2020.08.28 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール アウトドアサウナ界に蔓延るスチームデザイナー、エヴァンジェリスト。アカデミックサウナレーベル 『madsaunist(マッドサウニスト)』所属。綜合演出家・イベントプロデューサー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

uk|madsaunist

2025.02.04

1回目の訪問

🔥「毎日サウナ 八王子店」特注ジェネ子、インストール完了🔥

このたび、「毎日サウナ 八王子店」様に、特注のジェネ子(スチームジェネレーター=過熱水蒸気発生器)を導入しました。

ケンズメタルワーク製薪ストーブの圧倒的なパワーを余すことなく活かし、3つのスチームダクトから放出される過熱水蒸気がサウナ室を満たします。

サウナ室内の水蒸気量を増加させることで、温度計で計測される実温度を下げつつ、体感温度を向上させました。
これは、ストーブ&ストーンから放たれる輻射熱が水蒸気にインサートされることで、温度計の数字以上に、肌で感じる熱が際立つセッティングになっているためです。

見知った以前のセッティングと比べると、最初は違和感を感じるかもしれません。
ですが、じっくり入れば、より深く発汗し、しっかり身体の芯から温まるのを実感できるはず。 温度計ではなく、肌センサーで感じてみてくださいね。

また、今回のインストールには、燕三条よりmadsaunist工場長が来訪。幾度もの微調整を経て、納得のいく仕上がりに。

薪の香りとともに、燕三条の職人魂もこの空間に染み込んでいます。この熱を、ぜひ体感してください。


🪨 サウナストーンの積み方にも、こだわりを 🪨

ストーブ左側には縦積み、右側には横積み。この絶妙な配置が、ロウリュの際の「MAD式ディレイ法」を反映しています。
アウフグースの演目によって、素早く立ち上る蒸気と、ワンテンポ遅れて広がる蒸気が重なり合う構造に。

ロウリュの際は、ラドル半尺をこまめに。
サウナ室の上部に、ミルフィーユのように幾重にも重なる蒸気の層をつくりながら、段階的に注いでください。
そうすることで、地殻変動のようにじわじわと対流する蒸気が生まれ、より重厚感のある熱を感じられます。

この蒸気の流れを、肌で、呼吸で、じっくり味わってくださいね。


🌊 新たなスチームデザインで、深いリラックスを 🌊

今回のスチームデザインでは、サウナ室内で「深く、ゆっくりとした呼吸」を誘う熱環境を意識しました。
もし「熱い」と感じたら、迷わず外へ出て、水を浴び、クールダウン。
本当に「水風呂に入りたい」と思う瞬間まで、このプロセスを何度か繰り返してみてください。

これは、「クナイプ」と呼ばれる古くからの温冷交代浴の手法。
何度も繰り返すことで、深部体温までじっくり温まり、心と体の奥深くまでリラックスが広がるはずです。

そして、水分補給を忘れずに。
サウナと水の力で、体の内側・外側の循環を最大限に引き出してください。

(つづく)

続きを読む
49