越のゆ 鯖江店
温浴施設 - 福井県 鯖江市
温浴施設 - 福井県 鯖江市
仕事が終わって、GW突入!
5月になり、サウナに入るには過ごしやすい季節になりました。福井県でサウナを楽しむならやっぱりここ、『越のゆ 鯖江店』
20時チェックイン
GWの繁忙期(4/27〜5/6)は880円とお値段がアップ。事前に回数券を購入しておけば、追加料金なしで入れるのは助かります。
本日は、偶数日なのでサウナ室が大きい左側浴室。
体を洗って、珍しく空いていたのでセルフロウリュサウナへ。
4/12〜5/11までエステーとコラボして、トドマツ ロウリュ水を設置。サウナ室に入ると、植物の香りがして幸せ気分。ラドル1杯ロウリュすると、一気にサウナ室が熱くなって発汗がハンパない。深く深呼吸しながら、ゆっくり蒸されました。
アウフグースマスターの凡愚さんのXで本日のアウフグースの予告があったので、参加。
【20:30 らむださん】
10分前に登場し、サウナ室を換気。ちょうどよくサウナマット交換も重なって、汗で濡れてないフカフカのサウナマットに座れて少し幸せ。
定刻になると、ゾロゾロと人が集まって約20人のお客さんが集合。その中には、兄貴分である凡愚さんとwingさんも参加していて、まるで授業参観。
GWのアウフグーススケジュールに関する口上からスタート。5/6(火)まで毎日パワーロウリュ&アウフグースを実施するとのこと。
1回目は、米津玄師の「BOW AND ARROW」でアウフグース。アニメ「メダリスト」の主題歌で前奏からアップテンポで好きな曲。
前回よりもスムーズに風を送って、最上段の凡愚さんもグッドマークを出していました👍
まさかの2回目、3回目も米津玄師縛りで曲をチョイス。金曜ロードショーの「君たちはどう生きるか」の主題歌が米津玄師だからなのかな。
合計3回もロウリュしたことで、サウナ室はアチアチで最後の強い熱波のおかげで気持ちよくととのうことができました。
アウフグース終わりのクールスイングも心地いい風で最高でした。
高温サウナ:10分 × 2
セルフロウリュサウナ:10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サウナ終わりは、4月から発売が始まった「越のゆグループ × オクノシブヤ コラボ」のサ氷を堪能。6月下旬までの限定発売の「ととのい生イチゴミルク」は、頭が痛くならないふわふわのかき氷でサウナ終わりに食べるにはちょうどいい。
メニューに載っているイメージ写真と色味や見た目は違いますが、味は美味しいのでお試しあれ。
ちなみに越のゆ鯖江店以外で、サ氷を食べることができる施設は、富山県のサウナタロトヤマ、滋賀県の大津温泉おふろcaféびわこ座のみ。
また来ます!アラシタ-
男
凡愚さんが受け師で参加するアウフグースは、率先して場を盛り上げてもらえるので一緒に参加すると楽しい気分になります。 アウフグース練習会も気になるので、参加してみたいです😄
是非是非😄 また休日日中練習会や平日遅すぎない時間練習会なども企画したいと思いますのでヨロシクお願いします❗😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら