇねぇとな。
最近多くの方の壁活投稿を拝見してきた為、
僕だってカッコいいとこ見せてやるぞ!ってことで丁度ニック氏もいるし2発目は恐怖のひょっこり側壁へ。
おれが必死に耐えてる中ずっとニック氏爆笑。
阿保みたいに痛かったのでロウリュ後におれも
爆笑。やっぱ楽しいぜ鷹の湯ッ⁉️
まあでも3、4発目は平和的に奥真ん中へ。
命大事に。
色々あって遂に鷹の湯スタッフの方達にうさ林の顔と名前が割れる(笑)
今後も末長くよろしくお願い致します🙇
[ 静岡県 ]
年明け1発目の駿河🌊
ホームに行くのも考えたが、絶対激混みだしな〜順番待ちなるよな〜…なんて思ったらもう今日はこっちやなとなり19:30にチェックイン。
こちらは混んだとしても施設のキャパが広いのであまり気にならないのがGOOD。訪問頻度も多くなり、第二のホームになりつつある。というわけで遂に回数券を購入させていただきました❗️
デジタル8枚綴り10,000円。
回数券1枚辺りの入浴料 10,000÷8=1250円。
通常(会員価格)が1540円だから290円分🉐
デカい🔥
あとデジタルってのが個人的に嬉しい。
紙だと無くすの怖いんよ(笑)
サ活はいつものフィンランド高温漢方。
漢方は鬼連チャンが面白すぎて気づいたら30分も入ってしまっていた😅
休憩後さらに20分❗️
漢方DAYとなりました🌿
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。